キューケンホフ(オランダ)

2004年4月9日(金)


アムステルダム郊外のキューケンホフにある、花の公園に行きました。
たっちんには、“今日はチューリップの公園に行くから、チューリップの唄歌おうね”と言っていたので、
たっちんは、入り口の前で並んでいる時から、大きな声で歌っていました。
そのため、実際にチューリップを見たときには、少し疲れていました。
でも、元気に、チューリップの唄を歌ってくれました。
写真左のように、たっちんは、最近、カメラで写真を取るまねっこが好きです。
『このはな めずらしいから とっておこう。 かしゃ、かしゃ。』
と言いながら、小さな手のカメラで写真を撮っています。
右の写真のように、公園はとっても広く、散歩して歩くと、とてもくつろげました。
チューリップのほか、ムスカリ、アネモネ、クロッカスなどが咲いていて、きれいでした。
日本庭園コーナーでは、桜の花が満開でした。
たっちんは、どの花の匂いがいいのか、
チューリップの花の匂いを
いろいろ、かいでまわっていました。

途中、ベビーカーを自分で押しながら、
長いことお散歩しました。


《最近のたっちん語録》
朝、着替えながら、
ふくを かえる  おうちに かえる
おんなじだね なかまだね
(こんな風に自分で発見しながら言葉を覚えていけて、うらやましい限りです)

アムステルダム(オランダ)へ

日記の目次に戻る