2004年11月の平凡な日々

2004.11.30

  DQ8

秋?の夜長しかドラクエできんな・・・で、11時間プレイ時点での感想を。
ゴールドが貯まらない・・・。弱い武器・防具でがんばるしかない。
相変わらず、レベル上げ必要。くちぶえ吹きまくり・・・。
町の住人、いままでのシリーズより少ない????・・・情報すくなっ
戦闘時間かかりすぎ・・・。アニメーション多用の影響・・・。雑誌読みながらプレイ可能(爆)

戦闘からフィールドへの切り替えに時間かかりすぎ。光学ディスクなので、やむなしか。 地図分かりにくい・・・。うろつくしかない。まさにRPGの醍醐味?
町が、相対に広くなった為、うろついていたら夜が明けた(滅)。

成長システムは面白い、奥が深そう。行き当たりばったりで成長させているが、激しく後悔の予感。
こういうふうに、3Dすれば、おもしろいねという見本か?

ま、そんな感じで、よくも悪くもドラクエですね。でも、いままでのシリーズ以上に肩こりと眼精疲労に襲われているのは、3Dの為か?それとも、年の為か?

@751


  松下、“虫を誘惑”しない照明「ムシベールのあかり」

カバーに仕掛けがしてあるだけらしいですが、なかなか面白そうですね。そんな仕掛けがしていない、うちの部屋の照明のカバーの中には、小さな虫の死骸がたくさんあり、しかも、夜、暗闇でノートパソコン開くと、ディスプレイの光に虫がよってきます。
引っ越しして以来、ずっと小さな虫に悩まされている私(滅)。
しかし、光に寄っていって、照明のカバーの中で撃沈してくれるほうが、助かる気もしなくもないのですが、、、私だけ?

@629


  • ソニー、MP3とUSB充電に対応した20GB HDDウォークマン
  • 米Gartner、PC市場の暗い先行きを予想〜2007年までに上位10社中3社が撤退か
  • 松下、“虫を誘惑”しない照明「ムシベールのあかり」
  • 全主要ブラウザに影響する脆弱性発見

    2004.11.29

      著作権問題――「旧体制はそう簡単には壊れない」

    レンタルという仕組みが、一番問題なんじゃないかな? ただ聞く為だけにレンタルしてるのかなぁ?違うんじゃないかな?
    私は、CDやビデオレンタルしない人だから、よく分かりませんが。

    @685


      アンテナ作成・・・ちう

    です。

    @470


  • 5W以下のローパワープロセッサの開発へ向かうIntel
  • Appleはダウンロード音楽界のAmazon.comになれるか
  • 著作権問題――「旧体制はそう簡単には壊れない」
  • “アップルストア銀座”で1周年記念イベント“One-Year Anniversary”開催
  • 米IBMとソニーら、Cellの概要を発表
  • あなたのBlogは誰のもの

    2004.11.28

      “健康ブーム”注目株…コエンザイムQ10

    薬局に行くと、コエンザイムQ10といって、サプリの商品なのだが、大々的に売り出していた。
    なんだそれ? ということで、いつものとおり、Google検索。このページに、やや詳しい説明があった。「ユビデカレノン」ともいうらしい。。。。更に詳しく調べると、「ノイキノン」(エーザイ)という医薬品でうっ血性心不全の治療薬らしい。
    で、なんでこんなにはやっているのかと思ったら、、やっぱり「あるある大辞典」か・・・。えと、なんでもそのページによると血液中の正常値は0.8ngらしいです。これ、単位の表記としては意味不明で、血液どのくらいの量当たりなのかが書かれていない。ちなみに、エーザイのサイトの情報によると、ユビデカレノン100mgを(ノイキノン錠(10mg)として10錠)摂取した場合、内服後6時間で外因性のユビデカレノンの血中濃度が0.5μg/mlになるということです。だからなんだという事は、私には分かりませんが。。。まあ、少なくとも、健康体なら無理にサプリメントとして摂取しなくてもいいかなと。
    いや、あるあるで紹介された時点で、やや怪しいなと、誇張しすぎじゃないかと。

    @620


  • SP2適用のIE6に画像ダウンロード詐称の脆弱性
  • 欧州Lycosがスパムサイトを「DDoS攻撃」するスクリーンセーバ配布

    2004.11.26

      Cherry OSのリリースが2005年第1四半期に延期

    引っ込みがつかなくなったかな? きっとリリースされる事はないと。

    @694


      もうすぐ12月

    もうすぐ、今年も終わりです。もうすぐこのサイトも、開設6年を迎えます。Macを取り巻く環境も、随分変わりましたが、結果として、NextStepなMacOS Xは、うまくいったのかもしれませんね。随分対応アプリも増えましたし、なにより、UNIX系の良いところを随分取り入れる事が出来ましたし。ユーザーインターフェイスは、まだまだ改善の必要があるとは思いますが、その辺はまた、Tigerで変わってくるでしょう。jaguarからpantherになって、もう後戻りできないくらい改善されたので、pantherからtigerも大きく変わってくれるものと思います。そういえば、Xcode 2.0の自動ベクタライズ機能、どこまでの効率化が図れるのか楽しみです。正直、あまり期待はしてないんですが。
    ちなみに、私が持っているマシンは、すべてMac OS 9起動可能なものばかりです。次に最新のマシンを買うのはいつになるのかよく分かりませんが、間違いなくPowerBook G5になると思います。ただ、Dual G4なPowerBookがでたら分かりませんが。。。
    PowerBook 5300c、Gossamer、iBook(FireWire)、PowerBook G4 Ti と繋がる私のMac達。他に、PowerMac 8600と、PowerMac G4 DAを管理してますが。こう見ると、デスクトップはGossamerだけじゃないですか。。。でも、Gossamerって、本当にいいマシンですよ。いじりがいがあるというか、なんというか。バスクロックも、66.66...MHzじゃないんですよ。66.82MHzです。うーん、マニアック。しかも、Rev.Iなので、バス83MHzで動作可能です。あんまり意味ないですが。
    PowerPC 603e 100MHz(PB 5300)、PowerPC 750 266MHz(Gossamer)、PowerPC 750L 466MHz(Gossamer)、PowerPC 750CX 466MHz(iBook)、PowerPC 7410 550MHz(Gossamer)、PowerPC 7455 1GHz(PowerBook G4 Ti)、PowerPC 750GX 1.1GHz(Gossamer)という私のCPU遍歴。こうみると、ZIFカード、パワーアップ用としては、2つ余ってるんですね。。。
    ビデオカードも、ixMicro UltimateRezという、超マニアックなグラフィックボード使ってた時期もあったんですよ。当時、ProFomance 3でしたっけ、そんなのもありましたね。その他にも、いくつかあったと思います。でも、結局ATiしか残らなかった。nVidiaはApple OEM版だけですし。

