皆さま、ご訪問ありがとうございます!このページの管理者おりおりの自己紹介を少々。
最近全然更新していなかったので・・・ ちょっと手直ししてみました〜(汗) <2003/05/31更新>
197★年5月10日、牛タンとお米の里で誕生!(笑)
某女子大英文学科を卒業し、某一部上場通信会社に勤務。
2000年結婚するも別居婚を続け・・・ ついに2001年4月都内で同居生活開始。英語講師をしながら、在宅ワークでWEB作成したりもして、現在も都内で旦那(カエルちゃん)、ネコ×2と楽しく暮らしています(⌒∇⌒)
趣味はもちろん旅行!
集めているモノはズバリ「マイル」!(爆) だったんだけど・・・実は02年で止めました。03年は体調不良やサーズ、テロなどいろいろ問題も多く・・・とても継続不可能になってしまったのでございます(涙)
スポーツはバドミントンをちょっと、観戦はなんでも好きだけど、1番は野球!ジャイアンツの大ファンです(≧∇≦)
最近はディズニーがお気に入りで、オーランドや東京に足を運んでいます(笑)
電脳依存症で、デジカメは常に携帯?のパパラッチ系で、PCがないと数日で死ぬかもしれません(爆)
ちなみに、現在の愛用機は〜
メインマシーン:かすかわさん制作組み立てマシーン(笑)
モバイル機:2003年2月に突如バイオを買ってしまった!C1最後のモデルであるMZXです〜
デジカメ:FUJI F401、50i(予備機)、4500(予備機)。そしてなんと03年5月には通称ズシンピクスなるハイエンド機種S602を大奮発して買ってしまいましーーー!!
さて、話をバリに戻しまして〜(汗)
何はともあれ、な〜んにもしなくって良い!それがバリでしょう!
ただの〜んびり海を見ながらゴロゴロして、美味しいモノたくさん食べて、時間があればエステする。
通貨ギャップのお陰で、小金で大金持ち気分( ̄^ ̄)ここは本当に楽園でございます。
初バリは1996年9月。大学時代からの友人と「どこか行こう!」がきっかけ。5年間色白肌を通してきた私は「ビーチリゾートであるバリは絶対に嫌!!」と反対したモノの、友達の「いいらしいよ〜」の言葉についつい。で、勧めてくれた友人ではなくゴネゴネした私がハマってしまったのでした・・・。その後暇を見つけては渡バリを繰り返す私。こんな生活も早7年目を迎えました。
おりおりの渡バリ歴
渡バリ時期 | 回 | 内容 | チケット手配先 |
1996.Sep. | 01 | 初バリ。大学時代の友人Rちゃんとヌサドゥア3泊5日。 | 名鉄観光 |
1996.Oct. | 02 | 幼なじみAちゃんとベノア3泊5日。 | HIS |
1997.Feb. | 03 | 幼なじみAちゃんとヌサドゥア4泊6日。が、フライトキャンセルでクタに1泊追加で結局5泊7日。 | MAP |
1997.Mar. | 04 | 友人Eちゃんが事故にあったため初の1人での渡バリ。シンガポール1泊&ヌサドゥア3泊5日。 | NICOSツアー |
1997.Jul. | 05 | ベノア(友人宅泊)&ウブド4泊6日。 | MAP |
1997.Sep. | 06 | 友人Mちゃんとヌサドゥア3泊&ウブド1泊&ロンボク島スンギギ1泊の5泊7日。 | MAP |
1997.Dec-1998.Jan | 07 | エアコン・ホットシャワー付ロスメンに初挑戦。ベノアに6泊8日。 | MAP |
1998.Feb. | 08 | 前回と同じベノアのロスメンに4泊6日。 | MAP |
1998.Apr.-May. | 09 | 友人を訪ねてバリ5泊&ジャワ島ジョグジャカルタ4泊。 | MAP |
1998.Sep. | 10 | 家族でベノア4泊6日。 | TAS |
