まつむら さん 2000年 07月 19日 18時 52分 08秒

かなり前からずっと思ってることなんだけど

 世の中って難しすぎやしませんか。

  全部理解するのなんて到底不可能です。
  まんべんなく概要だけつかんで
  ジェネラリストやらになったとしても
  役に立たないという価値観の世の中です。

 仕方なくどこか一つの分野に
 特化して行くんだろうけど
 それもますます細分化が進行中で
 人間一人の知の範囲というのは
 ものすごく深いがものすごく狭い
 ということになる。
   これでいいんですかね。


科学者が研究に没頭するあまり
倫理や哲学や経済や政治やらを
たいして知らずに
どんどん科学文明を
進めていっていいんですかね。

   さらに世の中の変化のスピードが
   ますます加速していってるという現状がある。
   一度学んで分かったつもりでも、少し目を離すと
   なんのことやら分からないようになってるんですね。


  一般市民の生活でも本人が理解できないことに
  関わらざるを得ないような状況ばかりです。
   資産運用の仕組みなんて難しすぎて分からないけど
   お金があるからなんとかしないといけない、だとか
  エンジンってどういう仕組みで動くのかまるで分からないけど
  車を使わなきゃ仕事できない、だとか。

  なにもかも複雑になりすぎてるんです。
  分からなくても扱う、というのが普通になってる。

こうなってくると自分で判断することは出来ないから
専門家のいうことを信用して従うしかなかったりします。
バイクが壊れたらバイク屋さんの言うとおりに修理します。
 政治のことなんてよほど勉強しないと分からないから
 とりあえずいい人そうな候補者に投票しとこう、とならざるを得ないんです。

    裏を返すと何か一つ専門分野を持てば
    シロウトをだますのなんて簡単だということです。
   どうせ大衆は政治を理解してないから、と
   政治家はずるいこともけっこうやれるわけです。
     こういう世の中になってくると
     悪い奴が悪いことしやすいんじゃないかと思います。
     中学生がコンピューターウイルスばらまいて
     無知なユーザーを混乱させたりとか出来るわけです。
   
    ハイテク商品のスペックだとか価値ってシロウトにはよくわからないから
    結局、商品を選ぶときは、信頼できるというイメージに頼るしかない。
     その信頼っていうのはCMやってるから大丈夫そうだとか
     伝統あるブランドだから良さそうとかいうことになるのが多いんでしょう。
    だから広告のブランド戦略がものすごく重要視されてきてるんだと思います。

      少し本論からずれました。

   
    
 もう他人を信用するしかないんです。自分では理解出来ないんだから。
 だから信用に足る人間とだけ関係を持つことで自衛するしかないんです。
 社会としては信用に足る人間を育てる必要があるんでしょう。
 
  人を信用できるというのは
  本当に素晴らしいことです。
  海外を旅していて
  日本の一番いいとこは
  人を信用できることだと思いました。
  素晴らしいことです。


しかし現実的な問題として
悪い人間をなくす、もしくは、悪い人間と関わらない
ということは大変難しい。

  さてどうしたものか。
  私が思うのは


 人間は自分が理解できないものを扱うべきではない


  ということです。
  分からないことには手をださないんです。

    そもそも人間が扱うものの範囲は
    自分達の周りの信用に値する人間が見つけたもの
    だけだったんだと思います。
   それが文字の発明によって
    時代を越えて 
   航海術など交通手段の発明によって
    地域、民族を越えて
   知が伝わるようになった。

  あかの他人が発明したものを自分も利用するようになったんです。

   私にはこれが間違いの始まりだったように思われます。
     情報ネットワークの発達によって技術の伝播速度が増すばかりです。
     いまや自分が使ってる道具の仕組みなんて全然分からないんです。
      携帯電話の仕組みを理解してる人がどれだけいるでしょうか。
      電磁波が出るってどういうことか理解してる人がどれだけいるでしょうか。
     そして自分がしている行為の意味合いさえ理解していない。
  伝播や変化のスピードがそう速くなかった時代なら
  新しい技術の持つ意味合いを吟味する時間があったからまだ良かった。
 
