砂湯 | マニアック度 | 2 | [][] | 料金 | 無料 | [][][] | |||
おすすめ度 | 4 | [][][][] | 駐車場 | 無料 | [][][] | ||||
車・バイク | 3 | [][][] | 土産店 | あり | [][] | ||||
バス・鉄道 | 2 | [][] | トイレ | あり | [][] | ||||
R391とR243の分岐点からR243を10kmほど行ったところを右折して8kmほど。 屈斜路湖畔にある。その名の如く、砂を掘ると湯が出てくる。 冬場は地面の温度が高く、ここだけ凍らないせいか白鳥の群がいます。 アイスは確かピスタチオアイスがあったはず。 |
![]() |
冬と夏の砂湯。 地面が熱く、掘ると温泉が出てくる。 その為に冬でもこのあたりの湖岸は 凍結しないので、白鳥の楽園に。 夏にも桟橋に白鳥??がいますけどね。 |
![]() |