演じ屋のページ 駄目ナリ!のページ 主力会作品 主力会とは
主 力 会 の 軌 跡
02.20、23 | 新作に向けたオーディション開催。![]() |
02.02 | 野口監督脚本(共著)の映画 「さまよう獣」 が公開![]() |
1月 | 主力会・新公式サイトが始動 |
↑ 2013 ↑ | |
08.01 | 野口監督、吹原幸太さん脚本の 「オトメン(乙男)」 がフジテレビで放送スタート |
07.31 | 野口監督のオーディオシネマ 「マネーロード」 後編がウェルツレコーズでダウンロード開始 |
07.01 | 野口監督のオーディオシネマ 「マネーロード」 前編がウェルツレコーズでダウンロード開始 |
04.25 | 雨宮実監督 「ソライロ」 がBABACHOPシアターにて上映 |
↑ 2009 ↑ | |
11月後半 | TBS「1分半劇場」で、野口監督の 「衆議院候補マミ」 が放送スタート |
10.15 | 野口監督 「衆議院候補マミ」 の撮影開始。 |
09.15 | 倉富幸洋さん脚本、雨宮実監督 「白い象と黒い蛇」 ネット配信スタート |
07.28 | 「GOLDEN WORLD」 DVD発売。 |
07.12 | 「たとえ世界が終わっても」 が、「第17回@ffあおもり映画祭」 にて招待上映 |
06.22 | 加藤正志監督 「GOLDEN WORLD」 上映会を下北沢・トリウッドにて開催 |
02.16〜22 | 「たとえ世界が終わっても」 が、岡山・シネマ・クレール丸の内にてロードショー |
02.09 | タワーレコード渋谷店にて 「たとえ世界が終わっても」 DVD発売記念イベントを開催 |
02.08 | 「たとえ世界が終わっても」 DVD発売。 |
↑ 2008 ↑ | |
12.23〜12.31 | 「たとえ世界が終わっても」 が、京都・みなみ会館で上映される。 |
12.15〜12.21 | 「たとえ世界が終わっても」 が、札幌・シアターキノで上映される。 |
12.08〜12.21 | 「たとえ世界が終わっても」 が、広島・横川シネマで上映される。 |
11.17〜11.23 | 「たとえ世界が終わっても」 が、名古屋・シネマテークで上映される。 |
11.10 | 「たとえ世界が終わっても」 が、長野・うえだ城下町映画祭で上映される。 |
11.03〜11.16 | 「たとえ世界が終わっても」 が、大阪・第七藝術劇場で上映される。 |
10.02〜10.07 | 「ndJC2006」参加作品として制作された野口監督の「Flying Baby」がギャラリーKINGYOで上映。 |
09.29〜10.05 | 「たとえ世界が終わっても」 が渋谷・ユーロスペースでアンコール上映。 |
08.25〜09.14 | 野口監督初の長編 「たとえ世界が終わっても」 が渋谷・ユーロスペースでロードショー。 |
05-- | CSホームドラマチャンネルの番宣番組「築地三姉妹物語」がオンエアされる。 |
04.01 | 花澤孝一さんのブログ「ハナザワノブログ」がスタート。 |
03.02 | 「春 君に届く」 と 「駄目ナリ!」 のDVDが全国発売! |
02.12 | 第3回 「C'sNEXT」 を、「東京ウィメンズプラザ」 にて開催。 |
↑ 2007 ↑ | |
09.28 | 「春 君に届く」 が、よりうりTV社内の「優秀賞」を受賞。 |
09.15 | 笠原紳司さんのブログ「笠原トーク」がスタート。 |
08.23〜 | 「駄目ナリ!」、とちぎテレビにてオンエア。 |
06.11 | 第2回 「C'sNEXT」 を、銀座・YAMAHAホールにて開催。 |
05.08〜05.31 | 「春 君に届く」 ブロードバンド配信。 |
05.06 | 野口監督作品 「春 君に届く」 が、よみうりテレビにてオンエア。 |
04.29 | 4部構成のイベント「C's JUMP vol.1」を、下北沢トリウッドにて開催。 |
03.03 | 野口監督がメイキングを制作した「メゾン・ド・ヒミコ」特別版が発売される。 |
02.07 | 「C'sNEXT」 の 公式ブログ がスタート。 |
02.03 | 竹村さんのブログ「TAKE番長」がスタート。 |
