2002.9上期

TOPへ戻る

戻る

 


9/15

本日は敬老の日という事で、祖父母の為に鱒寿司を購入。

為にという割には、私も食べたいので買うのですが。(笑

売っていたのは”味の笹義”という会社の鱒寿司でした。

ちなみに、JRの駅などに売っているのは”源”という会社の鱒寿司です。

もちろん”源”以外の会社が幾つもあり、他の会社のものが美味しいという人も

結構いたりします。

 

で、今回の”味の笹義”の鱒寿司なのですが、”源”のモノと比べると若干味が薄い感じがします。

いや、味が薄いというよりは、甘味が(源のモノと比べて)少ないといった感じでしょうか。

悪くはないのですが、私は少し物足りなく思えました。

とりあえず、違った会社の味を確認できたので、良しとしましょう。

 

そういえば昔テレビで「富山の人は、”利き酒”ならぬ”利き鱒寿司”ができる」という噂を

確かめる為に、富山までやってきて実践していたのを覚えています。

結果は、8割の人が”利き鱒寿司”できたようで、噂は本当という事になったようです。

 

わたしゃ、そんなもんできんぞ・・・


9/14

PSOでVer1の頃からの友人と合流。ギルドカードを交換しました。

その後、少し喋って冒険へ。

オンラインでの敵の出現の仕方は、場所によって簡抜入れずに次ぎの群れが

出てくるようになっています。

攻撃は激しく感じるものの、以前にDCで遊んだ人には、オンラインクエストの

「夢幻のごとく」に近い感じの楽しさが感じられるでしょう。

 

何とかエピソードTのボスである”ダークファルス”を倒し、難易度ハード進入まで

残りLvを1にしました。

しかし、GC版の感想として、ボスが軒並み強くなっている感じがします。

レイマールが貧弱なだけなのかもしれませんが・・・。

 

ディプスやFFXIも、同様に気合を入れていかないとなぁ。

ひたすら中途半端になってしまう・・・。

ただでさえどのゲームでも、好んで中途半端なキャラを使っているというのに。


9/13

やはりオンラインが全てかな。

 

結局、サイトの更新を終え、日付をまたいでからPSOをオンラインに繋げる事にしました。

多くの方は既に知っている事なのですが、今更と思わずあえてかかせてもらうならば、

生身のプレイヤーと遊んだ方が、間違いなく面白いのです。

 

一人のプレイヤーが遊んでいる部屋に乱入したのですが、”洞窟”が終る頃には4人で

ワイワイ冒険をしていました。

そこは間違いなく知った場所。知った敵。知った仕掛けばかりなのですが、やはり人と共に

遊ぶ事で微妙な変化が出てくる訳です。

断言しましょう。

少なくとも私は、惰性で遊んではいなかったと。

 

実際洞窟では、ナノノドラコという中量級のエネミーをライフルという武器で攻撃しても、ダメージが

0〜12程度だったり、ボスのデロル・レの攻撃の中に、即死できるダメージをもらえる攻撃が

あったりと、非常に”楽しい”状況であったのは間違いありません。

 

願わくば、この楽しさ、この緊張感が、最後までありますように。


9/12

今日、GC初のオンラインゲーム「ファンタシースターオンライン エピソードT&U」が届きました。

 

お昼頃に。

 

D-Directの箱には「時間帯お届け 午前中」というシールがぺったりと。

 

 

 

11時59分59秒までは午前中ですか?

 

 

 

そんな細かいネタは置いといて、本題です。

とりあえず、オフラインでクエスト1つと森だけを遊んでみた感想です。

使用キャラはトライアルでも使っていた、レイマール(人間レンジャー女性)で。

なにせ、眼帯着けてるのでこれは外せません。

 

マップや敵の出現パターンに関しては、クエスト、森共に変化が見られませんでした。

ただ、ロックオンターゲントに黒い縁取りが付いて見やすくなったのと、転送装置での転送中の

グラフィックや、クエストを請け負った時の読み込み画面に変化が見られたので、

その部分には好印象を持ちました。

レイマールの攻撃も、トライアル版と比べるとよく命中するようになり、ノーマル森だけでの

感想ですが、少し遊びやすくなったかなという感じです。

ただ、問題はハード以降だと思われるので、油断は出来ません。

 

アイテムの出方も、割と何でも均等に出るような印象がありました。

モノメイト、モノフロイド、セイバー、ハンドガン、ケインなど、何かに偏る感じはありません。

 

しかし、森を通して遊んでみて残念だった部分が1つありました。

それは、一部ボス戦などでハンドガンの弾が、ロックオンターゲットとは違う部分に飛んでいく

不具合が修正されてない事です。

 

