12月26日    最近、街に出て買い物ってゆうか見てるだけやけど楽しい。見てると買いたいもんとかやってみたいことがいっぱいあってたいへんだ。 

 物とか情報があふれてる環境のなかで、それを手に入れるのは困難じゃなくなっているほど豊かで平和で、足りないのは時間やな。限られた短すぎる時間の中で、どんな情報を選び何をして過ごしていくのか、自分が本当にやりたいことが何なのか、どんな情報が自分にとって必要なのかを見極めるのが肝心やと思う。それが出来てなくても何かしら楽しいことがあって、なんとなくそれをやって生きていくことが出来てしまうから、物事をちゃんと考えない人間がいっぱい出てきてしまう。今の日本が豊かなのは自分個人とは関係のないところからきていることなのに、それを当たり前やと思ってしまってるから甘えた考えになんねやと思う。これから先の日本は大丈夫なんかなあ。と思う今日この頃。

12月26日  恵まれた人間ほど何もわかってないんかもしれん。

12月27日  それでもとにかく1日1日を一生懸命生きる。

12月28日  時間がなーい。何をしとるんだ?

         1年の反省をしよう。

12月29日 冬休みであります。いろいろ考えよう。

 今日は懐かしい友達と飲んでかなり楽しかった。変わった自分に気づき、また友達っていうもんは大事やなあって実感した。みんな将来のビジョンが現実味をおびてきていて、もう戻れんとこまでさしかかってきてるなと感じる。それそれがやることをやりだしったっていうかね。しっかりせんと流されるだけになってまうからな。目の前の事より人生全部のためにどうするべきかやな。休学したいっていう気持ちが強くなってきてる。どうやろう?働き出したら多分もう止まれへんような社会やと思う。そうなってしまう前に1年でも自由にじっくり物事考えて、広い世界知ってそれから何に価値があんのか、自分なりの答えみつけてから、就職したいと思う。甘いかな?大学院行く、とかよりは僕の人生にとって厳しいし、意味があるんちゃうかな。

 

1999年1月5日  奈良に帰ってきた。前に帰ったときと違うふうに見えた。人生の先輩たちの話を聴くのは有意義だ。

 やっぱり今の僕らには情報とか刺激とかが多すぎて、人からの情報ばかりつめこんで何か考えたつもりになりがちやなあ。人は何もしないでじっとしていると自分で物事を考え出すもんで、それが面倒やから、テレビをつけたり雑誌を読んだり人と話したりで物を考えないようにする。そういうことを否定するわけじゃなくて、情報とかをインプットしたらそれに対しレスポンスを返すなり、そこから煮詰めたりして自分の中でアウトプットすることが大事や思うねんな。

 学校で与えられた課題だけに頭を使い、まわりの流れや常識に乗って、それが自分の価値観と思い、自分はしっかり物事がわかったような気になってる。僕は常識に乗るのはすごく危険なことやと思う。他人から与えられた価値観を受け入れていたら、自分で考える力が無くなってそれが間違ってても気づかなくなる。当たり前のようなことは自分のまわりのホンマちっさい範囲の人にしか通用しないことをよく自覚せなあかん。せっかく自分の人生やねんから何に価値があるんかは自分で考えて見つけたらええと思う。それは独り善がりであるかもしれんけど、そうなら他人の価値観も認めた上で尊重すればいいと思う。そんでとりあえず今の僕にとって1番必要なことはいろんな世界、価値観に触れることやと思う。特定の人と深く付き合うことも大事やし、自分全く違う価値観について偏見なしで向き合って見るのも大事。いろいろできんのも若いうちだけやもんな。いろいろやってみよ。                                    

 レンゾ ピアノっていう人が言っててんけど、1日1日を充実させるために、朝晩20分ずつなにもせずに考えるのが大事。これはホンマにそうやと思う。

1月6日  ○イのスパークリングセール行ってきた。

人の存在も行動も、なんて曖昧であやふやなんだろう。 完全な自分を求めていると、つらくて全部投げ出してしまいたくなるし、他人に完全なものを求める事は到底不可能やのに、自分の価値観から他人の行動がゆるせなかったり、それを直視するとどうにもやりきれなくなったりする。 見たくないものに目を背けながら、曖昧に、あやふやに、その場しのぎで生きてんねんな。妥協したり、諦めたりすんねんな。 ・・・ そんなもんかなあ。

 

1月11日  蔵王にスノボ行ってきた。大雪で寒かった。でも楽しかった。だいぶ上達した。2日目マイナス15度も寒かったけど、4日目のマイナス12度、風速25メートルの吹雪は泣きそうだった。スキー場ってこんな寒いもんやったっけ。帰ろうとしたら山形新幹線は動いてなかった。仙台まわりで帰る羽目になった。それもまた良し。勉強から離れて久しいので、1月中はストイックに真面目ぶってみようと思う。

 