    OpenDocって面白い試みだったんですが、いかんせん普及しなかったですね。当時のMac OS が非常に不安定だった事も、あったんですが。メモリの使い方が悪かったのかな?

    正直、最近の新しいハードやソフトには、昔ほどついていけてません。ソフトウェアアップデートなんて、Mac OS 9の時代は大嫌いだったんですが、頻繁にアップデートされる今のMac OS Xになって、頼りきりです。Gossamerなんて、いじり倒してロジックボードと、Wingsとフロッピードライブと筐体くらいしかオリジナルのハード残ってないですが、PowerBook G4なんて、買って2年近くなりますが、一度も開けた事ありませんからね。そんなところから、ダメダメぶりが。プログラムもこのところ、全く書いてなく、結局、Carbonは書けるようになってましたが、それもリソースファイルをつかう旧態的なプログラム。nibファイルを使う事やCocoaなアプリは作れません。
    あー、ダメダメ。

    @719


  • ヨドバシカメラ、購入金額に応じてポイントが増えるセール
  • IEのIFrame欠陥を悪用するプログラムがまた出現――広告経由で感染
  • 3GよりPHSのほうが高速?

    2004.11.25

  • 「2008年までに1億台」のiPod人気でMacへ「スイッチ」も促進
  • JAL、機内インターネットサービスをデモ

    2004.11.24

      紅白の出場歌手決まる 初出場は大塚愛さんら12人

    もうそんな季節なんですね。2005年ですか。なんだか、よく分からんです。21世紀的Macが欲しいです。

    @534


      「日本語力」低下 4年制私大、国立さえ… 「留学生以下」お寒い大学生

    小学校、中学校、高校と国語の教科書の題材の選び方にも問題があるんじゃないですかね? どうでしょう。小学校の先生、中学、高校の国語の先生にも同様のテストをしてみたらどうでしょう。なんか見えてくると思いますよ。

    @073


  • iPod photoをプレゼンマシンにする変換ソフトが登場
  • USBクリスマスツリー「線メリ「」デモ中、美少女フィギュア内蔵
  • AMD、薄型軽量ノート向けCPU「モバイルSempron 3000+」
  • IEのシェア、ついに90%台を割り込む――米調査報告
  • Gigabit Ethernet対応「玄箱」試用レビュー(Part1)
  • ATI、モバイル向けGPU「MOBILITY RADEON X800/X300」

    2004.11.23

      GossamerのROMについて

    ちょっと触れたついでに。うちの図書館に書いてありました。昔はまじめに色々やってたんですね(爆)。
    というわけで、このページに詳しいです。

    @586


      PowerMac G4 DAの内部12cm角ファン交換

    徹底的に静音化を施しているGossamerと違い、爆音を出しているDA。ファンの交換をしてみました。

    青いまるでかこってある2つのねじを外すと、ファンのついたフレームが取れます。ファンはDELTAのWFC1212Bで、12 V、0.44 A、2470 RPM, 86.52 CFM, 37.6 dBA(最大値)です。

    これに換えて、近所の店で買ってきたこのファンにしました。12 V、0.13 A、1500 RPM, 56.3 CFM, 24.7 dBAなので、かなり静かになりました。今、騒音の原因は、3つのHDDのモーター回転音と、電源ファンの音です。こればかりは・・・。

    @382


  • Google、ヌード写真“のぞき見”で訴えられる
  • 特製「PSP」500台、楽天でチャリティオークション
  • “Amazon.co.jp”、携帯電話向け新サービス“Amazonモバイル”を提供開始――カメラ付き携帯のバーコードリーダー機能で商品検索が可能に

  • XPostFacto 3.0b11
  • Mozilla 1.8 Alpha 5

    2004.11.22

      iCal 1.5.4

    「 iCal 1.5.4 は、ファイルやアプリケーションを自動で開くアラーム付きのイベントを読み込む際に、お使いのコンピュータを守る、セキュリティの強化を含みます。」

    @964


      ニッポン

    国家:一般には,近代の国民国家を指し,主権・領土・国民で構成され,統治機関を持つ。
    ということです。で、国家の代表として小泉氏がいろいろ他国の代表と会談しているわけですが。

    胡主席、靖国参拝を直接批判 日中首脳会談
    そりゃ、国家の主権、領土が侵されたにもかかわらず、「今後、再発防止が特に重要だ」なんて言ってたら、記事のタイトルにもならんです。日本のお船が中国の領海に入ったりすると・・・。どうなるでしょう? 「遺憾だ」で済みますか?
    領土問題で進展なし 日露首脳会談
    日本って、領土盗られたい放題だね。

