摩周第一展望台 | マニアック度 | 1 | [] | 料金 | 無料 | [][][] | |||
おすすめ度 | 3 | [][][] | 駐車場 | 410 | [] | ||||
車・バイク | 3 | [][][] | 土産店 | あり | [][][] | ||||
バス・鉄道 | 2 | [][] | トイレ | あり | [][] | ||||
北海道遺産 摩周湖の最もポピュラーな展望台。 人が多すぎてうっとおしいと感じたら第三展望台や裏摩周展望台に 行きましょう。 気になるのは「摩周湖の霧」という缶詰・・・開けたらどうなるのだろう? 確か200円で売っていたような? 冬場は第三展望台が閉鎖になるのでここから観ることになります。 摩周湖到達証明書を兼ねたテレホンカードも発売中。 ソフトクリームは摩周湖の色から、ミント風味の摩周ブルーソフト。 ’07、’08年は試験的に、一儲けを企んだとしか思えないマイカー規制 が実施されていましたが今年は不明です。 環境保護といいながらディーゼル車のバスに一人700円。 摩周湖の駐車料金が410円でしたから・・・4人乗っていたら410円→ 2800円に収入は大幅にあっぷ!! さらに地元の商店密集地が発着地って・・・下心ありすぎ(笑) |
![]() |
夏の摩周湖。もう何回も来ているけど、ここまで晴れたのは初めて。 写真の腕があれば綺麗な写真が撮れたのかもしれないけど・・・・(^^; |
![]() |
上は摩周湖の湖面をアップで。 摩周ブルーの湖面に木々が 映りこむくらい穏やかでした。 下は展望台から逆方向。 硫黄山の向こう側に 屈斜路湖が見えます。 |
![]() |
![]() |
冬の摩周湖の全景。暖かかったので樹氷はありませんでしたが、摩周湖は凍り付いています。湖面の黒い陰は雲です。 |