1月12日  Enter by the narrow gate.迷ったときは思い切って自分にとって厳しい道を選んでみよう。進路で悩むけど、よっぽど自分がしっかりして無いとみんながするように流されてしまいそうだ。広く整備されてて、大きな流れの有る道は社会的な成功には近いんかもしれんけど、その流れは速くて、逃げることも容易じゃなさそうに見える。  競争社会でエリートでいることは、何でも思い通りになるようで、自分で自分を縛って好きなことが出来なくなってしまうことでも有ると思う。常に突っ走ってなかったら上は目指せへんし、高いところに行けば行くほど、止まれなくなる。なんとなく、とりあえず、で飛び込んで成功できる世界じゃないと思う。縛られるだけ。

 そんならほんまに自分がやりたいことをやろう。競争社会でも高いところに行くことが出来るだろうとは思ってるけど、その流れに自分の人生をささげたいとは思わない。流された人生は後悔するかもしれん。自分で選んだ道ならどんな人生でもええはず。そのためにはしっかり考えて自分が何をするべきか見定めていかなあかん。競争社会におけるハンデ、リスクを冒してでもやっておくべきことがあるんじゃないかと思う。1度レールの外から社会を見てみることで違うもんが見えるはず。

 そうは思うけどもなかなか勇気がいるなあ。全部自分の責任やからなあ。ホンマは流されることも自分の責任やねんけど。何にしろEnter by the narrow  gate. やね。

1月13日  喋ってて自分を否定してくれる人といるべきやな。悔しいと思わな成長できん。

 好きなことを感性のままにやって成功していくには圧倒的な才能が必要で、そこまでのものを持たない人が満足できる生活をするには自分に出来ることを把握した上でやりたいことを慎重に選ぶことやと思ってる。

 自信過剰かもしれなくても万能感をもって生きてるほうが夢があって楽しいんかもしれんとも思ってる。

1月14日  免許の更新に行ってきた。いつのまにかもうすぐ21歳になるな。はやいなあ。歳とるごとに忙しさが増してくわ。時間に追われるような生活にはせんとこう。18日には課題の締め切りがあるけれども。マイペース、マイペース。かてきょーでもいってこよ。

1月15日  やっとバイクの車検が終わった。だいぶ整備してもらって、乗ってみたら全然感じが変わってた。クラッチが重くなってて、ハンドルがまっすぐに戻って直進性はすごく良くなった。エンジンはすこぶる快調。バイク最高!

 課題の締め切り前やというのにまた精神的にダメージをうけた。明日からがんばろ。

1月16日 午後より設計開始。眠い割に頑張れてる。敷地を何周もまわりながら考えた。関係無いこともいっぱい考えた。いいアイデアはでず。いつもどおり。精神状態は上向き。

 結局実働時間は3時間ぐらい。何してんねやろ。体を動かすのは良いことだ。良く寝て明日に備える。

1月17日 ちょっとずつ集中力が増す。惰性でもある。吹っ切れた。

.1月18日 誕生日は課題の締め切り。睡眠不足ながら学科の友達と飲んで楽しかった。将来のこととか、ほかにも考える事が多いなあ。講評は自分なりに納得できた。             

          21歳のまつむらは一味違います。

1月19日   夜中、小竹向原から巣鴨まで歩いて帰った。巣鴨から大学まで歩いていった。最近体を動かさないと眠れない。

       出来るときにやっとけば、やりたいことは犠牲にならない

1月20日  坊城さんの話を聞いた。学ぶべきヒントがあった。人生の先輩たちの話をもっときいていこうと思う。

1月21日  生協の本屋にいくといつも興奮してしまう。おもしろい、やってみたい、知りたい世界がありすぎることを再認識すると、自然に充実生活になっている。

1月22日 最近、考え過ぎて眠れないので10キロぐらい走る。疲れきって風呂入ってビール飲みながら日記書いて、今日もいい1日だったと思いながら寝る。

1月23日 TOEICの模試問題をやってみたら思いがけず出来てた。明日の本番も頑張ろう。設計はその後で。  

                ヨク遊びヨク学ぶ。

1月24日 TOEIC本番は油断してか集中できず、全くダメやった。悔しかった。も1回うけよ。次は絶対がんばろ。テストの興奮と緊張は嫌いじゃない。                       

やりたいことやろう。やりたくないことはせんでもいい。ほんまにやりたくなかったら。逃げとか甘えじゃなかったら。やりたいことをすればいい。

           ひとりよがりにならず、自己満足する。

1月25日  ほんまにいいもんを作るには情報は要らんねやと思う。なんにもないとこから全部自分で考えんねや思う。そこそこ良さそうなものを作るにはいいサンプルとかからたくさん学ぶのが効率がいい。結局自分をどれだけ信じてかけられるかやねんな。

1月26日  なかなか疲れは抜けないもんだ。建築の講評は当分無いけど、就職活動が差し迫ってきた。どんな仕事すんのか煮詰めるまもなくテストとレポートの嵐だ。春休みどうしよっかなあ。旅してるひまはないんかも。

1月27日 毎日パソコンで遊んでるひまは無いはずやねんけどなあ。    土日月と飲みがありそうなので、それを楽しみにこの苦境を乗り越      えるか。土曜、友達の引越しでトラック運転すんのが楽しみだ。

1月28日 レポート。レポート。模型。模型。考え事するひまないね。

 


  戻る