    それが今、そんな悠長なこと言ってたら競争力を保てないんです。
    資本主義的価値観でたくさんのライバルと争うには
    どんどん進むしかない。理解していなくても採り入れなければならない。


 その結果が今の世の中の歪みなんではないかと思うのです。

  アメリカで銃を乱射した子供はその意味を理解していない。
  ナイフで人を刺す少年はその意味を理解していない。


   知や技術は習得する過程で
   その意味合いを学んでいくものです。

    自ら苦労しながら石をけずって石器を作っていた人達は
    そんな簡単に人を傷つけたりしないんだと思います。


便利だからといって、なんでもかんでも採り入れてはいけない。

 かといって手の届くところにご馳走があれば、
 我慢するのは簡単ではないことです。
  それなら始めから知らなければいいんです。
  知る必要なんてどこにあるんでしょう。

 直接信頼できる人が教えてくれたもの以外に接触すべきでない。


問題を起こしたのは文明の伝播です。
 はるか遠くにあるはずのものに手が届くようになってしまった。
それを爆発的に進めているのがグローバル化であり情報化なのです。
 これは人間にとって幸せな方向性ではないと思うんです。
  知るべきでないことを知る
  得るべきでないものを得る ことを含む方向性です。
 知るということ、得るということは
 人間の本能的な欲求のなのでしょうが
  それがたやすく達成されるようになった今、
 もはや追求すべき欲求ではないように思えます。
 
 

  しかしながら、もう世の中はそういう方向に流れていってしまってます。
  この巨大な急流を止めることが出来るとしたら
  それは人の価値観が根本から変わるということでしょう。
  すくなくとも資本主義経済の中ではどうしようもない。


残念なことですが、今の私にはお手上げです。


仕方がないので
どこか気候のいいところの無人島を買って
自給自足の生活をすることにします。
理解できない技術なんていらないです。





高度な文明を持つみなさん
今までどうもお世話になりました。

私は私らしくいることを選びます。

さよなら文明。







-------------------------------------------------



   なんて言って10年後ぐらいには
  タヒチかどこかの島で僕の国を作るのさ。
 お魚釣ったり、果物とったりして暮らすの。
   やさしい奥さんと二人で。
    そのうち子供も生まれて。
  
  ギターだけは持っていこっかな。

 ふふふ。



  変わりつづける世の中に嫌気がさしてきたアナタ、 
   自分を社会のどこかに当てはめることが人生じゃないんですよ。
    幸せのカタチは自分で決めるんです。

  

  常夏の島はいかかですかー
   



<font color ="orange">test</font> さん 2000年 07月 19日 10時 02分 28秒

<font color ="orange">test</font>

m さん 2000年 07月 18日 16時 34分 36秒

建築家でコロンビア大学建築学科長の
Bernard Tschumi 氏の講演を聴いた。
やっぱいいね。アメリカの大学は。
めちゃおもろそう。留学するべしやな。
でっかく生きよう。

とかいいながら明日の試験だりいなあとか
思ってるちっちゃな自分がいる。

m さん 2000年 07月 17日 18時 58分 25秒

あああ、昨日も今日も飲み行っちゃってるよ。

本日の試験2つは1つ落とした模様。

m さん 2000年 07月 17日 12時 08分 21秒

月食の直前と後の月が
いちばんまん丸なのかな。

そろそろ さん 2000年 07月 16日 21時 47分 49秒

月食らしいので見てみましょう。

さん 2000年 07月 16日 21時 44分 27秒

意味を感じなくてもがんばれるようになったのは
(ゲームに参加するようになったのは)
試験でいい点をとるようになったころから
かもしれないなあ。

matsumura さん (kuniaki@ann.hi-ho.ne.jp) 2000年 07月 16日 00時 10分 22秒

the game is over.



i've really appreciated your frequent visit.
see you again someday.

you can contact me anytime,if you like to.
kuniaki@ann.hi-ho.ne.jp

enjoy your life!

