ドーム型防波堤 | マニアック度 | 1 | [] | 料金 | 無料 | [][][] | |||
おすすめ度 | 4 | [][][][] | 駐車場 | あり | |||||
車・バイク | 3 | [][][] | 土産店 | なし | |||||
バス・鉄道 | 3 | [][][] | トイレ | あり | [] | ||||
北海道遺産選定地 フェリー乗り場の方にあります。 稚内のシンボルになっている防波堤。 イベント時にはここで市場が開かれるほど大きなものです。 本来は防波堤として使われるものなのですが、 夏の夜にはキャンプ場と化します。 ライダー、チャリダーの巣窟(笑) 車のCMでも使われたことがあるようです。 トイレは前にある公園を利用。 変わった施設なので一見の価値はありますよ。 |
![]() |
稚内の港にある、防波堤ドーム 夏場はたくさんの旅人達が テントを張っている。 ’01流氷見学一人旅 |
![]() |
今度は夜の防波堤ドーム ピンぼけ気味ですが(^^ゞ もちろん、屋根付きキャンプ場として ちゃんと機能してます。 ’01秋の北海道一人旅 |
![]() |
初めて全体像を撮ったような。 ’07夏 |