例えば、ハンドガンなどでドラゴンの頭を狙い、ターゲットを示すマーカーがドラゴンの頭に

ロックされたとしましょう。

そこで銃を撃つと、頭に命中せずに胴体に命中する事があるのです。

これは幾つもターゲット部分を持つボス戦でのみ起こる現象で、もしかすると

ターゲットのマーカーが正しく表示されていないのかもしれません。

この現象を、私はトライアルの時点で、ソニックチームに報告しています。

 

狙っているのに狙った場所に当たらない。ロックされているのに、違う方向に弾が飛ぶ。

ボス戦のみの現象とはいえ、レンジャーにとってはかなりのストレスになります。

 

その点以外は、良い感じです。

なれたマップでも、結構楽しめましたしね。

やはり、グラフィックの微妙な変化が、ちょっと新鮮で良かったのでしょう。

漠然と「あ、楽しいかも」と思えたので。

 

あと、このゲームの人気がどれだけ維持できるかは、ソニックチームの頑張り次第かな。

 

#敵が強いとからなば、私は逆にやる気がでたりするんです。

#Lv4でドラゴンと戦って、ドラゴンの体当たりがクリティカルして、一撃死した時は

#「このヤロ(笑」と意欲が湧きましたしね。(笑


9/11

ようやく「釣りバカ日誌13」を観てきました。

 

丹波哲郎が変!(笑

 

英語と富山弁を混ぜて喋る薬屋の会長なんかおるかい!(笑

 

いや、結構わらかしてもらいました。

大笑いはしませんでしたが、ところどころニヤニヤと。

富山の人間だから笑える部分もあるんですよね。方言とか。

内容的にはドタバタした喜劇で、浜ちゃんの慌てる様を見て失笑したりといった感じです。

「テレビで放送されるから、いいや」って思う人は、それでもいいかなぁとも思いました。

富山弁とかは、ちょっと「ん〜?」と思う部分もあったんですが、

 

面白かったがいから、つかえんちゃ。


9/10

下の日記で新しい刺激ばかり欲している感じに書かれていますが、古いゲームも

嫌いじゃないですよ。

というより、むしろ好きです。

ゲーセンでレトロなゲームを見かけたりすると、新作を見つけたのと同じ感覚で

お金を入れてしまう口なのです。

 

懐古的な部分もあるのでしょうけども、やはり面白いゲームは今遊んでも面白いです。

ファンタジーゾーンしかり、魔界村しかり、ダーウイン4078しかり、達人王しかり、

イーアルカンフーしかり、タイムパイロットしかり。

例を上げるときりがありません。

 

でも、リメイク版だけは勘弁。

オリジナルの味が好きなので。


9/9

何だかここしばらく、心臓がドキドキするようなゲームに出会って無いような気がしてきました。

遊んでいると「面白い」と思えるゲームは幾つもあるのですが、我を忘れて「面白いから!」と

人に勧めるゲームを見つけられないような気がします。

 

私がゲームに(どのジャンル問わず)慣れてきたせいなのか。

こんなサイトを作っている手前、ゲームを出来る限り冷静に見ようとする心が、

多くの感動を殺しているのか。

それとも多くのゲームが似たような作りで、インパクトが無くなってきているのか。

 

初めての衝撃

 

そろそろ欲しいかな。そんな刺激が。


9/8

とあるキッカケで、レイフォース(*)のサウンドトラックを聞いていました。

やっぱりZUNTATAの作るゲームミュージックはいいですね。

ステージ2のBGMなどは今でも胸躍るモノがあり、聞くたびにステージの流れを

思い出すことが出来ます。

 

レイフォースもシリーズとして、レイストーム、レイクライシスと続きましたが、

一番面白かったのはレイフォースだったように思えます。

見栄えなどはポリゴンで処理されたレイストームやレイクライシスの方が、

かっこ良かったのは間違いないのですが、ゲームの入りやすさや難易度のバランスが

レイフォースと比べると今一つだったと記憶しています。

ドット絵も味があって良かったですしね。

 

うーん。

ドット絵をモリモリ使った、職人肌のアクションゲームorシューティングゲームで遊びたいなぁ。

 

*:レイフォース(1994年)

タイトーから発売された縦スクロールシューティングゲームで、これまでの

2Dシューティングゲームには無かった”ロックオン”という新しい要素で、

2Dシューティングゲームの楽しさの幅を広げたゲーム。


9/7

久しぶりにプリンターを使ってみたら、黄色が正しく発色しませんでした。

なんだか、青っぽいというかネズミ色っぽいというか・・・。

妙にくすんだような色になります。

それでも、カラー印刷をすると、それっぽく印刷されるんですけどねぇ。

印字テストをしたら、Windowsのロゴマークがえらく渋い色で印刷されました。

これは、プリンターのインクが熟成して、大人の味わいが出てきたという事なんでしょうか。

 

一年近く使ってないからなぁ・・・。


9/6

FFXIをやっていて言われた事。

 

赤魔道士をやりながら合成もするのって、お金かかり過ぎじゃない?

