|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| FOAMGLASâ |
|
| Insulation
Systems |
|
|
|
|
|
| フォームグラスとは… |
|
| フォームグラスは多泡質ガラス断熱材、あるいは「泡ガラス」として広く知られ、 |
|
| ASTM C 552 ”Specification
for Cellular Glass Thermal Insulation”を満足する製品である。 |
|
| ■ 製造方法 |
|
| ガラス微粉末にカーボンを混ぜ、高温窯内で発泡焼成してつくられる。 |
|
|
|
| ■ セル・ガス |
|
| 微粒のガラス気泡内には炭酸ガスを主成分とする分子量の大きなセルガスが封入されており、 |
|
| 気泡内の熱対流を最小限に抑える工夫がなされている。 |
|
| 熱伝導率は24℃で0.036kcal/m・h・℃である。 |
|
|
|
| ■ 通気性のない独立気泡 |
|
| ガラス気泡膜には通気性がなくセルガスは大気中へ拡散せず、また逆に外部からの水分の浸 |
|
| 透も防ぐ。吸水・吸湿しにくい独立気泡である。 |
|
|
|
| ■ 無機軽量材 |
|
| 完全な無機材、軽量(平均120kg/m3)固形自立タイプの断熱材である。 |
|
|
|
| ■ 完全な不燃材料 |
|
| 完全な不燃材、耐火性能を兼ねそなえている。可燃液を吸収し、断熱材素材が火災燃料に化け |
|
| るおそれがない。ちなみに、フォームグラスは米合衆国沿岸警備局による不燃材料としての認定 |
|
| を受けている(US Coast Guard Approval
No.164,009/104/0)。また、UL723、ASTM E84 試験 |
|
| 方法では Flame Spread 5, Smoke
Developed 0 の成績を記録している。 |
|
|
|
| ■ 吸水・透湿しにくい |
|
| 吸水率 0.2%(by volume)、透湿係数
0.00 perm-cm(いずれもASTM試験方法による。)ちなみ |
|
| に、ポリウレタンフォームの吸水率は1.6%、透湿係数は 1.0〜3.0 perm-cmである。 |
|
|
|
| ■ 性能の耐久性 |
|
| 熱伝導率の経年変化は微小で、断熱性能劣化は少ない。 |
|
|
|
| ■ 耐薬品性 |
|
| 素材がガラスなので耐薬品、耐水性にすぐれている。 |
|
|
|
| ■ 寸法安定性 |
|
| 長期にわたり寸法安定性が維持され、ふくれ、そり、たわみ、暴れがない。線膨張係数は鋼材、 |
|
| コンクリートのそれに近似した 8.3×10-6/℃である。 |
|
|
|
| ■ 金属の腐食 |
|
| 金属腐食の原因となる塩素イオン濃度は自然水なみの極微量にとどまる。1974〜1991期間 |
|
| 平均 44ppm C1-を記録している。 |
|
| フォームグラスは
US Military Specification MIL 24244B,"Insulation Materials, Thermal,
with |
|
| Special
Corrosion and Chloride Requirement"を満足させる製品である。 |
|
|
|
| ■ 加工・取扱が容易 |
|
| 運搬、保存が簡単。現場での切削、接着が容易である。 |
|
|
|
| ■ 幅広い用途 |
|
| 極低温から高温(+482℃)まで幅広い温度域で使用可能。石油・石油化学、電力、ガス工業、 |
|
| 船舶、ビル建築、醸造・食品加工などの広い産業分野で使用されている。 |
|
|
|
| ■ 耐荷重性能にすぐれたHLBグレード |
|
| 耐荷重性能を有する数少ない断熱材。ガラスは常温、低温でクリープを起こさない。長期にわ |
|
| たる荷重の変動下で起きる歪みは設計許容範囲にとどまる。当社では耐荷重目的のために |
|
| 品質管理の行き届いたフォームグラスHLBグレードの製品を製造している。LNG、LN2、液化 |
|
| エチレンの貯蔵タンクの底部基礎断熱に利用されている。 |
|
|
|
| ■ 熱伝導度の年次改良 |
|
| 装置の配管および機器に使用される断熱材には優れた熱伝導率が要求される |
|
|
| フォームグラスの熱伝導度はメーカーから発表される最新の改良データをご参考にしてください。 |
|
|
|
| 物性表 |
|
|
| 物 性 |
メートル法単位 |
SI単位 |
ASTM試験 |
| 吸収率 |
0.2% by volume |
C240 |
| 透湿係数 |
0.00 perm-cm |
E96 |
| 耐酸性 |
ふっ化水素酸を除く一般の酸類および酸性雰囲気に侵されない |
--- |
| 毛細管現象 |
認められない |
--- |
| 燃焼性 |
完全不燃。米国沿岸警備局認定 |
E136 |
| 化学成分 |
純ガラス。無機質。バインダー等を一切含まない |
--- |
| 圧縮強度 |
6.3s/p2(平均) |
620 kPa(平均) |
C165 |
| (アスファルト・キャッピングした場合の強度) |
C240 |
| かさ比重 |
120 kg/m3(平均) |
120 kg/m3(平均) |
C303 |
| 寸法安定性 |
安定性卓抜。ふくれ、そり、あばれ等の現象なし |
--- |
| たわみ強度 |
4.5 kg/cm2(平均) |
441 kPa(平均) |
C203 |
| 吸湿性 |
相対湿度90%条件下で重量増なし |
--- |
| 線膨張係数 |
8.6×10-6/℃ |
9.0×10-6/K |
E228 |
| 最高使用温度 |
+482℃ |
755K |
--- |
| 弾性係数 |
9,300 kg/cm2 |
900 MPa |
C623 |
| せん断強度 |
3.5 kg/cm2 |
345 kPa |
--- |
| 比熱 |
0.19 kcal/kg・℃ |
0.80 kJ/kgK |
--- |
| 熱伝導率 |
@ 24℃ 0.036 kcal/m・h・℃ |
0.042 W/mK |
C177 |
| @ 0℃ 0.033
kcal/m・h・℃ |
0.039 W/mK |
C518 |
| @ -20℃ 0.030
kcal/m・h・℃ |
0.035 W/mK |
|
| 温度拡散率 |
0.0042 cm2/sec |
4.2×10-7m2/sec |
--- |
|
|
|
