2003年8月の平凡な日々

2003.8.31

  DVD編集

昨日、久々にDVからのDVD作成していました。1時間30分程のものだったんですけど、MPEG-2のエンコードに結構な時間がかかり、寝ている間にしてたのですが 、、、。こういうとき、G5 2GHz Dualだったらどうなんだろうと思ってしまうのもまた事実。めったにやらないからこそ、その時にパワーが欲しい。

@320



2003.8.19

  カメラ付き携帯のカメラの性能は

今日デジカメを持ち合わせてなかったので、携帯で写真を撮ってパソコンで見てみると、、、撮らないよりはましかなっていうほどのもの。確かに、パソコンでの鑑賞にも耐えられはするけど。


  Pantherは9月?

いろんなサイトの情報によると、Pantherのビルドは頻繁に上がっているみたいですね。リリース間近か? 確かに、Finder以外は特にこれといって大きな新技術は導入されていないし、ただ、ユーザビリティーをかなり向上させてはいるようですが。何にしろ、バグが無ければ、早いに越した事はありませんね。

@498



2003.8.18

  F1マシン

昨日、ふらふらっと福岡に出て、ソラリアに行ったら、ボーダフォンの服を着たおねえちゃんがいっぱいいて、中央にはフェラーリのF1マシンが飾ってるではないですか。デジカメ持ち合わせてなかったので、Docomoのカメラ付き携帯で撮りまくり。。。申し訳なく。

@671



2003.8.16

  SH505iカスタマイズ

SH505iのポップアップウインドウの出し方などが資料として配付されていたので、Mac OS X風のものを作ってみました。独り占めもなんなので、公開します。設定方法などの質問、いまいちだなどという苦情にはお応えできませんので、あしからず。
ファイルサイズが大きいので、いったんパソコンでダウンロードしてから、miniSD経由で携帯に持っていく事をおすすめします。

背景パターン

ポップアップウィンドウ

お知らせウィンドウ
メタル調のものです。

@700



2003.8.15

  Virtual PC 6.1

Microsoft社 製になったVirtual PCですが、そのアップデータをかけると英語版だったものが、ちゃんと日本語のリソースもあるためか、日本語版として起動してくれました。なかなか。

@416