▼観光地案内函館周辺

ここは道南西部編ページ1です。
[ページ2 松前・江差へ]

旅行社ツアーに人気のエリアです。

車で観光される方は夜景が綺麗な時間帯に見られないので注意!
夜景は駐車場に止めて、バスかロープウェーで見物しましょう。


函館

言わずとしれた、道南の中心都市。港町の雰囲気があちこちで感じられる。

平均気温

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
-3.4 -3.0 0.6 6.6 11.5 15.3 19.3 21.6 17.5 11.3 5.1 -0.4

日の出、日の入りの目安

春分の日 夏至 秋分の日 冬至
5:40 17:50 4:00 19:15 5:25 17:35 7:00 16:10

駅前朝市 マニアック度 [] 料金 無料 [][][]
おすすめ度 [][][] 駐車場 有料 []
車・バイク [][][] 土産店 あり [][][]
バス・鉄道 [][][] トイレ あり []
えきまえあさいち

函館駅西口にある。

300軒以上の店が連なる、函館と言えば!の場所。
道沿いにある店は結構高いので、中に入っていこう。
奥に行けばお店も、料理店も結構安いのがあるぞ。
でも、商品を買うときは注意。
海産物は冷凍クール宅急便で送られるので、地元のスーパーで買っても変わらないよ。
ジャガイモのシーズンは9月から10月なのでそれより前に買うと、本州からの逆輸入品です。
朝市でジャガイモを売っていたおばあちゃんに聞いたので確かでしょう。

あと、目立つところに「イカスミアイス」が売っているのだが、恐くて食べられなかった・・・・。
食べた人は感想を教えてください。


函館山
写真
マニアック度 [] 料金 有料 []
おすすめ度 [][][][][] 駐車場 無料 [][]
車・バイク [] 土産店 あり [][][]
バス・鉄道 [][][] トイレ あり [][]
はこだてやま 北海道遺産

あちこちに標識があるので嫌でも分かります。
が、観光シーズンの夜(4月から10月の17時から22時)はマイカー規制がありますので
駐車場に止めて、ロープウェーで上がることになります。

1:函館駅からバスまたは定期観光バス。
2:徒歩か市電・自家用車などで山麓まで行き、ロープウェー。

言わずとしれた、函館の目玉、夜景を鑑賞する山です。
ロープウェーに詰め込まれ、登ること3分程度で頂上に。
晴れた日は本当に綺麗です。輝く嵐です。
お土産屋さんもかなり充実しているので、最後の夜を愉しむのにも最適です。
確かレストランもあったと思いますが、行ったときは貸し切りになっていました。
夜景を見ながらの食事は最高の贅沢ですね。

ちなみに8月13日は函館夜景の日。
8・13が夜景の語呂合わせらしい・・・・?
「や」は分かるけど・・・「けい」は・・・あ、なるほど「トランプ」ですね。


トラピスチヌ
修道院
マニアック度 [] 料金 無料 [][][]
おすすめ度 [][][] 駐車場 無料 [][][]
車・バイク [][][] 土産店 あり []
バス・鉄道 [][][] トイレ あり [][]
とらぴすちぬしゅうどういん

R5、R278、D??で函館駅から13km、R5、R227の交点から東の方角。

日本初の修道院。
1898年からありますので、もう100年以上も現役の修道院です。
ケーキやバター、クッキーなど手作りのお土産品があります。
どれも美味しいのでご賞味あれ。


五稜郭 マニアック度 [][] 料金 無料 [][][]
おすすめ度 +2 [][][]+[][] 駐車場 あり []
車・バイク [][][] 土産店 -- --
バス・鉄道 [][][] トイレ -- --
ごりょうかく
五稜郭タワー マニアック度 [] 料金 有料 [][][]
おすすめ度 +2 [][][]+[][] 駐車場 あり ??
車・バイク [][][] 土産店 あり [][][]
バス・鉄道 [][][] トイレ あり [][]
ごりょうかくたわー

R5に案内板があります。

歴史ファンならずとも、その美しい城郭の形に惹かれる、五稜郭。
日本唯一のもので、実は角が6つある・・・・。
隣のタワーに登って観覧するのだが、このタワーが無茶苦茶混んでいる。
しかも登っても一望できるわけではない。
城郭が大きすぎて、角が消えてしまってます。
パンフレットみたいなのを見るためには、飛行機かヘリコプターが要ります。
ここが、ちょっと残念な点ですね。

ここのお土産屋さんも充実しているので、土産を買うのに良いですよ。

ちなみにここより北東に4稜郭という、土方歳三がつくった土塁があるそうです。
場所がいまいち分からない・・・・・。


元町 マニアック度 [] 料金 無料 [][][]
おすすめ度 -- -- 駐車場 -- --
車・バイク -- -- 土産店 -- --
バス・鉄道 [][][] トイレ -- --
もとまち 音風景百選

路面電車の末広町が一番近いかな?

