皆川博子 |
書名 | 恋 紅(新潮) |
内容 | 遊女屋の愛娘ゆうは大勢の花魁や男衆の中で、華やかな郭の裏も表も見て育った。ある日、芝居見物に出かけたゆうは升席にいる男を見て衝撃を受ける。5年前、雑踏で途方にくれていたゆうを救い、優しさで包み込んでくれた旅役者だった。一緒になれるなら滅びでもいい―そう心に刻んだ幼い日の記憶を頼りに、無名の役者に縋りついていく女の情念の世界を描く直木賞受賞作。 直木賞第95回受賞作 |
感想 | 未読 |
書名 | 薔 薇 忌(集英社) |
内容 | 降りしきる薔薇のはなびらで窒息することを夢見て、縊死した劇団員を描いた「薔薇忌」、水を汲んだ桶を覗きこむと、その人のために祈ってくれているなにものかが水に映るという「祷鬼」、現実のセックスでは不感症であるが、眠りの中で濃密な性の悦びを得られるという女を描いた「紅地獄」等々、舞台芸術に生きる男と女が妖しく織りなす世界を描く短編集。 柴田錬三郎賞第3回受賞作 |
感想 | 未読 |
書名 | ゆめこ縮緬(集英社) |
内容 | 蛇屋に里子に出された少女の幼い頃の記憶は、すべて幻だったのか、物語と夢の記憶のはざまにたゆたう表題作「ゆめこ縮緬」。挿絵画家と軍人の若い妻の戯れを濃密なイメージで描き出す「青火童女」。惚れた男を慕って女の黒髪がまとわりつく、生者と死者の怪しの恋を綴る「文月の使者」他、大正から昭和初期を舞台に、官能と禁忌の中に咲く、美しくて怖い物語八編。 |
感想 | 未読 |
書名 | 闇 椿(光文社) |
内容 | 画廊を経営する村上康雄は、同じビルの喫茶店で働く斎原茜と恋に陥ち、結婚することになった。だが挙式当日、結婚式が始まる直前に、茜はウェディングドレスのまま忽然と姿を消した。康雄は、茜の過去を何ひとつ知らないことに思い当たり、茜の故郷・山形県の温海温泉に向かった。そこで知った衝撃の事実とは!?さらに殺人事件が。人間心理を巧みに描いた秀作。 |
感想 | 未読 |
書名 | 世阿弥殺人事件(徳間) |
内容 | 中谷裕也は『世阿弥を歩く』ツアーの一員として、ヴィデオカメラを担いで佐渡に旅することになった。佐渡は世阿弥が流刑された島ということになっており、当地の久世家が世阿弥の能を受け継いでいるのではないか、ということを調べるためだった。ツアーのメンバーは裕也を含めて8人。久世家で『田村』の演能を観賞中、メンバーのひとりで、裕也が想いを寄せている北野華子が、理由もなく『田村』のシテによって斬殺された……。世阿弥佐渡流刑の史実に対する疑いのなかで、謎は深まる――。著者会心の書下し本格推理。 |
感想 | 未読 |
書名 | 殺意の軽井沢・冬(祥伝社) |
内容 | 軽井沢の山荘で吹雪のために、9名の男女が閉じ込められていた。自動車は故障し、電話線は切られている。外部との連絡が取れぬ密室と化した山荘で、次々に起きる奇怪な事件。そしてついに殺人事件が発生した。有力容疑者として、ある女流作家が浮かぶが、さらに第2の殺人が起こり、事件は複雑な様相を呈し始めた。直木賞作家が精緻な構成で贈る、会心のサスペンス・ミステリー! |
感想 |
♪BACK♪…作家(小説家)INDEX ま行へ戻る
♪Story Fountain♪…本格ミステリー・心理サスペンス・恋愛…お勧め小説&作家紹介TOPへ
…音楽(作詞家・作曲家・編曲家データベース)/お勧め映画/お勧め小説等々
当サイト掲載内容の無断転載は二次使用も含め、いかなる形においても一切禁じさせて頂きます。
Copyright(C)Since2000, Himi Izutsu. All Rights
Reserved.
必ずリンクして頂く際には事前にメールでお知らせ下さい。
雑誌掲載の折には事後で構いませんので、是非拝読させて頂けるよう、
一言お知らせ願います。
(全てトップページhttp://www.ann.hi-ho.ne.jp/izutsu/に限ります)