2004年3月の平凡な日々

2004.3.31

  myスタジオの機材変更

スタジオというわけではなく、趣味で構築している自室の映像編集環境ですが、今までメインをGossamerだったものから、PowerMac G4 DAに変更。これにアナログDV変換のアダプタをFireWire接続。出力先にスゴ録、入力元はテレビの出力ポート。これで、FinalCut Proで編集したものを書き出し、直接スゴ録で直接DVDに出来るというわけ。まともに作るときは、Tiで編集すればいいし(DVD Studio Proがインストールしてある)、気軽に作るなら、スゴ録で充分。家電は便利。
19インチの液晶モニタもPowerMac G4 DA用に。Gossamerは、ほとんど使わなくなってしまいそう。システムは10.3に出来ないし。

でも、やっぱりメインはTi PowerBook。部屋にはAirMacがあるので、ベッドで寝転がってこのページの更新を出来るんです。あと、iBookがありますが、あれは、SETI用マシン。Mac OS 9で起動して、RAM disc上に解析ファイルをおいているので無音なのです。Gossamerもファンの音がほとんどないので解析マシンにしてもいいのですが、老朽化していていつ火を吹くかと思えば、やめとこうかと。電源やCPU、HDD等は入れ替えて新しいですが、ロジックボードは古いままですから。
というわけで、使用マシンを大幅に変更。時代は変わったというわけです。

このサイトのデザインも古きよき時代のものか・・・。

@599



2004.3.26

  Virtual PC はMac OS 9がいいらしい

携帯メモリ編集ソフトで散々苦しめられ、携帯Sync. Plusを買ったと思ったら、FOMAにして自爆。
しかし、、、。その辺の店で売られているソフトを使わず、メーカーが配付しているソフトを使ってみては同だろうと考え、シャープのサイトから携帯メモリ編集ソフトをダウンロード。そして、サン電子W-CDMA用のUSB接続ケーブルCS-10Uを購入。Mac OS X上のVirtual PCでやってみたら、撃沈。
そこで、最後の手段としてMac OS 9上のVirtual PCで試してみる。と、上手くいきました。今までの苦労は何だったのか。あっけなさすぎです。

追記。Mac OS 9上のVirual PCの動作は、Mac OS X上よりも明らかに、体感速度的には2倍くらい速いです。まだまだチューニングが上手くいっていない証拠かな?

@648



2004.3.21

  SH 900i

SH505iのカメラに黒いゴミが写るようになって嫌気が差し、ついつい昨日買ってしまいました。せっかく携帯Sync. Plus買ったばかりなのに・・・。着モーションはQuickTimeで簡単に作れるのでとても感じ良いです。Virtual PCからminiSDへ転送してます。miniSDも128MB買いました。散々の出費ですね。

@431


  STRATA 3D Plus 3.9J

昔、Strata Vision 3Dを使って、なんちゃって3DCGムービーを作ってたものです。Mac OS X になってからは、すっかり遠ざかっていたのですが、このバージョンからCarbon対応という事で、買ってみました。世の中、STRATAのソフト使う人は少なくなったみたいですが、慣れたインターフェイスなので、わざわざ他のに乗り換えて使う気も無く。で、インストールして一回起動させただけ・・・。

@431



2004.3.15

Mac OS X 10.3.3と、DVD Studio Pro 2.0.5をソフトウェアアップデート経由でインストールちう。

@987


  似顔絵イラストメーカー

周りの人がおもしろそうにやっているので、わたしも。

フツーです。

@986


  携帯Sync. Plus

Windows系の携帯メモリ編集ソフトと比べると、機能的にはアレなんですが、一応試してみようかと購入。
機能的には、確かにアレですが、携帯のデーターとシンクロしたってなんて考えていたのですが、よくよく考えると、普段のスケジュールは携帯で入力しているし、メモ的な電話番号登録も携帯にしている事に気付く。アドレスブックも、アドレスブックとしては使っていないし、住所録としては、年賀状編集ソフトでの住所録を使っているので、ゴミデータがたくさんあっても、検索用と考えれば、便利だと。
iSync様々かな。

@430



2004.3.10

  ウイルス蔓延

うちの職場では、昨日からすごい勢いでウイルス添付メールが氾濫しているらしい。もちろん、Windowsなわけだし、どうやら、W32.Netsky@mmらしい。
最近、大量にWindowsマシンを配付し、それで統一してたからねぇ。そのわりに、ウイルス対策など全くしてなかったようで。ありがちかな。
ちなみにあたしは、このTiを持ち歩いてるので、関係なし。


  フォグランプ交換

ヘッドランプを交換して、明るくなって超ド近眼なわたしでも、安全に?夜道を走れるようになったのに気を良くして、フォグランプを標準の白い黄色いフツーなモノから、黄色いものに換えたい衝動に駆られ、帰り道のオートバックスによって、PIAAのプラズマ・イオン・イエローとやらに交換。黄色さはそうでも無いですが、だいぶん明るくなりました。メインランプの白と、フォグランプの黄色で見た目もなんだか良い感じ(やや古くさいか?)。

@579



2004.3.7

  finkのサイトが日本語に!

ひさびさ、ふらっと立ち寄ったら、日本語(一部)表示になってました。おおー!

@613


  nakamuxuさんおめでとうございます

ご結婚おめでとうございます。ジューンブライドですね。
ところで、ファミコンカラーのGBAは、たしかにあまり見かけませんが、うちの近所(でもないけど)では、郊外のおおきなショッピングセンターに売ってました。郊外過ぎるからか?それとも、ゲーム売り場が目立たない場所にあるからか・・・。

@609



2004.3.6

  こつこつとメンテナンス中

動きがないので、XFree86 4.4.0をインストールしたり、車のヘッドライトをH.I.Dにしたり、アップデータをかけまくったり、、、、そんな日々です。なんにもクリエイティブなことはなしです。

@679