アムステルダム(オランダ) |
2004年4月10日(土) |
イースター休暇に、オランダへ旅行に行きました。 オランダ第1の都市、アムステルダムは、多数の運河に囲まれています。 運河を巡る観光船に乗りました。 この観光船は、テーブル席がいくつも並んでいて、約1時間、おやつをしながら、くつろぐことができました。 お国柄なのか、時期的なものかわかりませんが、非常に天気が変わりやすく、 1時間の船旅中、一時的に雨が降ってきました。 右の写真は、ちょうど雨が降っているときでしたが、たっちんの好きな橋をくぐるところです。 雨の中も、しっとり落ち着いた街並みは、また素敵でした。 街の建物は、奥に細長い造りになっており、正面には、きれいな装飾が施されていて、とてもきれいです。 左の写真は、デルフトの町ですが、建物がかわいらしく、散歩していてとても気分がよいです。 何だか、ハウステンボスに似てるなっと、本末転倒なことを思ってしまいました。 なお、写真のように、たっちんは、口の中に手をやるのがこのところの癖です。 |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
隣の写真は、国立博物館で順番待ちをしている間、庭で遊んでいるところです。 小石を両手にいっぱい持ち、 ざざっと雨のように落として遊んでいました。 右側の小さい写真は、 オランダで出会ったおいしいものです。 屋台で買ったニシン。 ちょっと生臭みはあるものの、久しぶりの魚、 おいしかったです。 カフェで食べた、たこ焼きの形した柔らかいパンケーキ。 特にたっちんは、気に入った様子。 ママももう一回、食べたかった一品。 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
《最近のたっちん語録》 国立博物館の庭で遊んでいる途中、きれいな女の人がいるね、と、彫像を一緒に見ていました。 (すぐ上の写真の彫像です) 帰ってから、写真を見ながら、この人何しているのかなあと聞いてみると、 たっきゅう してるねぇ (鏡を見ている女の人なんですが、彼の経験にはないようで、卓球になってしまったようです。) |