    @635


      CMついでに

    アニメなどは、CMを上手に番組に取り入れていると思う。Vガンダム(だったかな?)のCMに移るときの一コマは集めていけばパラパラ漫画になるんじゃなかったかな、たしか。それはそれで面白いし、前半を集中してみて、CMでぼーっとして、でも、CMで物欲つり上げられ・・・。で、後半開始。ちゃんと、それ用の音楽も作ってあるし。ブリッジコレクションなんてね。要は、やり方の問題でしょ。
    そこで切るなよー!っていうのが多い番組と、あー、そろそろトイレ休憩欲しいんだけど、ちょうど助かったっていう番組あるです。集中度の違いですか。スポーツ系は入り込んでるから、上手くやってもらうと助かるんです。サッカーなんか、よくできていたと思いますよ。ハーフタイムにCMを集中して、それ以外は、画面の一部にスポンサーロゴをいれるやり方。やればできるんだから、F1もやって欲しいのです。
    Macユーザー的に、ある番組でアップルのCMが流れると聞いたら、その番組を見てしまう悲しい嵯峨。。。それをみて喜んでる自分。
    いろんなシチュエーションあるんですから。上手にやってくださいな。

    @620


      で、

    新しいPowerBookは? あれだけリアルな噂だったのにどうなったんだろ。

    @622


      Photoshop Elements 3.0

    新し物好きなので、買ってみましたが。普通に使ってみましたが、バージョン2との違いはほとんど分かりませんでした。内部的な16bit画像編集くらいですかね。新機能は、詳しくは製品紹介のページで(手抜き・・)。いや、そんくらい代り映えないです。買って吉かというと、、、、CSへの特別アップグレードを選ぶべきでしょうね、予算があればの話ですが。

    @411


      テレビコマーシャル時代の終焉

    今のCMの挿入の仕方は、むかつくというか、邪魔という印象しか与えない。放送業界の人々は、それでいいと思ってやっているのだろうから、視聴者と作る側との認識の違いが鮮明化されているわけだろう。スポンサーも、悪い印象を持たれるのを知っていてそういうCMの入れ方を容認しているのだろうか。ある番組をスポンサードしているということは、その番組に対しても、それなりの責任をもっているということをもっと認識すべきだと思う。
    また、F1の地上波の事になりますが。。。
    地上波のF1放送がCMばかりで見る楽しさを奪っている、という現実を容認しているのは、それをスポンサードしている企業だという事。トヨタ、ホンダ、ブリヂストン。あんな番組作るなら、どうせ録画なんだし、細切れの普通のCM入りの番組にせずに、CMは3回のみでそのかわり7分くらい、普通のCMでなく、その会社が売りたい商品のプロモーションにするとか。たとえば、ホンダなら、レジェンドを琢磨に運転してもらい、ドライビングフィールなどを含め、SH-AWDのメカニズムを説明する短編番組のようにするとか。そういうのだったら、たとえ5分以上あったとしても、退屈しない。見てもらうCMにする為に、もっとスポンサーも、考えるべきだと思う。

    自分たちの権利ばかり主張するから、反感を買うという事を、井の中の蛙になっているオジサン達は気付くべきだ。ユーザーあってのものだという事、ちょっと考えてみるべき。
    たとえば、アップルのミュージックストアが、いつまでたっても日本で始まらないのは、先進諸国の中で、いかに自分たちが特異なマーケットを作り上げていて、それが非常に閉鎖的だという事にいい加減、気付くべき。

    @448


  • 深夜に集うMacファン――英国Apple Store開店レポート
  • ブラウザ業界に火を付けたFirefox
  • NVIDIA、Intelとチップセットに関するクロスライセンスを締結

    2004.11.21

      Rev.C ROM

    知っている人は、知っていると思いますが、GossamerのROMの最も後期なものですね。VintageComputer で売っているんですね。まあ、もはや、オンボードIDEは役に立たないので、どのリビジョンのROMでもいいと思いますが。気になる存在ですね。ちなみに私のGossamerはRev.Aです。
    そろそろ、保守用に中古のRev.BあたりのROMが乗っているDTでも買ってもいいかなと。電源、HDD、CPU、などなど、その辺のものは取り換えて、比較的新しいGossamerですが、さすがに、ロジックボードは昔のままなんですよね。いつ逝ってしまうか分からないし、Mac OS X 10.3に正式に対応しなくなったGossamerは、中古ではかなり値下がりしてますからね。
    GossamerのROMのリビジョンの調べ方は。。。classicなMac OSで起動して、システムプロファイラ?でしたっけのROM情報あたりをみれば、分かるのですが。うちの自作ソフトを使えば、一発です。

    @880


      言海

    「言海」(ちくま学芸文庫)
    「言海」(ちくま学芸文庫)(amazonリンク)
    ふらっと、書店を彷徨っていたら、文庫本コーナーでやたらと分厚い本に遭遇した。「言海」である。
    名前しか聞いた事なかったが、中身は、昔のままである。つまり、失われた言葉や、本当の意味の日本語が残っている読み物でもあるわけで。
    価格も、2200円(税抜き)とお手ごろ。昔の日本語を知る意味で買いの本だと思う。

    @871


      「ドラえもん」声優5人、来春にも交代を検討

    えーーーーーーーーーーーーーーーーー!

