ストリートパレード |
2003年8月9日(土) |
今日は、スイスで最大規模のお祭り、ストリートパレードの日です。 とにかく人が多く、大きな音で、子ども向きではないと聞いていたので、 まずは、テレビで確認してから出かけることにしました。 パレードは午後3時半スタート、4時過ぎにテレビをつけてみると、 トラックに引かれたお立ち台の上で、派手な衣装に身を包んだ若者たちが、 激しい音楽に合わせてガンガン踊っていました。 たっちんも、テレビを見ながら、いっしょに楽しそうに踊っていました。 本当にすごい人ごみなので、たっちんといっしょに行くのはたいへんだろうということで、 パレードを横切る形で船から見物することにしました。 |
|||||||||||
今日は、お祭りなので、 たっちんは、浴衣甚平でお出かけです(写真右)。 祝日など特別な日には、 バスやトラムには、旗が立ちますが、 この日は、ヨーロッパ中から人が やってくる日だけのことはあって、 スイス,チューリッヒ州,ユーロと 3本の旗が立っていました。 街の方へ行ってびっくりしたのは、 いつにない人の多さでした。 船に乗って、パレードのほうへ向かいました。 左下の写真は、ストリートパレードの様子です。 橋の上には、 トラックに引かれたお立ち台が見えます。 パレードしている人はもちろん、 見ている人も踊っています。 ボートやヨットの上で楽しんでいる人たちも いっぱいいました。 船を下りた後、 パレードのほうへ行ってみました(右下写真)が、 人が少ないなぁと思ったら、 パレードはもう終わっていました。 道路には、ごみがたくさん散乱していました。 後方に見えるのは、期間限定の観覧車です。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
たっちんは、しきりに、『パレードは?』と聞いていました。 後でたっちんは言いました。どうやら、『おどりたかった』ようです。 ちなみに、この日は、まだまだオールナイトで催しは続いたようです。 |
|||||||||||
《最近のたっちん語録》 7月26日の続きです。ある日、ふと、たっちんが言いました。 たっちん パパに なりたい どうして?とママが聞くと、 だって ぱぱに なると くさが はえてくるもん |