当店のあゆみ


昭和45年より南区にて酒屋を営んでおります。初代と共に家業を手伝い始めた当初、大手メーカーのお酒が販売の主流でした。酒は百薬の長と言われてはおりましたが、当時の酒の飲み方は楽しむというよりは酔う為にお酒を飲む方も多いようでした。中には体を壊してしまう方もあり、酒は毒にも薬にもなることを目にしてきました。これでいけない。もっと美味しく、もっと楽しく、より健康や幸せになるためのお酒を販売したいと感じ始めていました。

そして、2代目である私が店を継ぐに当たり今までのビール屋さんではなくワインの取り扱いに力を入れてきました(1990年頃)。ワインアドバイザーの資格を取り、海外のワイナリーを視察に行ったりもしました。また、海外の文化に触れたことで、あらためて日本酒の素晴らしさに気づきました。特に地元の清酒「義侠」醸造元の山忠本家酒造㈱の山田社長との出会いで大きく変わりました。

こんなにも情熱を注いで「旨い酒」を造る酒蔵があるんだ!という驚きと感動がありました。当時は、インターネットはまだ普及しておらず、酒と言えば新潟と言われる時代で淡麗辛口が好まれる時代でもありました。本当の本物は知られていない所にあるのだ。こんなにも凄い素晴らしい世界があるのだと思いました。それから、日本酒を勉強し焼酎も。現在では日本のワインを探検中。

その出会い以上にもう一つ大きな出来事に子供の食物アレルギーがあります。これにより口に入れる物の大事さを痛感しました。お酒の味も大事ですが、どんな原材料で造られ、どんな工程を経ているのかが気になり始めました。酒の小売店としてお酒を造ることはしませんが、消費者の皆さんへ販売する以上責任を持ってお伝へしなければならないことがあると思います。

当店では、酒蔵へ直接訪問しお酒の味を見て厳選したものを中心に扱っております。また、大事な商品はお客様と直接顔を合わせて酒蔵の気持ちも一緒に販売したいと考えています。ですから、ネットでの販売は現在の所行っておりません。是非、店頭まで足をお運びいただき、蔵元の思いと共に商品をご購入いただきたいと考えています。


酒屋であるために

酒屋として皆様に喜んでいただくために旨いお酒にこだわっています。お酒は嗜好品の為、人により好き嫌いはあるでしょう。ですが、当店のフィルターを通すことで、一定基準以上の味わいをご提供できればと思います。

出来たばかりの新酒も美味しいですが、貯蔵熟成を経たお酒も美味しいものです。また、生酒や酸化防止剤無添加ワインなどデリケートなお酒は管理も大事です。店内の日本酒リーチインやワイン保冷庫や倉庫内のプレハブ冷蔵庫にて適切に管理し、皆様に選ばれるまで大切に保存しています。

お酒を販売するだけでなく、酒屋としてお酒に詳しいことも必要です。造り手とつながることで正しい知識や経験を得るための努力を続けていきたいと思います。


お酒に対するこだわり

日本酒について

酒蔵を選ぶ必要があります。蔵の考え方や造り方は万流。今よりも五年十年後確実に美味しくなるであろう可能性を秘めた酒蔵と歩んでおります。そして、日本酒の良さは「食中酒」であることと考えます。酒だけで楽しむのも結構ですが、お料理と共に楽しみ、それぞれが更に美味しくなる掛け算の世界に魅力を感じます。そういった日本酒をご紹介していきたいと思います。

焼酎について

九州地方が本場と考え、特定の酒蔵さんを応援しております。母親が九州人の為、芋焼酎のお湯割りは幼いころから身近にありましたが、九州と名古屋は離れており正確なお酒の情報は入ってきにくい。以前の汚染米事件のようなことはあってはならないし酒屋として察知しなければならない出来事です。きちんと説明でき自信を持ってお勧めできる焼酎をご紹介いたします。

国産ワインについて

国産ワインは急速に向上しています。当店では原料ブドウにこだわり、自家栽培や契約栽培ブドウを原料に高品質のワインを造り出すワイナリーと取引をしております。品質に拘ればこだわるほど量はできなくなるので年間生産量が限られ、入荷は不規則となります。ただ、和食の国の人間が造るワインは海外のパワフルなワインと違い、力強さの中に繊細さがあったり、料理の味を引き立てる日本らしい素晴らしさが感じられます。まだ、多くの人が知らない世界に飛び込んでみませんか。