函館山 | マニアック度 | 1 | [] | 料金 | 有料 | [] | |||
おすすめ度 | 5 | [][][][][] | 駐車場 | 無料 | [][] | ||||
車・バイク | 1 | [] | 土産店 | あり | [][][] | ||||
バス・鉄道 | 3 | [][][] | トイレ | あり | [][] | ||||
北海道遺産 函館市内のあちこちに標識があるので嫌でも分かります。 観光シーズンの夜(4月から10月の17時から22時)はマイカー規制 で登ることはできませんし、規制がかかる前に登っても強制退去 させられますのでおとなしく山麓の駐車場に停めましょう。 個人旅行できて夜景をみるためには 1:函館駅からバスまたは定期観光バス。 2:徒歩か市電・自家用車などで山麓まで行き、ロープウェー。 の二通りになるので結果的に見学は有料に。 晴れた日は本当に綺麗です。輝く嵐です。 お土産屋さんもかなり充実しているので、最後の夜を愉しむのにも最適ですし レストランもありますので、夜景を見ながら贅沢に食事できます。 ちなみに山麓から遊歩道も整備されているので気合で登るのも可。 函館山といえば夜景のイメージしかないけど、 昼に登って景色を見るのもおススメです(^-^) |
ちょっと手振れがひどいけど、 函館山からの夜景です。 冬のほうが空気が澄んで綺麗に見えます。 ’01冬 |
![]() |
![]() |
上の写真とはカメラの性能が違うので随分綺麗に見えますが同じの場所からの撮影。 ’08春 |
![]() |
夜景ではなく明るいときもこれくらい綺麗な町の風景が広がります。 ’08春 |