田 中 陽 子 陶 展
— う つ わ と オ ブ ジ ェ —
2023年6月22日(木)~7月2日(日)
10:00-18:00<月・火曜休み>最終日16:00迄
今展では、手に取っていただきたい 酒器やカップ、小皿等のうつわを
中心にオブジェも含め約50点を展覧致します。 お出掛け下さいませ。

「菓子器」径21×高4,5cm
略 歴 1983 神奈川県横浜市生まれ 2007 多摩美術大学環境デザイン学科卒業 2010 金津創作の森 酒器コンペ入選
2011 多治見市陶磁器意匠研究所セラミックラボ卒業 2014 第10回国際陶磁器展美濃(坂崎繁雄セラミックス賞受賞)
2015 ギャラリ 壺中天で初個展(名古屋市)’17 2016 第9回現代茶陶展入選、山画廊で個展(四日市市)’20,’23
2017年「めん土里展」現代陶芸寛土里(東京) 2018年「美濃陶芸の1年-2017-女性陶芸家6名の表現」とうしん美濃陶芸美術館(岐阜)
山画廊 30周年記念展 出品 2020 季の雲(滋賀)グループ展’21 2022年「ロマンティック・プログレス」
岐阜県現代陶芸美術館(岐阜) 「ホモ・ファーベルの断片」愛知県陶磁美術館(愛知) 2023 山画廊 35周年記念(工芸展)出品
賞 2014 国際陶磁器展美濃 坂﨑重雄セラミックス賞 2019 第25回日本陶芸展 毎日新聞社賞
パブリックコレクション 2019 茨城県陶芸美術館
作家在廊予定日:6/22(木)、25(日)、7/2(日)
同時開催
佐藤 宏 木版画 展
今年亡くなられたT.Aさんのコレクションを中心に約35点を
展示販売致します。
どうか ご高覧下さい。

「PAZZLE」木版画 26×18,5cm
1923年
三重県四日市市に生まれる 1957年
国展 新人賞 1958年 国画賞
日本版画協会会友優秀賞(26回展) 1961年
第1回
版画五人展 1977年
昭和の前衛展『中部のパイオニアたち』 1983~88年
現代版画in NAGOYA
(愛知県美術館) 1986年
版画伍人展愛知県美術館(五人展より通算32回展)
1992年 佐藤
宏 自選展(名古屋電気文化会館) 山画廊企画 2002年 歿
山画廊では1990~1997年迄 毎年開催 全国各地にて個展、グループ展多数
【パブリック
コレクション】
シカゴアートインスティチュート、イスラエル国立美術館、
スウェーデン極東美術館、ジュネーブ歴史博物館、愛知県美術館、国立国際美術館、
四日市市役所、美和町文化会館、大同工業大学記念図書館、暁学園、他
トップページに戻る 2023 展覧会日程