▼観光地案内道東index北部▼
紋別・サロマ
| 地区 | 観光地名称 | 目的 | 写真 | |
| サロマ湖 周辺 |
北海道最大の湖 帆立貝などの 養殖が盛ん。 |
竜宮街道(ワッカ原生花園) | 自然・散策・花園 | ○ |
| 竜宮台 | 自然 | × | ||
| ピラオロ台 | 自然 | × | ||
| サロマ湖展望台 | 自然・散策 | ○ | ||
| キムアネップ岬 | 自然・散策・キャンプ・夕日 | × | ||
| 紋別 | 北オホーツクの 観光拠点。 |
オホーツク流氷科学センター | 施設 | × |
| オホーツクタワー | 施設 | × | ||
| ガリンコ号II | 乗り物 | × | ||
| 上湧別 | ちゅーりっぷ! | チューリップ公園 | 花園 | ○ |
| 滝上 | しばざくら! | 滝上公園 | 花園 | ○ |
| 遠軽 | 紋別行きバス の乗り場 |
瞰望岩 | 自然・散策 | × |
| 太陽の丘えんがる公園 | 花園 | × | ||
| 丸瀬布 | 森の中 | 山彦・鹿鳴の滝 | 自然 | × |
| いこいの森 | 散策 | × | ||
| 雨宮21号 | 乗り物 | × | ||
網走周辺
| 地区 | 観光地名称 | 目的 | 写真 | |
| 網走 | オホーツクの 観光拠点。 冬場には 流氷を見る 拠点にもなる。 |
オホーツク流氷館 | 施設 | ○ |
| 網走刑務所 | 建物 | × | ||
| 博物館網走監獄 | 施設 | × | ||
| 能取湖 | 自然・花園 | ○ | ||
| 能取岬 | 自然・散策 | ○ | ||
| 小清水 | 道内有数の 原生花園を 抱える町。 |
濤沸湖 | 自然 | ○ |
| 小清水原生花園 | 花園 | × | ||
| フレトイ展望台 | 自然 | ○ | ||
| 大空 | 空港があり、 丘の景色が有名。 |
朝日ヶ丘展望台 | 自然・花園 | ○ |
| 藻琴山芝桜公園 | 花園 | ○ | ||
| メルヘンの丘 | 自然 | ○ | ||
知床半島
| 地区 | 観光地名称 | 目的 | 写真 | |
| ウトロ | 知床半島の観光拠点。 冬場には流氷の上を 歩くツアーあります。 |
オシンコシンの滝 | 自然 | ○ |
| 知床自然センター | 施設 | × | ||
| フレペの滝 | 自然・散策 | ○ | ||
| 知床観光船 | 乗り物 | × | ||
| 知床五湖 | 自然・散策 | ○ | ||
| 知床大橋 | 建物 | × | ||
| カムイワッカ湯の滝 | 自然・温泉 | ○ | ||
| 知床峠 | 自然 | ○ | ||
| 羅臼 | 知床南側の玄関。 セセキ・相泊などの 無料露天風呂が人気。 |
マッカウス洞窟 | 自然 | ○ |
| 羅臼間欠泉 | 自然 | × | ||
| 羅臼国後望郷台 | 自然 | ○ | ||
[実走北海道!][実走的観光案内index][][][][総合トップページ]