まつむら さん 2000年 07月 15日 14時 11分 32秒

とてもひさしぶりにカップラーメンを食べた。
毎日のように食べていた時期が
あったことを思い出して
ぞっとした。大丈夫かな、俺の体。

McKの人達は思ってたより
普通の人だったので安心した。
いい人そうな人達だった。
いろんな人がいて楽しくなりそうだ。
でも安心するとすぐ
さらにチャレンジングなとこ
行きたい気がしてきたので
早目に海外出してもらえるように
英語がんばろうと思った。
(今年入社した知人は
すでに一ヶ月アメリカで働いてるらしい)

日本ではひさしぶりにクラブいった。


 大きな2つのパラダイムシフト

まつむら さん 2000年 07月 14日 13時 59分 52秒

今日もめちゃ暑いっすね。
梅雨ってあけたんですか?

テスト前の忙しい時にかぎって
ホームページ作り直したくなるなあ。

まつむら さん 2000年 07月 14日 11時 02分 41秒

>ゆうこ ごめんごめんよ。
  ちょっとお酒がはいってたもので
  意味のないへ理屈を並べてしまった。
  気にせんとって。
アグレッシブになりがちでよくないです。反省。

テストとレポートがかなりせっぱつまってきつつ
今日で4日連続の飲みです。
腹のお肉が気になるところです。
今年の内定者と初めて会うのでかなり楽しみ。

今週の[TIME]にチベット特集があって
読んでたらまた旅したくなってきた。
8月はのんびり本でも読んで過ごして
9月にどっか行こうと思う。

ゆうこ さん 2000年 07月 14日 08時 02分 00秒

私が言いたかったことと、ちょっと違っちゃったみたい。
言葉が足りなかったみたいだね。ごめんなさい。

まつむら さん 2000年 07月 14日 01時 14分 37秒

強い立場(恵まれた環境)に生まれた人間が
「不自由なく楽しく暮らしていけるんだから
深く考える必要はないじゃないか」
と言って自分でも気づかないうちに利己的に生きている。
そういうとこが問題やなあと、すごく思うんです。
環境問題とか人種問題ってもとはそこから来てると思う。
みんなが幸せに暮らすにはどうすればいいかを
考慮して自分の行動を決めるべきだと思う。
そのためにはやっぱり
幸せってどういうことなのか
考える必要があるんだと思ってます。

それに加えて
僕らが受けてきた教育では
出世、金持ち、社長、
が幸せだって刷り込まれてる。
それを信じ込んで
必死になって、ときに人を蹴落としてまで
お金持ちになって、
それで本当に幸せになれるでしょうか?

この2つの視点、
自分の幸せがまわりの幸せを妨げていないか、
幸せと思いこんでることは本当に幸せか、
ということを考えると
今、幸せとは何か、定義し直す良い機会だと思います。

僕自身は日々の生活で幸せやなあとは思ってます。
けども、正直なところ、大学や日本などの環境との
整合性はうまくいってるとは言えません。
疑問や不満を感じることがたくさんあります。
その根っこにあるのが
幸せ、に対する認識なんだと思います。

ゆうこ さん 2000年 07月 14日 00時 42分 08秒

幸せの意味は考えない
幸せの中身も考えない

だって幸せならいいじゃない
意味も中身も関係ないよ

私は逆に、時々
客観的にならなくては・・・

たての さん 2000年 07月 13日 18時 04分 47秒

Compabyだとあんまり祝福できないんですけど、
Companyだと思っていいんでしょうか?

<舘野哲治>はレベル1の勇者です。
↓↓↓みたいな考え方、危険だけど大切だね。

建設省、断る方向です。

あと、「東京巣鴨駒込」の話は
まつむらの論理は間違ってないけど、
そういう問題ではないかもな。

ところで、バイトはいつから始めるの?