    @686


      こっちの更新はまばらかも

    ブログの方ばっかり更新してしまってます・・・。まあ、ネタ的には趣向が違うのでいいんです。

    @686


  • 宛名職人Ver.12 最新ファイル(2004年11月18日版)

    2004.11.19

      ブログ

    はやりというか、なんというか、いまだに日々の更新は、HTMLの手書きですが、パソコンに向かうのも面倒くさく、ぱっと思った事などを書きづらい。そこで、ブログ。
    今回、よりによって、MSNのブログ使ったわけですが、なかなか便利ですねぇ。というわけで、こっちとは、ちょっと違った趣向で書いていこうかと思います。基本的に、携帯から書き込みますので、文章短いでしょうし、携帯付きカメラ(価格的にカメラ付き携帯とは思えない)で撮った写真も載せちゃったりします。ブログ簡単で良いですねぇ。手書きで更新しているのがあほらしく感じる。
    というわけで、へーぼん的ブログ in MSN(爆)

    @699


      NewerTechnology NuPower AL15 4800mAh 53.3 Watt-Hour high capacity battery

    Newer Techから、今度は、15インチAl PowerBook用のハイキャパシティバッテリーが発売されるようです。
    標準の現行1.5GHz Alのバッテリー容量は50Whですから、若干容量アップというところです。一つ前のは46Whなので、これと比べれば、11%容量アップですね。価格は、129.99ドル。円高とはいえ、海外通販するにはややいまいちかもです。ついでに購入ならいいかもです。

    @170


      OWC Mercury Extreme G4 Processor upgrades

    ついでというわけではないですが、OWCのPowerMac G4用のアップグレードカードの新製品です。CPUは、7455Bで、うーんです。秋葉館では、オリジナル1.4GHzとして売ってますが、どうやら、同じ商品のようです。。。秋葉館の1.4GHzの写真と、OWCの1.4GHzの写真。389ドルと、42,800円です。OWCのものは、1.4GHzで動作ですが、CPUは、7445B 1.33GHz版と書いてあります。秋葉館のは、G4 1.4GHz採用と書いてありますが。。。
    この手のアップグレードカード、745x系を使っていて、L3キャッシュを外付けしていますが、745x系が1.42GHzが最高クロックで、クロック伸び悩みですね。今は、744xの方にFreescaleは、力を入れているようなので、いずれは、G4アップグレードカードも、そっちへ進むのでしょうか。

    @158


  • シンプルさを極めた「ツーカーS」、店頭に並ぶ
  • 実はこんなに奥の深い「ファイアウォール」
  • ホンダがBARに資本参加
  • IBMとApple、デジタルメディア標準で協力
  • 日本でのiTunes Music Store提供は「できるだけ早期に」

    2004.11.18

      Seagate 2.5インチ 100GB HDD

    5400rpmなHDDですが、流通し始めたようです。60GBでは、メインマシンとして容量不足なので、やはり、でかいにこした事はないです。

    @800


      さよなら、SETIッ

    nakamuxuさん、うちでも時々BOINCにチャレンジしますが、長続きしません。データが落ちてこない時間が多いんですね。今は、Gossamer(G3@1.1GHz)がGUI版で、24時間解析中です。BOINC版は、AltiVec最適化などされているビルドがあったりして面白そうなんですが、ちゃんとワークユニット取得してなかったりするとヤなので。

    @789


      なんと! NECのサーバーの検査にはPower Macが使われていた!!

    PowerMac G4 MDDが使われているようです。モニタもアップル製液晶。どうやら、カスタムアプリがMac OS X上で動作しているようですが・・・。よほどMac好きがNECにはいるのでしょうね。やっぱり、UNIX Powerdか?

    @007


  • 901iシリーズ、「N」と「P」はLinux OS

    2004.11.17

      日産「フーガ」が受賞 RJCカー・オブ・ザ・イヤー

    色々、カー・オブ・ザ・イヤーがあって、よーわからんですが。
    「SH-AWD」 2005年次 RJC テクノロジー・オブ・ザ・イヤー
    さて、クラウンは・・・。

    @337


      Seagate、133GBプラッタ/最大400GBの「Barracuda 7200.8」

    HDDの大容量化はとどまるところを知らず、しかし、バックアップメディアとなると・・・。困った状況です。

    @332


  • Windows XP MCEが日本のPCベンダに浸透しない“理由”
  • 意外に差がある――USB2.0高速転送タイプのUSBメモリ5機種を比較する
  • Seagate、133GBプラッタ/最大400GBの「Barracuda 7200.8」
  • 「コペルニクスの地動説と同じ」── XMLでデータが主役に
  • ドコモ「FOMA 901iシリーズ」発表〜SH901iCは26日発売
  • 携帯がビデオデッキに〜回転2軸のおサイフ携帯「SH901iC」
  • NEC初のおサイフケータイ〜「N901iC」
  • カスタムジャケット+200万画素カメラ〜「P901i」
  • FOMA初のスライドボディ〜「D901i」
  • 指紋認証+204万画素カメラ+FeliCa〜「F901iC」

  • XPostFacto 3.0b10
  • CHUD Tools 4.01

    2004.11.16

      非合法マフラーを排除…国が装置型式指定を検討

    うるさいマフラーつけている車をみると、品性を問う。とくに、軽自動車で爆音を鳴らすやつ、意味不明。最近の自動車って、排気音より、路面とタイヤの接触によるノイズの方が大きいような状態。


      例年の5、6倍…「便乗ごみ」に悩む職員 震災の長岡市

    あーあ。としかいいませんが。


      米兵が引き逃げ、目撃者が追走 基地前で逮捕

    またかい。いつになったら、日本は真の独立国になるんだろうか。


      で、Mac関連

    MPC7448搭載のPowerBookはどうなったんだ?