 

言われてみれば、その通り。

戦士並みの武装に、白魔法と黒魔法をそれぞれ最低限必要な物だけ覚えるにしても、

どうしてもお金がかかってしまいます。

そして、合成。

 

やはり、どちらかに絞った方が良いのでしょうか。

 

とか言う前に、ゲームも絞った方がよいのですけどね。

それが出来るくらいならば、こんな日記は書いていない訳で・・・。(自滅

 

#現在支払い中のアカウントは、UO、DF、FFXIの3つ・・・。(合掌


9/5

本日は飲み会がありました。

基本的にアルコールは苦手なので、微妙に辛かったりする訳なのですが、

それも面子次第でどうにでもなる訳で。

良い面子だと楽しいですし、良くないとただ辛いだけになります。

会社の付き合いなどは、最近ちょっと辛いかなぁ・・・と、ここに書いてもアレなんですが。(苦笑


9/4

FFXIで割ときちんとしたパーティーを組みました。

これまでは、その場に居た人達で割とさり気ない形の助け合いみたいな、そんな感じのプレイ

だったり、2人くらいでのパーティーだったのですが、今回は3人ではあったもの、

各自の役割や攻撃の連携などを初めて(しっかりと)経験した感じです。

 

パーティーを組んでからが面白いとはよく聞きましたが、確かに世界が変わります。

人数が増えれば、もっとハッキリとした役割分担がされて、更に強い敵、更に練った戦術が

必要になるのかと思うと、”大人数=面白い”といったイメージを感じやすいです。

 

DFも4人に留まらす、6人とか8人とかでプレイできるようなシステムになったら、

面白いかもしれませんね。

グランドマスタークラスや、ミューテーションクラスの持つクラス特有の固定スキルが、

生きてきそうですし。

 

処理の問題やゲームバランスを組み立てるためのノウハウなどの関係もあるんでしょうが、

日本のRPGもそろそろ、4人パーティーから一歩踏み出したものが増えても良いんじゃないかなぁ

とか思えました。

 

#後に控えてるのとかは割とみかけるんですけど、”同時戦闘”はまだ少ないですよね。


9/3

 

すいません。

夜勤で余りにも眠くて、一日中寝てました。

ええそりゃもう、これでもかってくらい一日中。

起きても余りすっきりせず・・・。

やはり残暑で暑いからかなぁ。

 


9/2

毎度。

占いの時間がやってまいりました。

今回の占いは”お化け占い”。

生年月日から、どんなお化けかを診断してしまうかなり乱暴なものですが、

面白いので細かい事は気にしません。

 

で、私の結果は「天狗」でした。

 

_______/////

あなたは「天狗」な人です。

 

天狗なあなたは、常に人々の注目を集める人物。

もって生れたカリスマ性でリーダーシップを発揮すれば、

多くの人の上に立つことが出来るでしょう。

何事も恐れず、自信を持って勝負に出るのが吉です。

 

完璧主義者であるあなたは、達成するまでは慎重に物事を進めますが、

いったん達成してしまうとウッカリ油断してしまう傾向にあります。

「天狗」になってはいけません。

勝って兜の緒を締めよ、です。

 

恋愛に関しては、ぐいぐいと相手を引っ張っていくタイプ。

自信を持っているあなたに惹かれている異性は実は多いのです。

あまり小細工をせず、ストレートに行きましょう。

 

 

何だか、詰が甘いって部分は当たってるかも・・・。

個人的にモンスターで好きな方の「オオカミ男」にならなかったのは、ちょっと残念。

動物占いはオオカミなのになぁ。(関係無い


9/1

9月になると富山の八尾の街で「おわら 風の盆」というイベントが開かれます。

どんなイベントか簡単に説明すると、こんなんです。

 

そんな八尾の「風の盆」で、この会社はこんな事をしてきたそうです。

 

「おわら風の盆買い食いバトルロイヤル」

 

今風に言うならフードファイトですね。

というか、本当にゲーム会社なのかしら?(笑