まつむら さん 2000年 07月 13日 15時 21分 22秒

最後まで迷ってた会社を辞退し、
就職活動を完全に終了いたしました。
Mckinsey&Compaby,Inc
に2001年4月入社します。
迷いがふっきれて
やっと今ごろ嬉しさがこみ上げてきてます。

まつむら さん 2000年 07月 13日 01時 52分 22秒


ネット上と実際に会ってと
全然違う人っていると思います。
僕も人によってはそう感じられるかもしれません。

ひとつ言えるのは
ネットという新しい世界ができたことによって
本当の自分、と出せる可能性を持つゲームが
一つ増えたということではないでしょうか。

本当の自分、じゃないにしても
もひとつ他の自分、を出すことによって
ブレイクすることもありそうです。

何が言いたいのか分かりにくいので
このへんでやめときます。
↓のロールプレイングの話のつづきです。

まつむら さん 2000年 07月 13日 01時 36分 12秒


  就職活動中、「自分の強み」という欄に
 「一歩引いた視点で客観的に物事を捉えて論理的に突き詰めて考えること」
          と書いていました。


でもこれって幸せじゃないですよね。

たしかに客観化、相対化すると
社会の仕組みだとかが見えてくるので
その中でどう振舞えば他人は評価する
とかいうのが分かるんですね。
そうすると<松村有晃>という人物の評価を上げるのは
難しいことじゃないんです。

しかし、それはもはや僕のハッピーじゃない。
社会を客観視した時点で、
その世界はもう、僕の世界、じゃないんです。
そこにいる自分はもう僕じゃない。
僕の名前をつけた、ロールプレイングゲームの主人公です。

彼が活躍すると、僕も嬉しくないわけじゃない。
でもそれは<本当の人生>の楽しみじゃないんです。
客観視したときに、僕はもう<自分の人生>からは
離れてしまっているんです。

社会のことがよく分かる、というのは大事なことでしょう。
でもそれより、まず<本当の自分>のことを分かる、のが肝心なんです。
主観的に、客観視しない自分、は何がしたいのか考える、知る。
それが分かってから、社会を理解して
自分と社会の関係を作っていくべきなんだと思います。

<本当の自分>が主人公にならないといけないんです。


ビジネスの世界は
客観視すること、相対化すること、差別化すること
が求められる世界だと思います。

そのゲームの中で、本当の僕、は主人公にはなれません。
なったとしても、スライムさえ倒そうとは思わないので
武道家や魔法使いにはなれません。せいぜい遊び人です。

だからビジネスの世界の<松村有晃>は
僕じゃありません。

ただ
複雑で知的なゲームの中で<松村有晃>を勝たせることが
僕の目的ではないけれど
そのゲームを一生懸命やるなかで
本当の僕が学ぶこともあるんじゃないだろうか。

そういう気持ちでビジネスゲームのスタートボタン押します。




ひょっとしたらビジネスのゲーム、
   ほんまの僕にとっても面白いのかもしれへんしなあ。
   
 そうじゃなかったら
 はやいうちに戻ってきます。

自分らしく生きて、
それでビジネスとして形になる
っていうのが理想やな。

 好きな絵を描いてお金が貰えるだとか
 ギターを鳴らしてお金が貰えるだとか
 最高やん。

   そう考えると
  社会をよくしようと思って学校作ったり
  好奇心を満たしながら研究して発明したりって
   素晴らしいことなんやなあ。

なるほどー。
 自分がやるべきだと思ったことが
 社会と整合性を持つ
 っていうのが一番の幸せなんやな。

そのために自分を知る
     社会を知る
         努力。


まつむら さん 2000年 07月 12日 00時 19分 53秒

三角形のホテルの最上階で夜景を見ながら食事した。
例によってウェイトレスのおねえちゃんは
激かわいかった。鈴木あみかと思った。びびび。
でも申し訳無いが
巣鴨の小さなワンルーム@2Fで食べる
イカの塩辛withスーパードライの方が
僕を幸せにしてくれる。
           ぷはぁ。 そんな今です。

>ENAさん 書きこみサンキュウ。
  そうね。バングラデシュとかパキとかネパールとか
  チベットも狙い中。

>Kさん 就職、決めた。不安だけど。チャレンジ。
  木曜の晩にあさみとかと飲みがありそうだけど
  どうかね?
 木曜で決まり?>建築学科の人

>おっくん&BCGジョブの方
  17日の晩に飲みということでいかがでしょう。
  僕は試験の都合でちょい遅めの参加になるかもです。


試験ラッシュに突入です。
まるで興味のないこと覚えねばならない。
意義とか成長とか考える思考をストップします。
勉強マシーンです。はい、マシーンです。ウぃーーん。
燃料はビールです。