    @704



      AirMacソフトウェア 4.1

    「このソフトウェアアップデートにより、改良された AirMac ワイヤレスネットワークソフトウェアが提供されます。AirMac Extreme および AirMac を利用可能なコンピュータをお使いの方、AirMac Extreme、AirMac Express などのベースステーションをお使いの方のすべてに、このアップデートを推奨します。」
    と言うことらしいです。
    ソフトウェアアップデート経由、もしくは、ココから
    追記
    AirMac 4.1 の新機能:
    ・ Keyspan Express Remote に対応し、AirTunes を利用可能(AirMac Express のみ)
    ・ WDS ネットワークでの WPA セキュリティ保護に対応
    ・ ベースステーションに接続した USB プリンタの名称変更が可能
    です。

    @484 update@490


      親愛なるIEへ――お別れの手紙

    Mac OS Xでは、メンテナンスモードになって久しいIE。サイトによっては、IEしか推奨しないものもあったり。まあ、シェアを考えるとそうなのだろうけど。これだけIEのシェアが高くなると、良きにしろ悪きにしろ、IEの文法の解釈の仕方を、他のブラウザも取り入れないといけないだろうと思う。標準仕様とかなんだかんだ言っても、現実はそうでないし、シェアを本気でIEから奪うのなら、少々細かいところには目をつぶって、IEの変な解釈法も必要なのだと思う。IEならちゃんと表示できるのに、Mozillaでは。。。なんてことはなくもない。本気でIEにさよならできるように、特にWindowsの世界では、他のブラウザを使うのは敷居が高いようなので、一般ユーザーに違和感の無いものに、Mozillaがなってくれればいいのではないか。MacではIEつかってないし、無くても問題ない気もするのでIEの機能に関しては、あまり気にしない。
    最近FireFoxの評価が異常に高い。確かに、動作も素早いし、よく作り込まれていると思う。しかし、Safariを超えるものではないのも事実。アップルが作っているだけに細かいチューニングもいいのだろうけど。そして、FirefoxのMac OS X版は、アプリケーションサイズも大きい(約26MB、Safariは14MB)。起動に時間がかかるのは、その辺も影響しているのでしょう。それでも、Mozillaは、よくここまでたどり着けたなという実感もあり。昔みたいにネットスケープが普通みたいにまではならないにしても、それに近づけるといいですね。

    @xxx


  • ハロで芳香剤革命――「ハロマテラピー」誕生秘話

  • デスクトップ検索ツールがもたらすセキュリティリスク
  • Solaris 10正式発表、1月から無償提供へ
  • Pentium 4の“永久最速版”3.8GHzがリリース
  • Acrobat 7.0、年内に登場。Readerにレビュー機能も
  • ロジテック、ポータブルHDDプレーヤー「dvdjuke Pod」発表
  • 10年ぶりのフォームファクター刷新を目指す「BTX」
  • パイオニア、容量510Gバイトのディスクを実現する技術
  • 親愛なるIEへ――お別れの手紙

  • AirPort Extreme Firmware 5.5 for Mac OS X
  • AirPort Express Firmware 6.1 for Mac OS X
  • AirPort 4.1 for Mac OS X
  • VLC Media Player 0.8.1

    2004.11.13

      あゆもルミックス

    LUMIX DMC-FX7ですが、近所のアプライドで42,000円で売ってたので、安くなったもんだと物欲沸々と・・・。手振れ防止はいいなーと。しかし、FUJIのF710を持っているので、思いとどまりました。デジカメって、値下がり早いですね。

    @473


  • “Many-Core CPU”へと向かうIntel 〜CTO Gelsinger氏インタビュー(1)
  • ライブドア、Mac OS X対応のDVDダビングソフト『CloneDVD2 Mac』を発売
  • PDA用OSでWindowsがPalmから首位奪取
  • Appleの「五つ星」が消えた――オンラインストアでの自社製品評価を中止
  • フォトビューワ機能を搭載したiPodアップルコンピュータ 「iPod Photo 60GB」レビュー
  • IntelliPoint 5.1 for Mac 日本語版

    2004.11.12

      中国の原潜と断定、抗議へ 領海侵犯の潜水艦

    めずらしく政治ネタですが。
    領海侵犯されている国の対応とは思えませんが。。。。抗議ですか? その程度で良いんですか?
    国民の財産が侵されたんですよ?

    @454


  • 「SP2に10件の脆弱性」とセキュリティソフトメーカーが発表

    2004.11.11

      NVIDIA GeForce Go 6800

    説明会の内容を見る限り、かなりのハイパフォーマンスぶりのようですね。1番すごいのは、ノート用のPCI Express対応チップセットが無いのにリリースしちゃったてとこ。まあ、NVIDIAにしてみれば、少しでも早くそういう技術、製品を見せる事でATiを打ち負かそうとしているのでしょうけど。
    Macもそろそろ対応チップセットを作らないといけない時期かも。また1月発表3月発売みたいな・・・。

    @681


      2004-2005日本カーオブザイヤー

    レジェンドがbestらしいです。モストファンがBMW1シリーズで、ベストバリューがベリーサ、モストアドバンスドテクノロジーがレジェンド。
    クラウンマジェスタ、フーガ撃沈。BMWがファンなのは?ですが、マツダ車がバリューが高いのが分かるし、テクノロジー的にレジェンドが優れているのは分かる。でも、レジェンドって、日本車らしくないんですけど。いろんな意味で。

    @415


  • NVIDIA、GeForce Go 6800説明会を開催
  • “Javaの進歩”を説くSun幹部、オープンソース化否定のスタンス変わらず
  • MSの「現実路線」は敵を味方にできるか?
  • Firefoxプレビュー版に脆弱性、1.0へアップデート推奨
  • 地上波デジタル放送の普及は、誰にも妨げられない
  • Apple、デスクトップ検索機能「Spotlight」の詳細を明らかに

    2004.11.10

      お気に入りアプリケーション追加

    お気に入りアプリケーションに2つ追加しました。
    Safari Bookmark Exporterと、HexEditです。
    Safari Bookmark Exporterは、Safariのブックマークを、MozillaやFireFoxなど、様々な他のブラウザに書き出すアプリです。とても便利です。IEへの書き出しの場合は、文字エンコードの修正が必要です。miなどでShift-jisに変更してください。
    HexEditは、DocomoのFomaの着モーション作るときに必須というかあると便利です。詳しい使い方はここでは説明しませんので。やっぱり、オリジナルの着モーションがいいでないですか?