↑ 2006 ↑ | |
12.23 | 主力会の「原点〜未来」をテーマにしたイベントを、八丁堀・リトルシアターにて開催。 これまでに作り上げた主力会制作作品の中からアカデミー賞を選出。受賞作品 six-bulletsファイナルDVD、先行発売。 |
10.07 | 野口さんのブログ 「野口の愚痴」がスタート。 |
10.- | 「駄目ナリ!」、LEO-NET GEO@チャンネル OCN Theater にてネット配信。 |
10.02 | 「駄目ナリ!」、チャンネルNECOでアンコール放送開始。 |
09.14 | ライブチャット「今井暫定政権」終了。(「居酒屋孝祐」 閉店) |
09.09 | 今井さんのブログ 『孝式』ブログ(仮)がスタート。 |
08.08 | 「六花」がクラリオン・ミュージックオーディションサイト審査を通過。 |
07.16 | 新しいスタイルのイベント「NEXT SHURYOKUKAI」 を東京国際フォーラムで開催。 「C's NEXT」 「SIX BULLETS EP6上映」 「クリエイターズ・ディスカッション」 の3部構成。 また終了後にはがんこ銀座1丁目店にて「主力会がんこ祭」 を開催。 |
07.02 | 「駄目ナリ!」、「演じ屋」…トリウッドにてロードショー |
04.22 | 「駄目ナリ!」、チャンネルNECOで放送開始。 |
03.26 | 「SIX BULLETS」 EP4、EP5 同時公開。 「駄目ナリ!」サントラ発売。 |
01.08 | 「駄目ナリ!」、山形放送で放送開始。 |
↑ 2005 ↑ | |
11.28 | 「SIX BULLETS」 EP2、EP3 の上映&イベント「主力会祭り」を開催。 |
10.15 | 「駄目ナリ!」、テレビ大分で放送開始。 |
10.02 | タワーレコード難波店にて「駄目ナリ!」ファン感謝イベント実施。 |
08.06 | 「駄目ナリ!」 トークショー&大抽選会を開催。 関西ツタヤでレンタル開始。 |
08.05 | 「駄目ナリ!」、よみうりテレビで放送開始。 DVD-BOXのオンライン通販開始。 |
06.26 | 大阪 ・なんばパークス にて「駄目ナリ!」告知イベント開催。 |
06.23 | ライブチャット「今井暫定政権」がスタート。 |
04.28 | 「駄目ナリ!」、クランクアップ。 |
↑ 2004 ↑ | |
11.09 | 六本木・CUBEにて 「SIX BULLETS」 EP1 の公開イベントを開催。 |
07.19 | タワーレコード渋谷店にて、DVD「演じ屋X」発売記念イベントを開催。 |
07.- | 「演じ屋」がYAHOO!BB ブロードバンドコンテンツ・有料部門でグランプリを獲得! |
06.28,29 | 高田馬場、アートボックスホールにて、主力会初の舞台 「精神的マッスルミュージカル〜2004年さほど暑くもない夏」を公演。 |
04.28 | トリウッドにて、「演じ屋」2周年記念イベント「ENJIYA Festival」を開催。 |
04.12 | タワーレコード渋谷店にて、DVD 「演じ屋W」 発売記念イベントを開催。 |
04.05 | タワーレコード難波店にて、DVD 「演じ屋W」 発売記念イベントを開催。 |
03.15 | 「演じ屋」 最終幕 「stained blood」 プレビュー。 |
02.25 | 週間東京ウォーカー3/4号Movie Pick up! のページの「今週の特集上映」枠に 「演じ屋」アンコール上映の記事がスチル付きで掲載される。 |
02.15 | ゆうばり国際ファンタスティック映画祭で「演じ屋」一挙上映。「ゆうばり市民賞」を受賞。 |
02.- | DVD&ビデオデータ 2月号148ページの「特別企画 pick up」でゆうばり国際ファンタスティック 映画祭で公開される作品として「演じ屋」がオールカラーで掲載される。 |
01.16 | 「LIVE! LOVE! EVE!」で社会現象を起こしているインディーズムービーとして「演じ屋」が 紹介される。また野口監督と今井さんがスタジオ生出演し、20分に渡って語る。 |
01.- | 週間SPA ! 1/21号 78ページに「ネットで話題のニッチ系キーワード70」というコーナーで 2003年にブレイクが予想されるものとして記事が掲載される。 |
