▼観光地案内旭川・大雪

ここは道北内陸南部編ページ1です。
[ページ2 富良野周辺へ]
[ページ3 十勝岳へ]
[ページ4 天人峡へ]

旅行社ツアーに人気のエリアです。


旭川市

人口30万人を誇る、北海道第2の大都市。
北海道の大都市では一番冬が厳しいです。

平均気温

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
-8.4 -7.7 -2.5 5.0 11.6 16.4 20.4 20.9 15.3 8.5 1.8 -4.2

優佳良織工芸館 マニアック度 [][] 料金 450 [][]
おすすめ度 [][] 駐車場 無料 [][]
車・バイク [][][] 土産店 あり [][]
バス・鉄道 [][][] トイレ あり [][]
ゆうからおりこうげいかん

R12を札幌方面に行くとある、旭川トンネルの近くを左折。
伝統工芸村内。

旭川に来るツアーはほぼ必ず来るこの工芸館。
「ゆうからおり」は北海道の自然を表した繊細な織物で、ここでは出来た織物や製造過程を見学できる。
飾られているものは受賞するほど芸術的なものがたくさん。
お土産屋さんもそれに関する物が数多く並んでいる。


雪の美術館 マニアック度 [][] 料金 650 [][]
おすすめ度 [][][] 駐車場 無料 [][][]
車・バイク [][][] 土産店 あり [][]
バス・鉄道 [][][] トイレ あり [][]
ゆきのびじゅつかん

優佳良織工芸館のとなり。

雪をテーマにした美術館。
雪に関する資料が豊富で特に雪の結晶に関しては様々な映像で見ることが出来ます。
ここでは結婚式も受け付けていますので、気に入った方はどうぞ。


神居古潭 マニアック度 [][][] 料金 無料 [][][]
おすすめ度 -- -- 駐車場 -- --
車・バイク -- -- 土産店 -- --
バス・鉄道 -- -- トイレ -- --
かむいこたん

旭川からR12を西へ18kmほど。

石狩川沿いに渓谷が広がる、アイヌの村のあと。
紅葉の時期が見ごろらしいです。


外国樹種見本林 マニアック度 [][][][] 料金 無料 [][][]
おすすめ度 [][][] 駐車場 無料 [][]
車・バイク [][][] 土産店 -- --
バス・鉄道 [][][] トイレ あり --
がいこくじゅしゅみほんりん

旭川市街地内。駅から南へ2km。

いろいろな木があります。小説の『氷点』の舞台になったことでも有名。
どんなお話かは読んだことがないので知らないです、記念館が園内にあります。
紅葉する木もありますので、散策に最適です。

エゾリスも住んでます。


当麻町

旭川の東側にある町


当麻鍾乳洞 マニアック度 [][][][][] 料金 500 [][]
おすすめ度 -- 駐車場 -- [][][]
車・バイク [][][] 土産店 -- --
バス・鉄道 [] トイレ -- --
とうましょうにゅうどう

当麻駅から道道を東へ走ること10km

鍾乳洞です・・・・どんなんかは知らないです。


上川町

R39、旭川と層雲峡の間にあるので必ず通ります。

自称『ラーメンの日本一うまい町』・・・・だそうです。
ま、食べてみてやってください。
ちなみに愛山渓ドライブインと言うところで食べましたが、
年々味が落ちてるような・・・・?こっちの舌が肥えてきたのかな?


上川
アイスパビリオン
マニアック度 [][] 料金 1050 []
おすすめ度 [][][][][] 駐車場 無料 [][][]
車・バイク [][][] 土産店 あり [][][]
バス・鉄道 -- -- トイレ あり [][][]
かみかわあいすぱびりおん

R39沿い。走っていたら必ず出てきます。

年々値上げしているような気がする。
しかし、その辺(お土産屋付近を捜索すると確率高し)に割引券が置いてあるので
絶対に利用しましょう(それでも1000円近く)
割引券を使うと、どうももらえるチケットが違うみたいである。

ここのおすすめは-41℃を体験できるところ。
ツレと行く場合は必ず誰かを閉じこめましょう(笑)
非常に寒いです。シャレにならないです。しかし、味わってみる価値はあります。

隣接の遊びの館(だったかな?)には氷の滑り台があります。
僕はこれに載り、あまりのスピードに『落ちる、落ちる』と叫んで
親子連れその他に大ウケしました。

お土産屋さんもかなり充実しており、試食もたくさん出来ます。
また、レストランがあるほか、僕のような貧乏人には立ち食いそば(350円ぐらい)
があるので活用しましょう。

さらに隣には全天候型キャンプドームなるものもあります。


大雪展望台
(エスポワールの鐘)
マニアック度 [][][][][] 料金 無料 [][][]
おすすめ度 [][][] 駐車場 無料 [][]
車・バイク [][] 土産店 なし
バス・鉄道 [] トイレ あり []
たいせつてんぼうだい