    @375


  • クリエイティブ、10色カラーの5GB HDDプレーヤー「Zen Micro」
  • またUSB接続のクリスマス用アイテム登場、ドラムを叩くサンタ
  • Microsoft、Virtual PC 7の「G5 2Gバイト問題」をフィックス
  • HyperTransport、拡張インターフェイス「HTX」発表
  • ソニー・コンピュータエンターテインメント、『グランツーリスモ4』の完成披露会を開催−−発売は12月3日

  • Microsoft AutoUpdate 1.1.2
  • ATI Displays 4.4.2

    2004.11.9

      Mozilla Firefox 1.0

    というわけで、正式リリースとなったFirefox。いきなり各国語版を用意するというやる気ぶり。最近使って見てたのですが、なかなか使い勝手良いですね。.macとのブックマークシンクロあればほぼ完璧。(Firefox 1.0

    @613


      で、Mark X

    よくみると、前評判ほどスタイリッシュでない事に気付く。しょせんは、クラウンの廉価版か、という印象。シャシーも、サスも、ハイテク装備も新規開発でなく、今まであったものの流用。Mark II的コンセプトは維持しているようですね、割安な高級車という。結構、ボディの造形も単純だし、どこという顧客ターゲットを絞り込まず、今までのユーザーにも、若者にも買ってもらえるようにというのが見え見え。しかし、軽量で、シャシーもクラウンと同じで、エンジンも同じとなれば、結構速い車になるんだろうなと。きっと、これをベースとしたヤン車が氾濫するんだろうな。でも、6速ATはうらやましい。

    @381


      マイクロソフト、スパコン用Windows Serverを披露

    クラスタシステムを構築できるという事です。Mac OS Xも、Xgridがあり、クライアント用OSでも、使えますが。まだまだ、開発途上。しかし、Tigerでは、メジャーバージョンアップだけあり、システムの基本を大きく変えてくると思われるので、その辺、少なくともServer版には標準搭載でしょうし、開発ソフトXcode CDを普通の製品版につけるあたり、クライアント版にも標準搭載かも。

    @368


      デルの液晶モニタなど

    デルの液晶モニタ安いなぁ。店舗を持たない強みか。
    NVIDIAの新しいモバイル用GPU「GeForce Go 6800」は、PCI Express x16用との事。当分関係ないか。

    @357


      Mark X

    今回は、トヨタのプロモーションは随分熱心だなと。日産も、前日にスカイラインをマイナーチェンジしてみたり。

    @230


  • みんな、Firefoxを褒め過ぎだ
  • Mozilla Firefox、ついにバージョン1.0がリリース
  • NVIDIA、SM 3.0のノート用ハイエンドGPU
  • デル、1,680×1,050ドットの20型ワイド液晶を国内発売
  • スーパーコンピュータTop500ランキング、Blue Geneが首位奪取

  • Firefox 1.0

    2004.11.8

      EGBRIDGE 15

    使い始めて、約二週間になりますが、最初は変換効率良かったものの、私の使い方的に、単語単語での変換が多い為か、誤変換が最近目立ってきています。おそらく、学習しすぎというか、そちらを優先させすぎなのでしょうけれど、ちょっと長い文章などの時が困りますね。逆に、長文を入力すると非常に変換効率が、良いような気がします。ちょっと、使い方を改めないといけないのかもしれませんね。でも、癖でどうしても、章節毎とか、単語毎とかで変換してしまいます。

    @544


      Dual Core G4搭載PowerBook G4

    e600Core(G4 Core)の組み込み用プロセッサのデュアル版MPC8641Dが発表されたので、そういう噂がでています。が、そうであればとてもうれしいのですが、実際はかなり厳しいのではないかと思います。マザーボードの設計の変更と、放熱、消費電力の問題があるからです。少なくとも、7448ではピン互換、ソフト互換なので、コストかけずにスピードアップ版を出す事が出来ますが。デュアルG4なら、ほんといいですねぇ。

    @544


      紅葉をきれいに見せる撮り方

    下のリンク記事よりです。もう少し早く見ていれば。。。。実際、自分で撮ってみて思った事は、デジカメでも、設定をオートではなく、マニュアルで設定して撮ったほうがきれいにとれるという事です。明るいところと暗いところの差が大きいですから、機械だとその落とし所が分からないようです。そうなると、やはり、マニュアル設定が充実しているカメラがいいですね。PhotoShopで補正するのも、限界がありますから。
    あとは、インターネットなどで、事前に紅葉具合を調べていくわけですが、「見ごろ」でいくよりも、もう少し遅らせたほうが、紅葉の赤が多いようです。たしかに、早めに紅葉したものは、やや枯れ気味にはなりますが、そっちの方が良いでしょう。「見ごろ」でいくと、意外と多かったりします。

