さかのファーム紹介
ホーム ネットShopさかの さかのファーム紹介 ファーム便り 掲示板 リンクのページ

 

私が さかのファーム 代表の坂野隆也です。
背景に写っているのがパッションフルーツの棚です。露地栽培で、台風被害を小さくするため低い棚にしています。

さかのファーム は、私と妻の裕子(ひろこ)の二人で経営しています。私が生産の主担当、裕子が販売の主担当です。

3年間、沖縄・座間味村の阿嘉島でパッションフルーツ作りをしていましたが、より広い畑を求めて宮古島へやってきました。

◆さかのファーム は、作り手に安全な、食べる人に安心な果物・野菜作りを目指しています。そのため、化学農薬は一切使用しません。
宮古島を含めたこの沖縄は、皆さんご存じの通り冬でも温暖な気候のため虫が一年中とても元気で、虫による作物の食害も多いため、ともすると化学農薬一発でやっつけたくもなりますが、しかし体に害が出るような化学農薬は使いたくありません。しかも農薬というのは、だんだんと強いものにしていかないと効かなくなってしまうものです。
それだったら化学農薬を使わないでいろいろと工夫をして作る方が、食べる人にも作り手にも安全で安心な食材ができる訳です。そのため見栄えが悪くなることもあります。
さかのファーム では、見栄えが多少悪くても、安心して食べられる方がいいよ、という人に食材を提供したいと考えています。
◆さかのファーム は、おいしい果物・野菜作りを目指しています。
・主品目のパッションフルーツは、口に入れた瞬間「甘い!」といわれるような、甘み・酸味・香りがうまくバランスしたもの作りを目指しています。そのため、EM液を使い微生物豊かな土作りをしていますが、土作りには時間が掛かるため一年目の今年はまだまだ満足のいく状態ではありません。
・野菜では、「インカのめざめ」というジャガイモを作りました。この「インカのめざめ」は今のジャガイモの中で一番おいしい品種だと思います。冷蔵庫に入れておくと甘みが増し、調理でこのおいしさを引き出すと本当に栗のような食感が得られます。難点は、種芋の入手が難しいこと、種芋の価格が高いこと、収量が低いことなどから、小売価格が高くなってしまうことです。食べて頂いた方にはご好評にもかかわらず注文に応じきれない状況になってしまい申し訳ありません。おいしいジャガイモを提供するため、これからも「インカのめざめ」を作っていきたいと考えています。
・その他にもおいしい果物・野菜作りを目指しています。うまく出来次第、皆さんにお知らせしたいと考えています。


さかのファームへの地図はここをクリックして下さい