姉小路 祐 |
1952年京都市生まれ。
大阪市立大学卒業後、公務員として社会に出る。1983年に司法書士資格を取得。
大学時代から作家志向はあったが、30歳頃よりミステリーの創作を開始し、数編が小説推理新人賞などの最終候補作となった。
デビューは「真実の合奏(アンサンブル)」(89年)で、第9回横溝正史賞の佳作となり、選考委員だった佐野洋の強い推挙を得て出版された。冤罪事件を専門に扱う老弁護士朝日岳之助の初登場作でもある。
また司法書士石丸伸太が登場する「動く不動産」(91)では第11回の同賞を受賞している。社会性の強い題材を毎回扱い、司法知識が十分に加味されているなど、執筆の方針に独自性があり、しかも謎解きミステリーの原則を忘れない堅実な作風である。
大阪を舞台とした警察小説の「刑事(デカ)長」(92)、無資格の弁護士大淀鉄平が登場する「非法弁護士」(96)など複数のシリーズを並行して書き続けている。
自身のデビューまでの試行錯誤を記したエッセイ「推理作家製造学
入門編」(91)はミステリー著作を志す者への格好の参考書である。なお筆名は京都の通りの名前からつけ、「安寧乞う自由」の意も含んでいる。
書名 | 動く不動産 (角川) |
内容 | |
感想 | 未読 |
書名 | 特捜弁護士 (光文社) |
内容 | 自らの重大ミスにより弁護士資格を剥奪された橘竜太郎。彼が働く工事現場付近で轢き逃げ殺人が起きた。しかも、轢いた車は忽然と消えてしまった!?被害者は中山宗雄。十三年前、竜太郎のミスから無実の殺人罪を着せられ、二週間前まで服役していた男だった。運命を感じた竜太郎は、過去と現在の事件に挑む決意をした。社会派&本格推理の会心作。 |
感想 | 未読 |
♪BACK♪…作家(小説家)INDEX あ行へ戻る
♪Story Fountain♪…本格ミステリー・心理サスペンス・恋愛…お勧め小説&作家紹介TOPへ
…音楽(作詞家・作曲家・編曲家データベース)/お勧め映画/お勧め小説等々
当サイト掲載内容の無断転載は二次使用も含め、いかなる形においても一切禁じさせて頂きます。
Copyright(C)Since2000, Himi Izutsu. All Rights
Reserved.
必ずリンクして頂く際には事前にメールでお知らせ下さい。
雑誌掲載の折には事後で構いませんので、是非拝読させて頂けるよう、
一言お知らせ願います。
(全てトップページhttp://www.ann.hi-ho.ne.jp/izutsu/に限ります)