ENA さん (ena_sugimoto@hotmail.com) 2000年 07月 11日 23時 18分 14秒
URL:http://homepage1.nifty.com/E8N8A/enahome.index.htm

ついに登場・・(笑)。
バングラデシュも格別です。
試してみてください。


K。 さん 2000年 07月 11日 20時 43分 25秒

ひさしぶり。
就職、決めたの?
最近メガネを新調した。
今風のやつ。

おくむら さん 2000年 07月 11日 06時 48分 52秒

17日、お邪魔する予定です。

俺はほとんど実家(奈良)に帰らず
京都にいる予定やったけど、
松村っちが奈良に来る頃にあわせて
ちょこっと帰ろうかとおもっとります。
学園前、もしくは東生駒付近で遊ぼうぜぃ。
奈良ファミリーもええかも。

奥村は秋にでも旅に出ようかとおもっとります。
タイあたりにふらっと。

んじゃ。

まつむら さん 2000年 07月 11日 01時 42分 10秒

うおお、なんか無性ににインド行きたくなってきた。

たまにこういうことあります。
やっぱインドは別格です。
なんでかは分かりません。

>セイコさん どもありがとーございます。
  コンパいいっすねー。
  僕は8月中旬あたりに奈良にいる予定です。
そういうわけで>奈良の友人
めんつ募集です。

 
 きっかけはほんのきまぐれ

セイコ さん 2000年 07月 11日 00時 40分 59秒

またまたお姉ちゃんの悪友、セイコです。
まつむらくんとこのHP やっぱりいいね
いっつものぞいてしまう。
今度奈良でお姉ちゃんつながりのコンパってどう?


まつむら さん 2000年 07月 11日 00時 27分 30秒

I've got no tie.

なんかめちゃめちゃ自由な気分なのね。
旅行とかしてるとさ
義務みたいに感じてたことって
単なる思いこみやったんや、って思って
まっしろになった気がしたのね。
なんでも自分が思い通りにしたらええんやって。
初めてニュートラルな状態になった気がしたの。
それで
I've got no tie.
ってフレーズ気に入ってた。

そんでさっきNHK見てたら
ペルーの山奥の村の映像があって
そういうこと思い出してたんです。

エントランスのページでたまに出る
「真っ白な旅の始まり」
ってそんな気分のことです。


>おおこうち おー。いらっしゃいませ。ありがとう。
高3のころは後ろポケットにウイスキーが入ってました。


右の前ポケットにはメモ帳が入ってるんやけど
その消費が激しい時ほど
自分にとって新しいことを学んでる時で
充実してるなあって感じます。
メモ書くときはいつも興奮してます。

おおこうち さん 2000年 07月 10日 23時 26分 09秒

マッキンゼー、おめでとうございます。やっぱまつむらさんはすごいひとです。僕はそんなまつむらさんを真似てポケットに文庫本を入れて歩く毎日です。

おおつ さん 2000年 07月 10日 16時 57分 35秒

じゃあ教えて。

まつむら さん 2000年 07月 10日 12時 52分 05秒

とても夏だなあ。

あまりにプレゼンが苦手なので
なんとしないといけない。

>おおつさん 違います。

>なかむらさん どうもありがとうございます。
  来年からまた近くになるのでよろしくです。

バイト、採用された。

おおつ さん 2000年 07月 09日 23時 26分 23秒

まつむらさんの携帯電話番号は
8が3つあって
全部足したら50になるやつですか?

なかむら さん (n-masa@gem.hi-ho.ne.jp) 2000年 07月 09日 22時 12分 54秒

 おひさしぶりです。なかむらです。
 少し遅れたけど就職活動お疲れ様、そして
おめでとうございます。
就職活動中っていろいろ考え方変わるけど、
最初の希望を貫いたのはすばらしいことだと
思います。近いうちに飲みましょう。
神谷町近辺に来ることがあれば電話して
ください。