旧函館区公会堂やハリストス正教会、旧イギリス領事館など
歴史的建造物の宝庫。
車を降りて歩き回るのが良い。
よるはライトアップされていて綺麗です。


BAY函館 マニアック度 [] 料金 無料 [][][]
おすすめ度 [][] 駐車場 -- --
車・バイク [][] 土産店 -- --
バス・鉄道 [][][] トイレ -- --
べいはこだて

倉庫群が有名なBAY函館。
明治館や金森倉庫が有名かな。
地ビールを飲ませてくれるビヤホールもあるので、ここでも歩き回ると良いでしょう。
ここもライトアップされています。
近くのハセガワストアで焼き鳥弁当を買ったり、
ラッキーピエロでイカ踊りバーガーやチャイニーズチキンバーガーを食べるのもいいかも。


七飯町

道南の観光名所、大沼とそこから望むことができる駒ヶ岳があります。


大沼公園
写真
マニアック度 [] 料金 無料 [][][]
おすすめ度 [] 駐車場 あり ??
車・バイク [][][] 土産店 あり [][][]
バス・鉄道 [][][] トイレ あり [][]
おおぬまこうえん

函館からR5を北へ25km

大小2つの沼に無数の小島が浮かぶ、新日本三景の一つ。
透明な沼に小島が浮かび、その向こうには駒ヶ岳が威容を誇る。
写真を撮るには申し分ない場所。
で、何故☆が一つなのか?
行けば分かると思いますが、遊覧船の客引きのスピーカーがかなりうるさい。
小島に架かる橋を渡り、奥に行くと届かなくなりますが、今度は観光モーターボートが
うなりをあげて走り回っていますので、静かに景色を楽しむという気分をぶちこわしてくれます。

ここの道沿いに売っている「あげいも」などは美味しくないので、他で食べましょう。
揚げ団子は・・・・一度食べてみてください。
確か、山川牧場の牛乳も売っていたはず。濃くて美味しいです。
ソフトクリームも美味しい。

冬に行くとスノーモービルに乗れます。
白い湖面の向こう側にある雪を頂いた駒ヶ岳がとても美しい。


昆布館 マニアック度 [] 料金 無料 [][][]
おすすめ度 [][] 駐車場 無料 [][][]
車・バイク [][][] 土産店 あり [][][]
バス・鉄道 [][] トイレ あり [][][]
こんぶかん

函館から大沼公園に行く途中、左手にあります。

とろろ昆布の製造過程が見られる、昆布の資料館。
お土産屋さんも昆布だらけ。
昆布茶に昆布アイス、もちろん「だし」ようの昆布に昆布飴。
どうも、昆布飴はなじめなかったなあ・・・・。学校で何人かに配ったら一人だけ「美味しい」って
いってたので口に合う人もいるのだろう。

ここでもアイスクリームを食べた記憶が・・・・。


城岱牧場 マニアック度 [][][][] 料金 無料 [][][]
おすすめ度 -- 駐車場 無料 [][][]
車・バイク [][][] 土産店 --
バス・鉄道 トイレ --
しろたいぼくじょう

R5から城岱スカイラインへ

函館山の方角へ望む展望所。
裏夜景スポットとして有名です。
裏夜景は函館山から望む風景とは違い、街の中にシルエットとして浮かぶ函館山と
その向こうに広がる海に見える漁り火が特徴です♪


恵山町

函館の東にある町。ツツジが有名です。


つつじ公園 マニアック度 [][][] 料金 -- --
おすすめ度 -- -- 駐車場 -- --
車・バイク [][][] 土産店 -- --
バス・鉄道 [] トイレ あり --
つつじこうえん

国道278沿い

恵山のふもとに広がる公園で、その名の如くツツジが有名。
6月下旬にはツツジの花で埋め尽くされています。


大野町

観光地としてはちょっと厳しい。江差に行くときに通過。


木地挽山 マニアック度 [][][][] 料金 無料 [][][]
おすすめ度 -- -- 駐車場 -- [][]
車・バイク [][][] 土産店 --
バス・鉄道 トイレ --
きじひきやま

R227から入る

キャンプ場や展望台がある高原。
大沼公園や函館を一望できる穴場スポットです。


[観光案内]