初めてのお客さま |
2003年6月19日(木) |
スイスに来て初めてのお客さまが来ました。 パパの大学の後輩のお姉ちゃん二人です。 ヨーロッパであった学会の帰りに、パパの職場の研究所見学によってくれました。 たっちんは、まだまだ人見知りをするので、 事前に、お姉ちゃんたちの写真を見せて、慣れさせておきました。 その効果があり、お姉ちゃんたちが家に来て、約5分後には、 『おねえちゃん、おねえちゃん、・・・・・』としゃべりかけていました。 |
|||||||
その日の晩は、 Waidの森のレストランへ出かけました。 行きはてくてく、みんなで歩いて、 たっちんはバギーに乗っていきました。 道中、絶えずお姉ちゃんたちの姿を確認しながら、 『おねえちゃん、さかみちだよお』とか 『おねえちゃん、まがるよぉ』とか、 しきりに話しかけていました。 その素早い慣れ親しみぶりに、 パパもママもびっくりです。 夏の夜には、チューリッヒ湖に、 たくさんのヨットが出ていて、いい眺めでした。 泉でもいっしょに遊んでもらい、 たっちんはご機嫌でした。(下段写真左端) |
![]() |
||||||
翌日、お姉ちゃんたちは、パパの会社の見学に出かけました。 朝、バイバイしたあと、帰ってくるのを、首をながーくして待っていました。 |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
翌々日は、みんなで、街へ出かけました。 左から2番目の写真は、街の中心部、Paradeplatzです。 後方に見える建物はどちらも銀行で、左がUBS、右がCREDIT SUISSEです。 クレディスイスの建物は、歴史の重みが感じられ、装飾がきれいです。 この日は、少し大きめの船に乗り、外の席で、風を感じて気持ちよかったです。 たっちんは、船のレストラン席が気になっていたようです。 チューリッヒ湖畔の芝生広場で、おやつにしました。 たっちんは、みんなにチョコレートをもらい、ご機嫌で食べていました。 右端の写真は、船の切符売り場の前で撮った写真です。 ここの屋根の上にも、牛の置物があり、海らしい絵が描いてありました。 たっちんは、いっぱい遊んでもらい、おしゃべりもし、楽しい日々だったようです。 |
|||||||
《最近のたっちん語録》 パパは、週1回、仕事帰りに、勤め先の人たちとサッカーをしています。 最近は、フランスで行われているサッカーのコンフェデ杯に夢中です。 会社から帰ってきて、テレビをつけようとすると、 パパ、サッカーするひだけ サッカーみれば いいでしょ。 |