1998.Nov. | 11 | ウンガサン2泊&ベノア1泊の3泊5日。 | MAP |
1998.Dec.-1999.Jan | 12 | 友人Eさんとベノア3泊&ジャワ島ジョグジャ1泊の4泊6日。 | MAP |
1999.Jan. | 13 | 兄と友人2名でウンガサン3泊5日。 | HIS |
1999.Mar. | 14 | 家族(3代)でウンガサン&ヌサドゥアに3泊5日。 | HIS |
1999.Apr.-May. | 15 | 前半は1人で後半はカレと合流しデンパサール&ベノア&スカワティ&クタに7泊9日。 | HIS |
1999.Jun. | 16 | 1人(現地ではTOMOさんと一緒)でデンパサール&チャンディダサ&ヌサドゥアに3泊5日。 | HIS |
1999.Sep. | 17 | ヌサドゥア&ジンバランに3泊5日 | HIS |
1999.Nov. | 18 | ヌサドゥアに3泊5日 初のガルーダにて(笑) | HIS |
2000.Feb. | 19 | ロンボク&スミニャックに3泊5日 | HIS |
2000.GW | 20 | カレとウブド&ウンガサン&べノアに7泊9日 | HIS |
2000.Jul. | 21 | スミニャック&ヌサレンボンガンに3泊5日 | HIS |
2000.Sep. | 22 | マドゥーラ&スラバヤに3泊5日 | HIS |
2000.Nov | 23 | Hamuさんと一緒にスミニャック3泊5日 | HIS |
2001.Jan | 24 | ちょろりと一緒にヌサドゥア&サバ4泊6日 | HIS |
2001.Jul | 25 | ジンバラン他でなんと11泊!!(笑) | HIS |
2001.Aug. | 26 | コロチーコさんと一緒にヌサドゥアに2泊4日 | HIS |
2001.Sep | 27 | 家族でバリ&ジョグ4泊 | HIS |
2002.Mar. | 28 | マイラー仲間と現地オフ。ムンジャンガンまで遠征の(ジンバラン&ムンジャンガン&ヌサドゥア)5泊7日 | HIS |
2002.Jun | 29 | かす婚&ちょろ婚参加渡バリ。ヌサドゥア&クタに3泊5日 | HIS |
2002.Nov. | 30 | ムッチャ久しぶりの渡バリ!珍しくウブド&ジンバランに5泊7日 | アワード |
2003.Jan. | 31 | 突如思い立って初のマレーシア経由でヌサドゥア&ジンバランに5泊7日 | アワード |
実は私、インドネシア以外の国にも少々行っております。文章で書くと結構長くなりそうなので、表にまとめてみました〜(汗)
マイラー人生!が始まってからはアメリカ遠征も増えてきましたわ〜(笑)
(上にも書いたけど大変残念だけど、マイラーは03年に継続不可能となり止めてしまいました・・・)
ちなみに、マイラー歴は
1998年 コンチネンタル・ワンパス ゴールドエリート
1999年 コンチネンタル・ワンパス プラチナエリート / プロモーションでワールドパークス プラチナエリート
2000年 ノースウェスト・ワールドパークス ゴールドエリート / ワンパス ゴールドエリート
2001年 ノースウェスト・ワールドパークス プラチナエリート / ワンパス シルバーエリート
2002年 ノースウェスト・ワールドパークス プラチナエリート
2003年 ノースウェスト・ワールドパークス プラチナエリート /プロモーションでなんちゃってUAゴールド(笑)
興味のない方は、どうぞ捨て読んで下さいませ〜(笑)
インドネシア以外の渡航歴
時期 | 行き先 | コメント |
高校1年春 | フィリピン(マニラ) | 2週間、マニラのマカティ地区のお宅にホームスティしながらPWU付属高校へ通ったりしました〜 |
