If life is
      Something like a journey



"「考える価値」を求めて「旅」しながら進む"
"ビジネス・アート・娯楽、面白そうなものは何でもやってみる"
"その日々の活動とアウトプットを「生」で共有する"

1999年から2004年まで
世界放浪していた大学時代から、駆け出し戦略コンサルタントだった頃の
個人的なウェブサイト (180,000アクセス since 2000)

2005年からは更新停止しています(ブログへ移行)

Contents summary
Introduction - 旅人生のプロフィール (top page)
・Top page生旅ウェブサイトの紹介 (このページ)
Profile管理者のプロフィール、趣味、休学放浪30ヶ国、安藤忠雄の建築、成長の戦略コンサルまで
訪問者の感想こんなコメントを頂けるとは、、感無量です。

Live - 考える価値の生共有
What's up(近況)オフ会のお知らせや、管理人の近況
生旅ブログ(日記)2005年2月から、日々思うことを。
Lush Live (旧メモ帳)日々の前進(気付きコピー、メモ、写真)を生貼り付け。更新停止中
Get along(掲示板)訪問者の近況、関心・発見、役立ち情報共有の場。BBS兼ゲストブック、停止中


Archive - 趣味の旅土産
旅の写真家長期旅行者の澄んだ眼で撮る顔と風景  
鉛筆の旅 力がある顔の鉛筆画:ピカソ、クラプトン、安藤忠雄
旅のオアシス 東京タワーを借景にしたアジアンインテリア。年数回の部屋飲み
放浪日記迷って考える旅の中で書き留めた言葉。(学生・放浪時代)
旅するギター万国共通で楽しめるスタンダードの弾き語り。Martin Backpackers
旅の遊びバイクウェブデザイン独習英語放浪30カ国、など
旅しない建築情報化時代の職住隣接スタイルの提案。建築学科の卒業設計














about 130,000 access since 18/1/2001