かみのやま温泉
山形県上山市
二日町ふれあいの湯
露天風呂 - 無し | 内湯 - 男女別 | ![]() |
料金 - 80円 | 利用時間 - 6:00〜22:00 | |
評価![]() ![]() ![]() |
連絡先 023-672-3501 | |
JRかみのやま温泉駅からもっとも近い公衆浴場。観光客を意識してか施設内も新しく綺麗。広めのロビーにはベンチと自販機がある。料金は入ってすぐの券売機を利用。 掛け流しと循環を併用した湯は無色透明、少し消毒の塩素臭がある。ジャグジーを備え良くも悪くも観光客向けといった雰囲気。 第1、3月曜日休み 2005/6 |
新湯 澤の湯
露天風呂 - 無し | 内湯 - 男女別 | ![]() |
料金 - 80円 | 利用時間 - 6:00〜22:00 | |
評価![]() ![]() ![]() |
連絡先 | |
新湯地区の旅館街の路地裏にある公衆浴場。有馬館の前の路地を入るとすぐ。料金は入ってすぐの券売機を利用。 掛け流し(加水)の湯は無色透明で無臭。ちょっと新鮮味が無いような感じ。 毎月1、15日休み 2005/6 |
新丁 上の湯
露天風呂 - 無し | 内湯 - 男女別 | ![]() |
料金 - 80円 | 利用時間 - 6:00〜22:00 | |
評価![]() ![]() ![]() |
連絡先 | |
駅からは割りと離れているが徒歩で行ける範囲。料金は入ってすぐの券売機を利用。 上山の公衆浴場は共通して2階に有料の休憩室がある。休憩室があれば当然のようにトイレも完備している。 掛け流し(加水)の湯は無色透明で無臭。 2005/6 |
下大湯
露天風呂 - 無し | 内湯 - 男女別 | ![]() |
料金 - 80円 | 利用時間 - 6:00〜22:00 | |
評価![]() ![]() ![]() |
連絡先 | |
上山の公衆浴場ではもっとも浴槽が大きい。男湯と女湯を仕切る壁には地元商店の広告がたくさん貼られている。料金は入ってすぐの券売機を利用。 道路を挟んで向かい側には商店街の無料駐車場がある。 掛け流し(加水)の湯は無色透明で無臭。 2005/6 |
中湯
露天風呂 - 無し | 内湯 - 男女別 | ![]() |
料金 - 80円 | 利用時間 - 6:00〜22:00 | |
評価![]() ![]() ![]() |
連絡先 | |
駅からは割りと近い方で交通量の少ない裏道にある。上山市老人いこいの家に併設されているようだ。入湯券は十日町の清水屋で買うよう張り紙があるが現金でも入れる。 循環の湯は無色透明、消毒の臭いは気になるほどではなかった。浴槽は二つに区切られ奥の湯が入る側は激熱。 毎月6、23日休み 2005/6 |
葉山共同浴場
露天風呂 - 無し | 内湯 - 男女別 | ![]() |
料金 - 80円 | 利用時間 - 6:00〜22:00 | |
評価![]() ![]() ![]() |
連絡先 | |
他の公衆浴場から離れた高松温泉と呼ばれる地域の上山市老人福祉センターの中にある。駐車場の横には足湯もあり眺めが良い。ここも券売機が無く現金でも入れる。 掛け流しの湯は無色透明で無臭。激熱で掛け湯するだけで痺れるほど。 月曜日休み 2005/6 |
湯町の湯
露天風呂 - 無し | 内湯 - 男女別 | ![]() |
料金 - 80円 | 利用時間 - 6:30〜22:00 | |
評価![]() ![]() ![]() |
連絡先 | |
湯町地区のちょっと路地に入ったところにある公衆浴場。8:00〜14:00は休業なので注意。 掛け流しの湯は無色透明無臭。 第1、3月曜日休み 2006/6 |
掲載データは訪問時のものです。現在は変更になってる場合もあります。
画像の転載、二次使用はしないで下さい。
Copyright Naoki. All Right Resarved.