    @200


  • ATI、Athlon 64用PCI Express対応チップセット「RADEON XPRESS 200」
  • Seagate、5GBの1インチHDDを採用したUSBストレージ〜5,400rpm/100GBの外付け2.5インチHDDも
  • 普通のパソコンをスパコン並みに――ある高校生たちの挑戦
  • Safariのタイムアウトがなくなった、Mac OS Xの10.3.6アップデート
  • 紅葉と寄りとホワイトバランスの関係
  • 「OpenOffice標準化」「1.1.3日本語版」「2.0アルファ版」

    2004.11.7

      栴檀(せんだん)轟の滝

    熊本の山奥、平家の落人伝説の村々がある五家荘にある滝です。紅葉狩りに行ってきました。道は猛烈に狭く、車一台が通れるのがやっとですが、オンシーズンの日曜日という事もあり、警察出動で、道を一方通行にしてくれてましたので、スムーズにいけました。

    場所はこんなところです(ヤフーの地図)。とにかく山道をひたすら運転して疲れましたが、赤や黄色や茶色に染まった山々は、とてもきれいでした。

    @578



    2004.11.6

      Mac OS X Update 10.3.6

    とりあえず、アップデート。いろいろ変わっているらしいですが、詳しい事は他の方にお任せで。ファイル共有、オーディオ関連、ビデオドライバ、その他アプリケーション不具合の解消など。

    @675


      ダイソー 150円 LEDライト

    100円ショップにいくと、工作のネタ多いなぁ、なんて思いますが。それはさておき、最近目に付いたのが150円のLEDライト。とてもコンパクトで、作りは非常に雑ですが、同じような商品だと、安くても7〜800円程度しますから。しかし、、、猛烈に電池の消費が早いのです。パッケージには38時間と書いてありますが、どう考えてもそんなに持ちません。だいたい1週間弱しか持ちません。もちろん、そんなにつけているわけでも無く。せいぜい3分程度です。電池はLR-41が3つです。まともな店で電池を買ったら3つで500円近くします。幸い、100円ショップにも2つ入りのものおいているので、4つで200円、3つなので150円で済みます。
    話はそれましたが、そういう事ではなくて、なぜ、そんなに早く電池が無くなってしまうのか?ということです。なんか、微妙にショートして消費しているような気がします。その製品の構造上、筐体が導体になっていて、ボタン電池の+が流れるわけです。で、ボタン電池3つ重ねて使うわけですが、どうみても、その途中で電池が筐体に触れているような気がします。そこで、絶縁の為紙の筒を作り、電池が筐体に触れないようにしました。これで電池の持ちが変わるかどうか、1週間後が楽しみです。
    と、文章の説明では、製品を見た事ない人は分からないので、図を作りました。AppleWorks 6で。

    ちなみに、このページ(Googleキャッシュ)でも紹介されてました。製品写真はそちらを参照下さい。
    上のページではLEDやや青めですが、私が買ったものは、白でした。同じところで買った別のものはそのページのように、やや青みがかったものでした。青色LEDに黄色のかぶせ方の調節具合の問題でしょうか?ロット差だとは思いますが。

    @672


  • IBM、スペインで「欧州最強のスパコン」発表
  • 意外と速い! Windows上でそのまま起動できるcoLinux

  • Mac OS X Update 10.3.6

    2004.11.5

      iPodソックス

    こういうところは、センス良いですね。。。店頭では、各色ばら売りにすると、買いやすくて良いかもですが、在庫管理が大変か?
    本業でもがんばってほしいですね・・・。

    @549


      バッファロー版SUGOIカード

    後出しのわりに、いまいちですが。しかも、外部FireWireは4ピン。製品写真もチップはしっかり隠してます。こういう姿勢って好きじゃないですね。大手なので、それでも買う人はいるんでしょうけど。ちなみに、Gossamerに装着して愛用しているSUGOIカードは、製品紹介ページで、使用チップを書いてますし、Mac OS X 対応謳ってます。まあ、マニア好みな商品ですが。

    @549


      Tomcat

    Javaサーバーですね。何が便利かというと、簡単にWebDAVサーバーが出来る事です。しかし、そのままでは危険なので、ローカルで使ったほうがいいと思います。Mac OS X 10.3には、Apacheのdavモジュールも含まれているので、そっちを使うのがいいらしいですが、面倒くさいです。ローカルで使うなら、SMB(Windows共有)で充分、、なんてことは置いといて。。。
    とむねこのページMac OS XでTomcatというページを参考にしました。Mac OS X 10.2での設定ですので、Mac OS X 10.3では、ちょっと違うところもあります。bashがデフォルトのターミナルで使われているので、その辺の変更ぐらいですが。
    Tomcat 5.0.28を使用しました。本家サイトのバイナリダウンロードページから入手します。詳しい設定は、上記サイトと、Tomcatの日本語サイトのドキュメントを参照してさい。
    bashがらみの設定ですが、シェルにJavaのホームディレクトリを登録する部分で、bashなので、ホームディレクトリに「.bash_profile」ファイルを作成して、
    export JAVA_HOME=/Library/Java/Home
    と記載します。テキストエディットで作成してもいいでしょう。他の部分は、Mac OS XでTomcatを参考して設定しました。そのままでは、WebDAV使えますが、認証などであれなので。。。。
    やっぱり、Mac OS X Serverか。。。。

    @190


  • 「iPodソックス」、12月上旬発売――アップル
  • NTT東日本/西日本、施設設置負担金を2005年3月1日に値下げ――加入電話とINSネット64は半額の3万7800円に
  • HPは「ハードだけじゃない」――フィオリーナCEOの悩み
  • 未パッチのIE 6脆弱性、MSは「調査中」
  • ロキシオ、Mac用ネットワークメディアプレーヤー「EyeHome」
  • 「良いものはMacユーザー以外にも」――KonfabulatorのWindows版がリリースへ
  • バッファロー、GbE/USB 2.0/IEEE 1394の3in1カード

