 |
アクリルの魅力をみななさんにご紹介できる
年2回だけのイベントです。
|
 |
「東京下町の工場から世界に向けて発信!!」を
合言葉にデザインフェスタに参加してます。 |
 |
ミユキアクリルのブースはいつもこんな感じです。
|
 |
コレクション仕様のオリジナルパーツ
|
 |
動物などをモチーフにしたカラフルなパーツ
|
 |
和柄のボタンパーツ
|
 |
来展されるお客さまも1回こられると
必ずリピーターになってくれます。
|
 |
女の子のお客様も多いですが最近はMENSの方も多くなりました。
「これはなんですか?」「用途はなんですか?」
質問責めにあいます。(笑)
|
|
 |
ダンディ小沢が良いアクリルとは
を熱く語っております。
デザインフェスタでは定番的な存在になりつつあります。
|
 |
じゃ〜ん。こんなスタイルを何年も貫きとおす
最後の昭和の職人
アクリルには一家言もっております。
|
 |
お客さまが作った作品。
作品をもってきてくれるというのも大変うれしいことです。
|
 |
こうして作品化されると自分たちで作ったパーツではないように感じます。
|
 |
はじめて見るアクリルに夢中です。
|
|
ここで出会った仲間が 物を作る喜びや楽しさを
共有しあえるようになりました。
教わり 時には教えたり物作りがどんなに人生を豊かにしてくれてる事でしょう。
今回も200名以上の新しい仲間が増えました。
アクリルに魅力を感じてくれた方はすべて仲間です。
11月もぜひお待ちしております。ありがとうございました。
|