日経新聞 さん 2000年 07月 09日 13時 55分 50秒

「現実の世界と格闘する経済学者の頭脳のなかでも(中略)
 お金が何をしているかは議論されても、
 お金はどうあるべきかは語られなくなったのです」

まつむら さん 2000年 07月 09日 00時 00分 36秒

バイトの面接行った。
面接官いい感じやったし
仕事がかなりおもしろそうですのよ。
わくわくしてきた。

んでからサークルの飲み行って
けっこう楽しんで帰ってきた。

明日こそは勉強しよう。

まつむら さん 2000年 07月 08日 10時 31分 33秒

>あさみ おかえりー。
  僕は火曜都合がつかないので水曜か木曜だと嬉しい。
 McK、僕は就社するという意識はないので
 ビジネスの勉強が出来て楽しい友人つくれたら
 ええなと思ってます。


あさみ さん 2000年 07月 08日 04時 12分 51秒

松村、マッキンゼー決まったのか。
マッキンゼーって戦略でならしているとこなのに、おかしいな。
人事戦略は弱いのかな。

うそうそ、でもホント。

でもおめでとう。

ちなみにアンダーセンの人はマッキンゼーが大嫌いです。
シカゴでも、アンダーセンの方法論をパクリやがったみたいに
言ってました。
でも、戦略的なところは認めている様です。
そしてマッキンゼーの弱点は
システムに関する知識がゼロだから時として机上の空論に過ぎない
戦略プランを創ると言っていました。

松村もマッキンゼー行くなら、システム系のことを勉強しておくと
重宝されると思うよ。
現にアンダーセンのそれ系の人が結構マックに引き抜かれているみたい。

まあ、頑張ってくれ。
特にマックは本当に首きり会社みたいだからね。
でも、すごいところだよ、あそこは。
そしてそこに行く君もきっとすごくなれるはずだ。

じゃ、また。
火曜、卓球のあとにみんなで飲もうぜ。
オレ、今週が最後の研修で6時には終わるから。
じゃ。



まつむら さん 2000年 07月 08日 02時 03分 00秒

進路資料室からのメールをみてみると
まだ受けられる会社いっぱいあるな。
興味あるとこでいうと
ゴールドマン、JPモルガン、ブーズアレン、ベイン
モニター、トーマツ、野村総研 とか
もうさすがに受けないけど。

>だいつさん 来週火曜おいらは用事が。
 >時間の流れ方まで持ち出さんでもいいでしょう。
 大津さん、いつも挑発的やなあ。生産的にいきましょ。
 いや持ち出すというか、僕は常々感じてることです。
 時間に対する感覚って人によって状況によって全然違う。
 そういうスピード感が違う人と一緒にいるのは
 いろいろ難しいなと思うんですわ。
  休学して長いこと旅してて帰ってくると
  あくせくした日本になかなかなじめなかったし
  そいからBCGのジョブ行ったら、
  すげえ時間大事にする感覚になってて
  研究室のペースになじめなかったりと。
 テスト直前のいっぱいいっぱいの時に
 フリーターの友達と話す余裕が持てなかったりね。
  そのへんやっぱ難しいとこやと思います。
 僕はかなりあくせく型なもので
 こないだ交番に用事があって行ったときも
 もどかしい思いをしたりしてます。

台風だあ。

おおつ さん 2000年 07月 08日 00時 31分 55秒

家に帰れなくなって
東京駅から電話してきた人を
僕らが巣鴨と駒込で宿泊拒否しただけなのに
時間の流れ方まで持ち出さんでもいいでしょう。

卓球
火曜4時過ぎからOK?

まつむら さん 2000年 07月 07日 21時 43分 24秒

年配の方と飲んでお話してると
今の僕らは人生のでっかい節目にいて
めちゃエキサイティングな時間を過ごしてるんだなあ、
と思った。

まつむら さん 2000年 07月 07日 17時 38分 26秒

卓球上達。
たてのに2割近づいた。

卒論遅れてる。やば、水曜に発表があるらしい。
遊びすぎやで、うん。
レポートもたまり出したし。
来週は会社の食事会が2回あるし。
明日はバイトの面接とサークルの飲みがあるしー。

>おおつさん それぞれ時間の流れ方が違うので
       いろいろ難しいなと思います。
       ごめんね>みなみ


 責任を引き受けるからこそ自由になれる

山下 さん (g98d2033@mn.waseda.ac.jp) 2000年 07月 07日 14時 56分 08秒
URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/2095