  • ATI Displays 4.4.1
  • SimCity 4 Rush Hour Patch1

    2004.11.4

      メルコのマウス

    下のリンク記事より。M$マウスにとても似てますが、、、、。分解能は800dpiというところでおしゃれで、低価格。

    @509


      お気に入りアプリケーション

    Mac OS 9のころは、ResEditだったのですが。。。なんて冗談はさておき、お気に入りアプリケーションのページを作りました。気のついたときに、追加していきます。Mac OS Xも、随分対応アプリがふえましたしねぇ。。。ページは、手書きでシンプルに作ってみました。

    @495


  • バッファロー、有線利用も可能な無線マウスなど21製品
  • コンパクトになった新型PlayStation 2レポート
  • 【Macromedia MAX 2004レポート Vol.4】会場のインターネット環境は?――iMac&21インチ液晶ディスプレーがずらり並んだ“Cyber Cafe”
  • まだあった、電子投票のダメなところ
  • ゲームソフト大手各社、「3D技術特許の侵害」で訴えられる

  • VLC Media Player 0.8.0

    2004.11.3

      最後のG4 PowerBook

    そろそろですかねぇ、7448搭載のノート。一時期盛り上がっていた噂もあまり見なくなってますが。

    話は変わりますが、、、ロジテック、エレコムに吸収されたんですね。またMOなどいろいろロジテック製品持っていましたが。

    @141


  • エレコム、ロジテックを買収
  • 最もセキュアなOSはBSDとMac OS X――mi2g調査
  • IE 6に新たなバッファオーバーフロー、パッチは未公開、実証コードは公に
  • PalmSource新会長にジャン=ルイ・ガセー氏
  • アップルコンピュータ、『iPod Photo』説明会を開催――iPodは常に進化し続ける
  • インテル、HTテクノロジPentium 4 EE-3.46GHzとFSBが1066MHzの『インテル 925XE Express チップセット』を発表
  • IEのシェア低下止まらず――10月の米ブラウザ市場

    2004.11.1

      新製品

    この頃、新製品についていけない・・・。特にプリンタ。興味ないのもありますが、写真用にPM 950C(運良く不具合はまだ出ていない)、モバイル用にPIXUS 50i、A3用はPM 3000Cという、私の環境。Canonのプリンタは、最近のものですが、エプソンのものはどちらも古いもの。しかも、見事にハズレな機種。微妙な時期に買ってしまったものです。しかし、PM3000Cという、過去の機種でも、A3プリントなら、少々の荒さも目立たず、とてもいいです。
    プリンタの買い替え需要は厳しいだろうな、と思う今日この頃。
    それとは別に、デジカメ。こちらは、明らかに新製品の方が良い事が多いです。まあ、最近の高画素化は、やや無理があるような気もしますが。ISO感度が低いんですよね。それを、手振れ補正機構で上手くやるというのが、流れなのかもしれません。
    パソコン。。。Gossamerが、通常使用する分には充分な性能と、抜群の静粛性を発揮しているので、アレなんですが、、、。やっぱり、リビングに置くパソコンなら、超ハイスペックより、静がな方が良いんじゃないですか? PS2のファンの音すら、DVD観賞にはうるさ過ぎるぐらいですから。PowerPC 7448がそういう部分では、性能と静粛性の落とし所としていいんじゃないかと。FinalCut Proや、DVD Studio Pro使うとき以外は、PowerBook Tiで充分ですから。266MHzのG3の速さに感動してVision3Dで3,4日かけてレンダリングしていた頃が懐かしい。ちなみに、Tiは、ファンの音うるさすぎ!

    @692


      マウス

    それにしても、マイクロソフトは、いろいろとマウス出しますねぇ。今回も奇抜なデザイン(模様)ですし。
    Macにもかなり出来のいいドライバを用意しているので、とても使い勝手がいいですし、1ボタンマウスよりも、最低3ボタン+ホイールがいいです。以前にも書きましたが、ワイヤレスインテリマウスエクスプローラのレザーブラック使ってます。合成皮革なのですが、実に触り心地なめらか。プラスチックの硬質な感じも無く、シックリ手になじんできます。ホイール部のチープなプラスチックの質が惜しまれます。と、以前にも書いたような気が・・・。ま、とにかく、日本の他のサプライメーカー品のマウスよりも、よくできていると思いますし、なにより、ドライバの出来がいいので、とても使い勝手がいいです。マイクロソフトはあまり好きではないですが、良いものはいいので、ちゃんと評価します。マイクロソフトのロゴが余計・・・。価格も、6000円程度で手に入ると思うので、そんなに高くないと思います。ワイヤレスはいいですよ。ノートパソコン向きです。そろそろ、Appleの本気マウス見てみたいです。

    @561


  • アスキーとMSXアソシエーション共同開発チーム、FPGAで作った“1チップMSX”を公開――製品化は来年3月を目標
  • インターネットVPNの新常識――導入のトレンドを探る
  • PCにも接続可能なiPod対応FMトランスミッター「RoadTrip」
  • Gateway、12月に日本再参入
  • ナナオ、動画再生に特化した19/17型液晶ディスプレイ
  • セイコーエプソン、インクジェット技術を活用した超薄型多層基板の試作を発表――省資源、省エネルギー化された基板の製造に道
  • マイクロソフト、1970年代をイメージした光学式ワイヤレスマウス『Microsoft Wireless Optical Mouse Mood Ring Blue』など2製品を発売
  • 郵政公社とエプソン、年賀状販売でタッグ
  • 会話ができる「ハローキティロボ」は45万円
  • 324Mbpsの次世代無線LANを開発 三菱電機と東北大