直木三十五賞 |
第1回〜第50回
第51回〜第100回
第101回〜現在
その他の文学賞リストへ戻る
回数 | 年度 | 作家名 | 作品名 |
51 | 1964年上期 | 受賞者なし | − |
52 | 下期 | 安西篤子 | 張少子の話 |
永井路子 | 炎環 | ||
53 | 1965年上期 | 藤井重夫 | 虹 |
54 | 下期 | 新橋遊吉 | 八百長 |
千葉治平 | 虜愁記 | ||
55 | 1966年上期 | 立原正秋 | 白い罌粟 |
56 | 下期 | 五木寛之 | 蒼ざめた馬を見よ |
57 | 1967年上期 | 生島治郎 | 追いつめる |
58 | 下期 | 野坂昭如 | 火垂るの墓、アメリカひじき |
三好 徹 | 聖少女 | ||
59 | 1968年上期 | 受賞者なし | − |
60 | 下期 | 陳 舜臣 | 青玉獅子香炉 |
早乙女 貢 | 僑人の檻 | ||
61 | 1969年上期 | 佐藤愛子 | 戦いすんで日が暮れて |
62 | 下期 | 受賞者なし | − |
63 | 1970年上期 | 渡辺淳一 | 光と影 |
結城昌治 | 軍旗はためく下に | ||
64 | 下期 | 豊田 穣 | 長良川 |
65 | 1971年上期 | 受賞者なし | − |
66 | 下期 | 受賞者なし | − |
67 | 1972年上期 | 井上ひさし | 手鎖心中 |
網淵謙錠 | 斬 | ||
68 | 下期 | 受賞者なし | − |
69 | 1973年上期 | 長部日出雄 | 津軽世去れ節、 津軽じょんがら節 |
藤沢周平 | 暗殺の年輪 | ||
70 | 下期 | 受賞者なし | − |
71 | 1974年上期 | 藤本義一 | 鬼の詩 |
72 | 下期 | 半村 良 | 雨やどり |
井出孫六 | アトラス伝説 | ||
73 | 1975年上期 | 受賞者なし | − |
74 | 下期 | 佐木隆三 | 復讐するは我にあり |
75 | 1976年上期 | 受賞者なし | − |
76 | 下期 | 三好京三 | 子育てごっこ |
77 | 1977年上期 | 受賞者なし | − |
78 | 下期 | 受賞者なし | − |
79 | 1978年上期 | 津本 陽 | 深重の海 |
色川武大 | 離婚 | ||
80 | 下期 | 宮尾登美子 | 一絃の琴 |
有明夏夫 | 大浪花諸人往来 | ||
81 | 1979年上期 | 田中小実昌 | 浪曲師朝日丸の話 ミミのこと |
阿刀田 高 | ナポレオン狂 | ||
82 | 下期 | 受賞者なし | − |
83 | 1980年上期 | 志茂田景樹 | 黄色い牙 |
向田邦子 | 花の名前、かわうそ 犬小屋 |
||
84 | 下期 | 中村正軌 | 元首の謀反 |
85 | 1981年上期 | 青島幸男 | 人間万事塞翁が丙馬 |
86 | 下期 | つかこうへい | 蒲田行進曲 |
光岡 明 | 機雷 | ||
87 | 1982年上期 | 深田祐介 | 炎熱商人 |
村松友視 | 時代屋の女房 | ||
88 | 下期 | 受賞者なし | − |
89 | 1983年上期 | 胡桃沢耕史 | 黒パン俘虜記 |
90 | 下期 | 高橋 治 | 秘伝 |
神吉拓郎 | 私生活 | ||
91 | 1984年上期 | 連城三紀彦 | 恋文 |
難波利三 | てんのじ村 | ||
92 | 下期 | 受賞者なし | − |
93 | 1985年上期 | 山口洋子 | 演歌の虫、老梅 |
94 | 下期 | 林 真理子 | 最終便に間に合えば 京都まで |
森田誠吾 | 魚河岸ものがたり | ||
95 | 1986年上期 | 皆川博子 | 恋紅 |
96 | 下期 | 逢坂 剛 | カディスの赤い星 |
常磐新平 | 遠いアメリカ | ||
97 | 1987年上期 | 山田詠美 | ソウル・ミュージック・ ラバーズ・オンリー |
白石一郎 | 海狼伝 | ||
98 | 下期 | 阿部牧郎 | それぞれの終楽章 |
99 | 1988年上期 | 景山民夫 | 遠い国から来たCOO |
西木正明 | 凍れる瞳、端島の女 | ||
100 | 下期 | 藤堂志津子 | 熟れてゆく夏 |
杉本章子 | 東京新大橋雨中図 |
♪BACK♪…直木賞第1回〜50回へ戻る ♪NEXT♪…直木賞第101回〜現在へ進む
♪Story Fountain♪…本格ミステリー・心理サスペンス・恋愛…お勧め小説&作家紹介TOPへ
…音楽(作詞家・作曲家データベース)/お勧め映画/お勧め小説等々
当サイトの無断転記を一切禁じます。
リンクの際はどうか事前にメールでご一報下さい。相互リンク検討致します。