●パナップ日記
パナップの近況や私個人が思ったこと、感じたことを気ままに掲載します。
撮影の裏話から世間話しまで、なるべく!? ・・・多く紹介します。
平成18年10月7〜8日
だんじり祭り

みなさん、だんじりは岸和田だけの祭りだとお思いではありませんか?

毎年、エーゼット様からの依頼でだんじり祭りの撮影をさせていただいています。
今年弊社の担当は泉大津(池上町)、忠岡(道之町)、堺の久世(伏尾)の3ヵ所を撮影。
私はその中から忠岡の道之町を担当しました。


だんじりでコーナーを鋭角にまわることを「やりまわし」といいます。

「やりまわし」のポイントでは壁や店の看板は傷つき、電柱は折れ、祭りの激しさをもの語っています。

 
NEC社パソリンク写真1
NEC社パソリンク写真1
私も「やりまわし」をだんじりに乗って体験させていただいたことがあるのですが、本当に身体が宙に浮いた感じで飛ばされそうになりました。

子供の頃、祖父の仕事の関係で京都の祇園祭りに参加し、放下鉾に乗ったことがあるのですが、祇園祭は静、だんじりは動の祭りとして、日本を代表する祭りだと確信しています。
 
NEC社パソリンク写真1
NEC社パソリンク写真1

 

 

トップへ
■映像のことならパナップにご相談ください。
 TEL (06)6324-8702 E-mail panup@dol.hi-ho.ne.jp

パナップ
〒533-0033
大阪市東淀川区東中島1丁目17番5号
ステュディオ新大阪702号
会社概要