DC-4 設定に関して-1
DC−4には画像モードにSF(ファイン),SN(ノーマル),SE(エコノミー),そしてTIFFの非圧縮が選べます。
それぞれの画像の差について確認しました。
まずはTIFF 非圧縮のため圧縮によるブロックノイズは確認できません(笑)
上画像は1280*960サイズから640*480にトリミング,下画像は拡大表示しています。
元画像サイズ 約2.4M,
"
次がSF。 なんとなくブロックノイズらしきものはありますがほとんどTIFFと変わらず。
元画像サイズ 約616kB
次がSN。 ブロックノイズが見えてきました。
ただここまで拡大しないとTIFF,SFと差がわかりません。
元画像サイズ 約312kB
最後にSE。 元画像でも、例えばアーチ内の木とその隙間付に明らかにノイズが見えます。
元画像サイズ 約168kB
*と、言うことで通常撮影でSN以上を選んでおけば、100万画素のカメラのデータなんて拡大して
見ないし容量的にも問題なし。ただし画像サイズの圧倒的差から、スマートメディアの残容量と
相談して、画像を640*480に縮小使用が明確な場合は、SEでも可という結論に至りました。