[タスクバー・Startbutton Clock]
内容:タスクバーに多くの情報が出したい
概要:情報をまとめる・個々を小さくする
方法:
タスクバーに多くの情報をだすには情報をまとめることだ
(1)タスクバーボタンのグループ化
メニューバーのプロパティで設定できるが、場合によっては使いづらくなる
(一旦グループ化してしまうとかなり減らさないと個別にならない)
(2)タスクバーボタンの幅を小さくする
レジストリの変更をする
キー:HKEY_CURRENT_USER → Control Panel → Desktop → WindowsMetrics
名前:MinWidth
文字列に数値を入れる(200がデフォルト)
(3)メニューボタンを時計にする
Startbutton Clockフリーソフトを使う
メニューバーのプロパティで時計は非表示にする
お勧めの設定はデジタル時計で
時刻 HH:mm
日付 yyyy/M/d(ddd)
パソコンは電源コードをはずしたまま内蔵電池(バッテリも)があがってしまうと日付が狂う
ネットワークで自動補正(別ソフト)していないような場合は年を4桁で表示しておくようにしよう
ソフトによっては期限切れになったり、思わぬ動作をすることがある
(とあるソフトでは折角の貯金がマイナスになったり)
通常個人のスタートアップに入れておくだろうが、若干ログオンが遅くなる(3MBほどメモリを使う)