山画廊 30周年記念 Part.6
第29回 伊賀 笹山芳人 陶 展
2018年
1129日(木)~12日()
10:00-18:00 <12/3(月)・4(火)
休み> 最終日16:00迄
笹山さんの個展は、毎年この時期にお願いしている。 寒くなりはじめ、木々が
冬支度に入ると 伊賀の焼物が見たくなるからだ。 今年もあと僅か、楽しみな
展覧会が一年の最後に いつも見られるのは、幸せなことだと思う。 茶埦、壷、
花入、片口鉢、ぐい呑、うつわなど約80点の展覧です。 ぜひ、ご高覧下さい。

「長石釉茶埦」径12×高7,5cm 「伊賀茶埦」13×11×高9cm 「伊賀 蹲」径12,5×高9cm


「伊賀片口鉢」24×21×H9cm

略 歴 : 1953 伊賀市丸柱 生まれ。 雪平づくりの職人の祖父のもとで 自然と焼物にふれ育つ 1986 陶芸家
として独立 1990 山画廊(四日市市)で初個展 <2018年に第29回個展開催> 1993 伊賀丸柱に薪窯を築窯
以降日本各地で個展開催。焼〆の大壷、茶埦、花入、酒器などの他に 粉引、灰釉のうつわなども手がける 


トップページに戻る      展覧会案内に戻る