大学2年夏 | ニュージーランド(ダニーデン他) | 1ヶ月間、南島のダニーデンにホームスティで語学学校に通いながらNZ内周遊も〜!もちろんバンジーも体験したよ!(爆) |
大学4年秋 | シンガポール | 就職も決まりヒマだったので、定員割れしたツアーを割引してもらって参加(笑) |
大学4年冬 | ヨーロッパ(ドイツ、スイス、フランス) | 卒業旅行でドイツロマンチック街道、スイスアルプス、パリを満喫10日間。ユングラウヨッホでは高山病に敗北・・・ううう |
1995年9月 (社会人1年目) |
アメリカ(サンフランシスコ、ラスベガス、ロサンゼルス) | キタムーとユニバーサルスタジオ、ベガスの各パーク、ディズニー等のテーマパーク巡り9日間。とろけそうに暑かった。44度あったとかで・・・(汗) |
1996年5月 | (返還前の)香港 | 母と一緒に中国に返還直前の香港を見に。マカオにも滞在するツアーで4日間 |
1998年7月 | オーストラリア(ケアンズ) | インドネシア渡航延期勧告につき、初バリを共にした友達と仕方なく「グレートバリアリーフ」へ〜(笑) |
1999年10月 | メキシコ(カンクン) | カエルちゃんと真っ青なカリブ海を満喫しに6日間。もっと近ければまた行きたいのだけど・・・遠過ぎなんだよね・・・くたびれたわ〜 |
ミレニアム年越 | ヨーロッパ(ベルギー オランダ) | 会社の同僚と美食&ビールの満喫ツアーを1週間。でもフレンチには敗北したわ・・・。おまけに最終日に駅で転倒し、右手首を骨折!(大爆) |
2000年2月 | 韓国(ソウル) | キタムーと一緒に美と食を求めて韓国へ3日間。ハンジュンマクに焼き肉に買い物に大満足! |
2000年3月 | タイ(バンコク) | TOMOさんと現地合流でバンコクへ。毎日違うホテルでちょっと疲れたかも(笑) |
2000年6月 | 韓国(ソウル) | ウェディングドレスを作る目的で。現地ではTOMOさん合流で一緒に選んでもらいました! |
2000年10月 | オーストラリア(ケアンズ ポートダグラス) | 結婚式&家族孝行旅行。友人もたくさん来てくれてすごく嬉しかったです!スカイスクリーマー、スカイダイビングに挑戦!(笑) |
2000年11月 | アメリカ(ラスベガス) | 激安ツアーでTOMOさんとベガスへ。ココからベガスにハマってしまいました・・・(汗) |
2000年12月 | アメリカ(ボストン) | カエルちゃんの出張にかこつけてこれまた急遽飛んでしまいました〜(笑) |
2001年1月 | アメリカ(ラスベガス) | またまた行ってしまいました・・・・(汗) |
2001年4月 | アメリカ(ラスベガス) | 同上・・・(汗) |
2001年5月 | 韓国(ソウル) | 祖母を連れてソウルへ。しかしソウルは福祉後進国でビックリ。バリアフリーってなになに?って感じでした・・・(汗) |
2001年6月 | イタリア(ナポリ カプリ シチリア) | ハネムーンとして南イタリアへ!人生で一番リッチな旅だったのでは??(笑) |
2001年6月 | 中国(香港 深川) | 突然思い立ち、香港在住のツネちゃんの家に寄生しながら、のほちゃんとTOMOさんと美食を満喫した4日間 |
2001年10月 | シンガポール | ダブルマイルキャンペーンに目がくらみ突如シンガポールへ(爆) |
2001年11月 | アメリカ(ラスベガス) | また懲りずに・・・でもでも、マジで手痛く敗北し・・・当分行く気を失ったのでありました・・・チーン |
2001年11月 | シンガポール | ビジネスクラス利用 豪華絢爛!シンガポールと言うパックでカエルちゃんのご両親と一緒に5日間 |
