2003年1月の平凡な日々

2003.1.31

  もうMac OS 9とはさよなら?

新しいPowerMac G4も発表され、着々とMac OS 9が起動しないマシンが増えている現状は、どうなんでしょうか。いまだに、ハードディスクのメンテナンスや修復には、私の持っている環境ではMac OS 9で起動したほうが、はるかに便利です。たしかに、普段使用しなくはなりましたが、プリンタドライバを含め、まだまだMac OS Xは十分ではないからです。いままでMac OS 9でそろえていたものを、そのままMac OS Xに持っていくには難しいです。
まあ、でもそろそろ、はっきりとした姿勢を示すべき時に来ているのかもしれません。古くからのユーザーなら、Mac OS 9でも、いまだに現役なのでしょうが。

@711



2003.1.14

  15インチでも・・・

最近、しきりに17インチのPowerBookがでたといわれる。もちろんその直前にわたしが15インチのPowerBookを買ったからなのだが。しかし、熟成されきって、しかもMacOS9から起動できるTiが、現状では使いやすいのである。まだまだ、メンテナンスのためには、Mac OS 9から起動しないといけない場面は、多いですから。
Safariがリリースされて、メインブラウザの動きが変わりつつあるのかもしれないが、かくいう私も、Mozillaから、Chimeraに乗り換えたりして。なんかいい感じです。まだネタがあったけど、、、忘れた・・・。
Al G4でうらやましい部分は、洗練されたキーボード(Tiのは、なんとなく透け透けって感じでやだ)と、ポートへのアクセスのよさです。ただ単に横に並んだだけじゃないかと思う向きもあるかもしれませんが、後にあって、なおかつフタまで開けないとなると、使う気にならないのです。iBookでお気楽USB & FireWire接続に慣れてしまったから。。。

@711



2003.1.13

  うまくいかず

結局、うまく日本語環境を作れなかったり。。。Appleが配付しているX11ではなく、XDarwinを使ってみたり。
試行錯誤の割に、結局もとのままだったり。なかなかうまくいかないもんですね。前はできたんだけど、どうやってしたのか、メモしてなかったから、わからない。

@618



2003.1.12

  X11

いままで、Finkを使って環境を構築していたのですが、Appleから配付されたので、それをインストールしてみました。が、Aquaなウインドウマネージャは、ちょっといまいちのところもあって、使ってません。それよりも、ちゃんと日本語環境を構築すべく、POSEIDONさんのサイトを参考にして、現在再構築中。むりにAquaでないほうが使いやすかったりしますから。別だということを意識して使えるという意味で。


最近、Mozillaが落ちやすいです。Safariもいまいちだし。

@780



2003.1.11

  Apple Store繁盛

iLife買いました。Apple Care Protection Plan も買いました。出費しまくりです。Final Cut Expressは、どうしよう・・・。

@016



2003.1.7

  全部自前でアプリケーションそろえるつもりかな?

と、思えるほどの最近のApple。Cyberdog以来のWebブラウザ。ヘルプビューアもHTMLなんで、自然な流れだったのでしょうか。でも、safari使ってみましたが、まだまだ粗削りでした。Mozillaのほうが、使いやすいですし。タブブラウジングに慣れてしまってますからね。
ムービー編集ソフトのことで、ブーブーいってたのを見透かされたように、FinalCutの廉価版。といっても十分高いです。廉価版なら、1万円台にして欲しいんだが。まあ、大きな変化はなかったということで。
iLifeですが、普通の日本のパソコンユーザーが求めているところは、そこではないとは思うのですが、、、。ま、いいけど。

@862


  17インチPowerBook

でかい、でかすぎ。しかし、価格かわらず・・・。微妙ですねぇ。ポートがむき出しなのは、使いやすくていいと思いますよ。フタがついていると、どうしても使いづらいですから。買ってから1ヶ月でこれですか。まあ、いいですけど。1ヶ月待たされて、もう値下げですから、そっちの方が痛いですが。。。
12インチには魅力を感じませんね。あの解像度だと、Mac OS X を使う気にならないですから。ただ、今までiBook使ってる人の買い替えは促せるでしょうね。
で、PowerMacは?

@841


  PowerMac G3 800 ZIF

PowerLogixは、相変わらずパワフルですね(笑)。私のGossamerは、G4@600MHzなので、もう1GHzでないG3には興味がありませんが。。。
でも、Blue Chip G3 800 Pismoというのは、Pismoユーザーにとっていいものではないでしょうか。7410よりも750FXの方が涼しいでしょうし、ノートパソコン的には。
やっぱりZIFで7455は電源が面倒だったんですかね。ま、Mac OS X になって、ハード全体的に高性能が求められるようになってしまいましたから、古いマシンを使い続けるのもあれですが、普段の作業では、たしかにこのPowerBookは速いですが、Gossamerでも、そんなに問題ないですね。慣れてしまえば、1GHzのPowerBookも遅いですから(爆)。速さに対する欲求にはきりがないですね。というか、Mac OS X 用の廉価なムービー編集ソフト無いですね。iMovieもDV編集用だし。

@713



2003.1.6

  本気でMac OS Xを使ってみると。。。

今までが本気でなかったかと言われれば、そうでもないのですが、ちょっとムービーの編集をしようかと思ったら、アプリケーションがないことに気づく・・・。仕方なく、GoLiveの機能を使って編集してみたり・・・。Mac OS Xになって、選択肢が狭まったというか、なんというか、そっち系はStrataのアプリケーション(Vision 3dやVideo Shop)を使っていた私としては、Mac OS Xにしてからというもの、全滅だったり。ある程度の編集ができるものって、もう限られてきてますしね。OSそのものは、なれればMac OS 9よりも使いやすいのですが、やっぱりアプリケーション環境は、まだまだついてきていないみたいですね。
ふちなしプリントもまだできないし。Epson。

@707



2003.1.4

PowerBookから更新してみたり・・・。

@706


  Expoは

iCalとiSyncを先行ダウンロード開始したということは、これらを活用するアプリケーション、もしくはハードウェアが発表されるのではないでしょうか。今までの噂からすると、この2つのアプリの活用法からすると、やっぱりあれですか。iPodでは中途半端でしたからね。

@644


  もはや・・・。

正月の休みで、すっかりPowerBook G4 の環境が整ってしまい、Gossamerは、すでに過去のものになりつつあります。ノートだと、寝転がって作業できるのがいいところ。もはや、メールチェックとWebページ更新にしか使わないGossamerくん。。。そのWebページ更新でさえ、わざわざイスに座ってモニタに向かうのがいやになっていたり。メールは、さすがにモバイルマシンに入れる気にはならないし(無くした時困る)、Webページ更新は、、、PowerBookでも問題ないのだが・・・。いや、、、普段の個人的なメールはほとんど携帯のメールだったりするわけで。8GBパーティションの呪いのかかったGossamerより、その呪いの無いPowerBookの方が、好きにできるというか、やりやすいというか。

PowerBookの左下の方が、作業中ミシミシ音がするのが気になりますが、あれだけのハイパワーマシンで、あの薄さと飽きの来ないシンプルなデザイン。なかなかいい買い物でした。

@630



2003.1.1

  あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

ようやく、PowerBook G4も使えるレベルまでセットアップ出来ました。

@536