< 花見山近況
情報 >
★ 撮影日 4月 2日( 日 ) 曇り時々小雨 〔BACK〕
<今週の1枚> 金曜日には少し雪が降り、寒い日があり余り開花が進まないと思いましたが 春は一歩、一歩、確実に近づいているようです。 現在の花見山は薄茶色の冬景色から薄緑にサンシュの黄色や梅や花桃の蕾の白、 薄紅色が加わり春の色が多くなってきました。 白梅は1分〜2分咲きの状態で、桜、桃などは蕾膨らむの状態です。 花桃の根元にはふきのとうが顔を出していて春の訪れを告げていました。 先日の桜の開花予想では福島は4月9日で例年並みとの予想が発表されました。 今年の花見山は梅の開花が遅いので梅、花桃、桜が一斉に咲き、本当の花見山を 見ることができると思います。 夢咲案内人 |
![]() |
・上段中央 : ソメイヨシノの蕾、少しふくらんだかな?
・上段右 : 東海桜の蕾、山の斜面もピンク色に見えるようになってきました。
・下段左 : 花桃の蕾
・下段中央 : 梅は咲き始めました。全体は2分咲きくらい。
・下段右 : モクレンの蕾。