2002年1月 | シンガポール | キタムーの希望で急遽シンガへ。さすがピーク時はムッチャ混んでいるねぇ〜(汗) |
2002年1月 | アメリカ(オーランド) | マイル修行を兼ねて、ディズニー満喫の大興奮の旅をJUNと5日間 |
2002年3月 | アメリカ(ニューヨーク) | ワールドバケーションの格安ツアーで、す〜と一緒にニューヨークを満喫の5日間 |
2002年4月 | アメリカ(オーランド) | またまたJUNと現地合流でWDW大興奮の旅5日間 |
2002年7月 | 台湾(台北) | あっこちゃん&ゆうちゃんと現地合流でお茶を満喫した4日間 |
2002年8月 | アメリカ(ラスベガス) | TOMOちゃんと一緒に久々のベガス。ゴージャスがテーマでホテルとショーを満喫の5日間 |
2002年11月 | 台湾(台北) | 美味しいお茶を求め、ゆうちゃんを訪ねて4日間 |
2002年12月 | 台湾(台北) | NWの超格安チケット(12000円!)でちょろり〜と駆け足台湾3日間 |
2003年1月 | 中国(上海) | カエルちゃんの両親と一緒に親孝行旅行の4日間 |
2003年1月 | 台湾(台北&高雄) | 自分の両親の希望で台湾を巡る旅を!2都市滞在の6日間 |
2003年3月 | 台湾(台北) | ゆうちゃんの帰国が迫っているので急遽決定!お茶と変身写真に挑戦した4日間!(笑) |
学生時代からのバイトを含め、私の信条は
「旅するために働く!!」
と終始一貫しております。「こんな生活は続けてられないんだぞ!!」とか「こんな社会人はいない!」とか「信じられない・・・」とか「嫁に行けないぞ!」といった回りの冷たい?声にもめげずに日々次回の旅行計画を練っております。
人にはそれぞれいろんな価値観がある訳ですから、良いんです。
私にとって最高に価値があるモノは旅行であり、愛猫(雑種のメス11歳名前は夢生ちゃん)であり、私を支えてくれる温かい家族、友人達、そしてカレなんです。(ここで補足。カレはバリ人?なーんて思われてる方が多いようなので一応書いときますが、日本人です、はい。)
だったんだけど〜 最近状況が変わりまして・・・(笑) カレは旦那(00年10月結婚、01年4月同居生活開始)になり、宝物も追加!可愛いアメショの仔猫2匹(ホワイティー&ブラッキー)も仲間入りです!!(≧∇≦)
さて、ここでもう少し付け足しを。みなさまから「よくそんなに休めるねぇ!」とか「有給って一体何日あるの?」なーんてしばしば聞かれるんです。でも、そんなに休んでないんですよ、実は。私の度重なる渡バリテク?は、以下の通り。
・渡バリ以外では一切会社を休まない。つまり風邪など引かないように健康管理には注意する。以前、インフルエンザで39度を超した時もなんと出社してしまった(うつってしまった同僚の方、本当にすみませんでした・・・)。お昼休みに近所の病院へ行き、1日置きに抗生剤の点滴を打ってもらい乗り切る。
・午前便で帰国したら、午後からは出社する。これは基本!こうすれば、土・日・祭日を使えば1日半しか休んでないんですね!この半日は大きいですよ。会社のみんなに与える印象を含めてね。
この2点を押さえれば、ほ〜ぉら、あなたも年に数回渡バリできますよ!!
さ、次の旅行目指して頑張らなくっちゃ!!エヘヘ
あ、最後に〜
サイト名の「渡バリ」について。
これは、同じ部署にいた派遣さんが「おりおりちゃん、また洋行するの?」と面白いコトを言ったの。
で、「なぜに洋行?」って聞いたら
「渡米とかって言うけど、渡インドネシアは言わないでしょ〜。だから、海外なので簡単に洋行ってコトで」と(笑)
「そっかそっか。んじゃ、以後分かりやすいように渡バリって言うか〜」と言う流れで使うようになり〜
そのままゴロも良いし愛着がわいたので採用したのでした〜