|
|
| パイプカバーの断熱厚み(mm) |
|
|
| 厚み計算の条件 |
|
| (1)保冷厚み( 管内流体の温度範囲 +20℃ 〜 -160℃ )、外気温30℃、相対湿度80%と |
|
| 設定した。なお、輻射率0.40、平均風速15km/hrとして計算した。 |
|
| (2)高温配管( +100℃ 〜 +350℃)については火傷防止のため表面温度を60℃以下と仮定した。 |
|
| (3)計算方法 VDI 2055-1994 |
|
|
| 表面 温度 ℃ |
パイプ外径(呼び名、インチ) |
平面 |
|
| 1/2 |
1 |
11/2 |
2 |
21/2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
8 |
10 |
12 |
14 |
18 |
24 |
|
| 350 |
50 |
50 |
60 |
70 |
70 |
70 |
80 |
80 |
90 |
100 |
100 |
110 |
110 |
120 |
130 |
180 |
|
| 300 |
40 |
40 |
50 |
50 |
60 |
60 |
60 |
70 |
70 |
80 |
80 |
90 |
90 |
90 |
100 |
140 |
|
| 250 |
25 |
40 |
40 |
40 |
40 |
50 |
50 |
50 |
60 |
60 |
60 |
70 |
70 |
70 |
80 |
110 |
|
| 200 |
25 |
25 |
25 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
50 |
50 |
50 |
50 |
60 |
80 |
|
| 150 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
50 |
|
| 100 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
40 |
40 |
40 |
|
| 20 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
40 |
40 |
40 |
|
| 10 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
40 |
40 |
40 |
|
| 0 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
40 |
40 |
40 |
|
| -10 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
40 |
40 |
40 |
|
| -20 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
40 |
40 |
40 |
|
| -30 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
40 |
40 |
40 |
40 |
|
| -40 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
50 |
|
| -50 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
60 |
|
| -60 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
50 |
60 |
|
| -75 |
25 |
25 |
25 |
25 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
50 |
50 |
50 |
70 |
|
| -100 |
25 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
50 |
50 |
50 |
50 |
60 |
60 |
80 |
|
| -130 |
25 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
40 |
50 |
50 |
50 |
60 |
60 |
60 |
60 |
70 |
90 |
|
| -160 |
25 |
40 |
40 |
40 |
40 |
50 |
50 |
50 |
50 |
60 |
60 |
70 |
70 |
70 |
80 |
100 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 製品寸法 |
|
| ブロック寸法と厚み |
|
|
|
● フル・ブロック |
|
● ハーフ・ブロック |
|
|
|
24” |
|
|
12” |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
18” |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ■ 長さと幅 |
|
| 区 分 |
寸 法 |
uあたり枚数 |
| フル・ブロック(大判) |
610×457mm(24×18インチ) |
3.6枚 |
| ハーフ・ブロック(小判) |
305×457mm(12×18インチ) |
7.2枚 |
|
| ■ 厚み |
|
| 呼び厚み(mm) |
実寸 |
フルブロック1m3あたり枚数 |
| mm |
インチ |
| 50 |
51 |
2.0 |
70.6 |
| 65 |
64 |
2.5 |
56.5 |
| 75 |
76 |
3.0 |
47.0 |
| 90 |
89 |
3.5 |
40.3 |
| 100 |
102 |
4.0 |
35.3 |
| 125 |
127 |
5.0 |
28.2 |
|
|
有限会社 サンリミテッド |
|
|
|
東京都中央区日本橋小網町1番5号 |
|
|
日本橋小網町ハイツ 303 〒 103-0016 |
|
|
TEL: 03-3669-2581 FAX: 03-3669-3053 |
|
|
ホームページアドレス |
|
|
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/yyoshimura/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|