筑紫哲也の講演会レポート、UP完了しました。
ぜひ、意見きかせて下さい。
ここに訪れる方々も、ぜひ見にきて下さい。

山下 さん (g98d2033@mn.waseda.ac.jp) 2000年 07月 07日 04時 09分 34秒
URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/2095

こんにちは。報告が2つあります。1つは今日(昨日)筑紫哲也の
講演会(立教で)に行って来ました。てーふりまくったら、
運良く質問出来て嬉しかったです。帰ってきたら半径5m
以内にいた人がテレビにでていて、不思議な感じでした。
ある人によれば、ビルゲイツの時より面白かった、そうで
す。
ひたつ目は広告団という団体を僕の先輩(M2)の
人たちが始めました。概念が微妙で難しいので、簡単には
説明できないんですけど、一言でいえば「ハイパー広告
代理店です。」色んな企画がありますが、その辺は
HPに載せるなり、メールするなりします。かなり
面白そうです。かなり、松村さんのいけんききたいっす。
また報告します。

おおつ さん 2000年 07月 07日 00時 22分 38秒

俺達つめたいね。
(373の件)

まつむら さん 2000年 07月 06日 21時 11分 04秒

下北沢をぶらぶらして
リッチ地帯の家を眺めてると
お金持ちを目指す気持ちも分かるなと思った。
気持ちいいお家住みたいですね。

安藤忠雄作品の住宅は
とても個人の家には見えなかった。
壁デカすぎ。でもかっこええなあ。やっぱ。

>大津さん 火曜は4限があるので、4時過ぎからなら。
      
  夏休みはのんびり過ごそう。



おおつ さん 2000年 07月 06日 13時 37分 30秒

卓球、
金曜やっても
僕はいけないので
火曜もやってください。

まつむら さん 2000年 07月 06日 01時 58分 08秒

ひさしぶりに履歴書を書いて
バイトの面接行ってきた。
インターネット関係の人材派遣会社で、
広告戦略っぽいのやらしてもらえるらしい。
わりと面白そうだけど
そんな時間あるんだろうか、そいつが問題。

その会社の先輩たてのとビールを飲んだ。@まつむら宅


明日からタンザニアに行くというジェミニと人と
電話で話した結果、さらに迷い中。
自分の力を信じられるのならジェミニに行くべき
な気がしてきた。んーーーー。

>みなみ おいっす。ありがと。
     金曜は昼から卓球やります。
     僕と舘野プロは確定です。
     その前に12時くらいから飯も一緒に食う予定です。


 足るを知る

みなみ さん 2000年 07月 06日 00時 04分 17秒

今週の金曜やんの?

そして内定おめでとう。

まつむら さん 2000年 07月 04日 22時 20分 19秒

卓球おもろかったな。燃えた。暑かった。
またやりましょう。
次回は金曜の昼食後とかで
どうですか。>たての、他誰でも。

たてのは本当に強かった。
一ヶ月後には僕に屈するわけだけれども。

>はままつ おひさしぶり。いつでも来てください。
      とても散らかってるけど。相変わらず。
      かなりMcKの気分です。


 50年後も資本主義が続いてますか?
 

たての さん (tthr08@mb.neweb.ne.jp) 2000年 07月 04日 16時 58分 04秒

卓球おつかれ。
俺ってば最高。

そういえばバイトの話するの忘れた。
忘れてたっつーことは、それほどやる気なし?
明日面接だっけ?
明日は俺働いてる。

はままつ さん (hiroaki@cim.pe.u-tokyo.ac.jp) 2000年 07月 04日 13時 27分 58秒

はままつです。ひさしぶりです。
マッキンすか?ジェミニすか?
どちらにしてもすごいっすね?
今度、巣鴨に押しかけます。

はままつ さん (hiroaki@cim.pe.u-tokyo.ac.jp) 2000年 07月 04日 13時 27分 50秒

はままつです。ひさしぶりです。
マッキンすか?ジェミニすか?
どちらにしてもすごいっすね?
今度、巣鴨に押しかけます。