9月11日に埼玉県の八潮生涯学習館で開催された、チャレンジカップ2005in八潮に今年も参戦してきました。昨年に引き続き、いつもお世話になっている950!の仲間8人(+しんご)でエントリーしました。
マシンは去年と同じTBー02です。ストレートスピードを稼ぐためにモータをヨコモプロストック17Tに、ESCをキーエンスA−07Vに交換しました。他はダンパーオイルの補充とベアリングに注油をしたぐらいで、お気軽にレッツゴーです。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
特設コースは、昨年よりコーナーの繋がりがよく、リズミカルなドライビングが要求されます。パワーソースを更新したのでトップスピードはずいぶん伸びるようになりました。かわりにコーナーでリアがスライドぎみになり、立ち上がり加速が少し不足していました。レース全体の雰囲気はやっぱりのんびりしていたので、楽しく操縦することができましたよ。 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
しのっちとナイトロ先生
|
S崎選手
|
|||||||||||
みんなで挑戦したのはストッククラスです。3分間の予選を2ラウンドづつ行い、タイムの良い順にメイン分けをして全員が決勝に進みます。参加人数が多いため仲間内で一番遅い組の私が第14ヒートでした。 |
||||||||||||
![]() |
昼休みにはドリフトマシンによるデモンストレーションもあり楽しませてくれましたよ。 ボタンを押してクイックタイム・ムービーを見よう!(QuickTime Playerが必要です) |
|||||||||||