鮭ときのこのレンジ蒸し
火を使わずにできる、超カンタン料理です。
もしかして、これは、お料理とは呼べないかも・・・(^^ゞ
材料 4人分
| 鮭(甘塩のもの) | 4切れ |
| えのき | 1袋 |
| しめじ | 1パック |
| にら | 1束 |
| 料理酒 | 少々 |
| ポン酢or餃子のタレ | 適量 |
作り方
| 1 | えのき・しめじは洗い、小房に分ける。 |
|
| 2 | にらは、3センチ長さに切る。 |
|
| 3 | お皿に鮭を置き、あいた所にえのき、しめじ、にらを置く。 |
|
| 4 | 全体に料理酒を、少しふりかける。 |
|
| 5 | ラップをして、鮭に火が通るまで、レンジでチンッ! |
|
| 6 | たまった汁を切り、テーブルへ。 小皿に、ポン酢or餃子のタレを入れて、つけながらいただく。 |
| どう?? 簡単でしょ?? 1人分ずつレンジでチンッ!しなくても、まとめて2人分位なら、OKです。 鮭は、表面ができていても、中ができてない事があるので、よく注意してね! お子ちゃまには、ポン酢+マヨネーズや、しょうゆ+マヨネーズでどうぞっ! 鮭の塩辛さが、いくらかマシになって、食べやすいと思います。 |