国道の北側、上川駅よりさらに北にある高台。国道に表示あり。

上川の市街地と大雪山を見渡す展望台。
エスポワールの鐘は展望台にある鐘で、1日4回奏でられます。
夜に行くと、綺麗にライトアップした鐘と眼下に上川のちょっとした夜景が広がります。
バイオトイレと、少しひねると噴水のようになる水飲み場があります。


大雪アンガス牧場
写真
マニアック度 [][][][] 料金 無料 [][][]
おすすめ度 [][][][] 駐車場 無料 [][]
車・バイク [][] 土産店 なし --
バス・鉄道 トイレ -- --
たいせつあんがすぼくじょう

国道39号線、上川付近の南側に流れる川を挟んで向かいにある道道849号線から入る。
道道にはいると表示がないので、迷子になりやすい。

大雪山を目の前に望むことが出来る牧場。
春になると、一面を黄色に染め上げる菜の花が咲くことで有名ですが、夕日もなかなか。
大雪連峰が赤く染まっています。もちろん、昼間の眺めもいいです。


層雲峡

北海道の観光名所の一つ。
もともとは大雪山系の登山客だけだった層雲峡温泉も、今では道内有数の温泉地。


黒岳
写真
マニアック度 +1 [][]+[] 料金 有料 [][]
おすすめ度 [][][][][] 駐車場 無料 [][][]
車・バイク [][][] 土産店 あり []
バス・鉄道 [][] トイレ あり []
くろだけ

黒岳の5合目までロープウェーで登れ、登った先からさらに上に登るリフトもあり。
これらで7合目まで楽にあがれます。山に登ったことのない僕はここで満足しました。
ここから黒岳山頂までは1.7km、約1時間。
ちょうど良いハイキングコースでしょう(+[])。

ちなみにリフトとロープウェーの乗降口付近には、飼い慣らされたカンジのある、
野生のリスやキタキツネが出てきます。エサを与えないようにね。
餌を与えてしまうと、キツネが野生の餌を採れなくなり、結局はキツネを殺してしまうことになります。
北キツネがかわいいと思うなら、餌を与えないように。

ロープウェーの黒岳5合目駅の屋上は展望台になっていて、ニセイカウシュッペ山や平山などの
壮大な景色を望むことが出来る、素晴らしい場所です。
層雲峡まで来たら、下記の双瀑台と共に必ず行って欲しい場所です。


流星・銀河の滝 マニアック度 [] 料金 無料 [][][]
おすすめ度 [][][] 駐車場 無料 [][][]
車・バイク [][][] 土産店 なし
バス・鉄道 [] トイレ あり []
りゅうせい・ぎんがのたき 日本の滝百選

旭川から層雲峡温泉を抜けて、銀河トンネルの手前を右。

層雲峡の一番の目玉。
落差のある大きな滝が上から降ってきます。
ここにある遊歩道を歩くと、他にも滝がありますが、この2つが有名。


双瀑台
写真
マニアック度 [][][][] 料金 無料 [][][]
おすすめ度 [][][][][] 駐車場 無料 [][][]
車・バイク [][][] 土産店 なし
バス・鉄道 [] トイレ あり []
そうばくだい

流星・銀河の滝と反対の山に登り口があります。
駐車場を管理している小屋のすぐ横です。
だいたいツアーのとどまる時間は20分ですが、ここは登るのに20分かかるので
ツアーの客は登ることが出来ないのである。道が細いので登られても困るし・・・。

ほぼ垂直の崖を細い山道が、右へ行ったり左へ行ったりしながら登っていく。
それでも遊歩道がかなり整備されたので、今までより格段に楽に上れます。
途中にも展望台がありますが、最後まで登り終わった後の展望台からの景色は格別。
層雲峡を紹介したパンフレットにある写真は、ここから撮影したものなのだ。

展望台にはトイレは無いので、駐車場にあるトイレを利用しましょう。


大函
写真
マニアック度 [][][][] 料金 無料 [][][]
おすすめ度 [][][] 駐車場 無料 [][]
車・バイク [][][] 土産店 あり [][]
バス・鉄道 [][] トイレ あり []
おおばこ

層雲峡から銀河トンネル、大函トンネルを抜けてすぐ左。

両側に柱状裂石が並び、箱に閉じこめられたみたいに感じるので
この名が付いた・・・・らしい。

またアイスクリームの話ですが、ここのお土産屋さんの中にある
大雪山ソフトクリームは是非食べましょう。
凄く濃い味がして、かなりお気に入り。
頑固親父のソフトクリームと書いてあるはずなのでよく分かりますよ、場所は。
(芸能人大好きなのか、写真がたくさんあります)


[観光案内]