平成20年5月22、23日 6月9、10日 ヤンマー多目的田植機撮影 香川県善通寺
多目的田植機とは本機はそのままに作業機を付替えると田植え、湛水直播、除草、溝切りの4つの作業ができる 画期的な田植機です。 今回2度に渡り除草作業の撮影のため讃岐へ行ってきました。
除草機の作業は無農薬、減農薬栽培には欠かせない作業です。 そのため、作業をおこなうタイミングが大事です。 左下は讃岐富士をバックに田植をしているところです。 このあたりは麦を刈ったあと6月になっても田植をする所があります。 もちろん麦は主にうどん用に作られています。
この撮影で毎朝、毎昼とうどんを食しました。 有名な「宮武うどん」にも連れて行ってもらいましたし、何よりも以前1度行ってその美味しさに感動したものの、場所が思い出せなかった「なかむら」も何処にあるか教えてもらいましたし収穫の多いロケでした。