オクトーバーフェスト im ミュンヘン(ドイツ) |
2004年9月18日(日) |
ミュンヘンの位置するドイツバイエルン地方は、酪農が盛んです。 そのためか、豪快な肉料理をよく見かけました。 パパの会議中のパーティでは、子豚に肉詰めして丸ごと焼いた料理が出てきたそうです。 たっちんのお気に入りは、ミュンヘン近郊の町ニュルンベルクの名物ソーセージです。 このニュルンベルクソーセージは、小ぶりでジューシー、控えめな味付けがとてもおいしいです。 左の写真のように、たっちんは、勇んで食べます。 ソーセージの下にある付け合せは、ザワークラフトと呼ばれる、酢漬けキャベツです。 たっちんは、ザワークラフトもお気に入りで、もとはキャベツとは教えていないのですが、 ちょっぴり酸味のきいた柔らかキャベツを、もりもり食べます。 写真の手前にある、温かい柔らかハムのサンドイッチもとてもおいしかったです。 写真中央は、メイポールと呼ばれるものです。 ドイツでは、町の中心に立っていて、その町の主な産業を表した飾りが並んでいます。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
ミュンヘンで有名な、ビールのお祭り、オクトーバーフェストに行ってみました。(写真右端) 会場には、大きなテントが10以上も並び、特設遊園地もあり、まさに“お祭り”でした。 テントは、1000人以上は入れるであろうかと思われる広さで、 素敵な飾りで、気分が盛り上がります。(上の写真) 初日のこの日は、バイエルン州の州長(?)さんとミュンヘン市の市長さんがあいさつをし、 12時の合図を皮切りに、ビールが一斉に注がれ始めました。 本場での、大きなジョッキで飲むビールは格別でした。(下の写真) |
|||||||||||||||||||||||
《最近のたっちん語録》 ミュンヘンから帰ってきてから1ヶ月ほどたった頃、ふと思い出したように、 そういえば ビールまつりのとき ふえふきながら ビール はこんどったね (確かに、ビールを両手にたくさん持って、注意を促す笛を吹きながら運んでました。 その記憶力にびっくり。何で急に思い出したのかは謎) |