↑ 2003 ↑ | |
12.21 | トリウッドにて、2002年演じ屋大忘年会を開催。 |
11.17 | 「EZ!TV」でインディーズ映画に関する企画中、「演じ屋」がメインで取り上げられる。 |
11.- | キネマ旬報11月下旬号161ページに「演じ屋」DVDとタワレコイベントの記事が掲載される。 |
11.- | InvitationNo.0、147ページに「演じ屋」DVDの紹介記事が掲載される。 |
10.12 | 「演じ屋」第八幕 「夏合宿」 プレビュー。 |
09.29 | DVD「演じ屋U」発売記念イベントを開催。 関連記事 |
09.14 | DVD「演じ屋U」発売記念イベント in 関西を開催。 |
09.14 | タワレコDVD週間セールスチャートで「演じ屋U」が渋谷店1位、新宿店・梅田店で2位を記録。 |
07.20 | 「演じ屋」第六幕 「演じ屋崩壊」 、 第七幕 「五発の空砲」 同時プレビュー。 |
07.08 | フロムA 「将来の参考書−DVシネマを作って監督になった人に聞く−」 という特集ページで 野口監督が「演じ屋」を作るに至った経緯から現在までの状況が掲載される。 |
06.18 | Y.B.B. Japanマガジン「YAHOO!BB CLOSE UP」の特集ページで、「演じ屋」のDVD及び タワーレコードでのイベントの記事がオールカラーで掲載される。 |
06.06 | STUDIO VOICE 7月号ショートフィルム特集のページで「演じ屋」の記事、本編のスチル、 DVD「演じ屋T」の告知等が掲載される。 |
06.- | アンコール上映 「演じ屋プレイバック」 スタート。 特典映像「新・演じ屋」を公開。 |
06.04 | 週間東京ウォーカー6/11号Movie Pick up! のページの「今週の特集上映」に 「演じ屋」がスチル付きで掲載される。 |
05.14 | 月刊ビデオα 6月号別冊
「DVシネマの作り方」で、「次へつなげるシネマ作り」と いうタイトルで野口監督が記事を巻頭執筆。演じ屋のカラースチルも数十点掲載される。 |
05.11 | DVD「演じ屋T」発売記念イベント(通称 5.11)を開催。 関連記事 |
05.- | TOWER RECORD DVD週間セールスチャートにて「演じ屋T」が 渋谷店で1位、新宿店で2位を記録する。 |
04.28 | トリウッドにて、演じ屋1周年記念イベントを開催。 |
03.23, 24 | 「演じ屋」 第伍幕 「小野田の息子」 プレビュー。 |
01.26 | NHK 「新・真夜中の王国」で「演じ屋」が取り上げられる。 |
01.18 | 「YAHOO!BB Japanマガジン・3月号」に演じ屋の記事が掲載される。 |
01.14 | 映像新聞に 「自主制作短編映画 『演じ屋』 監督・野口照夫」 という見出しで記事が掲載される。 |
↑ 2002 ↑ | |
2.22 | 「演じ屋」 第四幕 「答えはきっと心の中に」 ロードショースタート。路上ゲリラライブ敢行。 |
12.- | YAHOO! BBで、「演じ屋」 第壱幕・第弐幕のブロードバンド配信が始まる。 |
11.- | CS系TV番組で「演じ屋」のプロモーション映像が放映される。 |
11.02 | 日本経済新聞・夕刊に、現在のショートフィルムブームを担う一端として掲載される。 |
10.06,07 | 「演じ屋」 第参幕 「副題募集中」 プレビュー。 |
06.28 | 「TOLLYWOOD」が6月の動員数3,000人を達成(演じ屋の動員2,904人)。 閉館の危機から脱する。 |
06.18 | 深夜番組 「TONIGHT 2」で 「演じ屋」が取り上げられる。 |
06.16 | 「演じ屋」第壱幕・第弐幕、ロードショースタート。 |
04.28 | 第壱幕 「ガンバ来襲」 、 第弐幕 「危険の先」 スニークプレビュー。 「TOLLYWOOD」 史上最多の動員を記録し、ロードショーの権利を手に入れる。 |
↑ 2001 ↑ | |
12.- | 「演じ屋」第壱幕・第弐幕、クランクイン。 |
↑ 2000 ↑ | |
- | 主力会、結成。 |
↑ 1994 ↑ |